• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikaru'のブログ一覧

2024年07月09日 イイね!

『純正リアスクリーン交換』

ビートに乗り始めた頃から最近までは、後方視界の悪さからリアスクリーンを「ガラス化」して乗っていました。 後方視界は格段に改善しまいたが、ガラスの重みに耐えられなかったのか?経年劣化でガラスの周辺の布の破れが発生し補修しながらしのいでいました。 しかし、とうとう補修の限界に達した為、純正のスクリー ...
続きを読む
Posted at 2024/08/11 10:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT(PP1) | クルマ
2024年07月03日 イイね!

『フロアジャッキ嵩増し ゲタ製作』

ウマの低床化と合わせて、フロアジャッキも改良しました。 ビートは、まあまあ車高を下げているのでフロアジャッキが入りません。(汗) 以前は、パンタジャッキで横っ腹で少し上げてからフロアジャッキを入れる必要がありました。 流石に面倒なので、アストロのプラスチックラダーを導入した訳です。 フロアジ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/21 20:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月29日 イイね!

『道具を使い易く改良しました』

ジャッキスタンド(通称:ウマ)です。 車の下潜ってマフラー交換なんかしてた頃に買った物です。 流石に、車の下敷きになって「圧死」は嫌ですからね。(笑) ただ、当時から使っているフロアジャッキでは一発で上げられず使うには工夫が必要でした。 これが面倒で使わなくなった理由です。 フロアジャッキの ...
続きを読む
Posted at 2024/07/21 14:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT(PP1) | クルマ
2024年06月13日 イイね!

『ビートの車検』

ビートの車検が5月で切れました・・・。 何か「バタバタ」していて、車検に出せませんでした。 インテグラがあるので、困る事はありませんけどね。 結局ディーラーに出す事にしたので、どノーマルに戻す必要があります。(汗) しかし、何がOKで何がNGなのかの線引きが曖昧なんですよね。 足回りの強化パー ...
続きを読む
Posted at 2024/07/20 17:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT(PP1) | クルマ
2024年05月04日 イイね!

『フューエルリッド再塗装』

『フューエルリッド再塗装』
知らない人は居ないでしょうけど 定番のオプションフューエルリッドです。 20周年記念の限定で再販されましたが、相変わらず当時物でも高値で取り引きされてますね。 自分は、自家塗装されたジャンクに近い物を格安で入手しました。(笑) 塗装を剥離して塗り直して使うつもりでした ...
続きを読む
Posted at 2024/05/04 23:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT(PP1) | クルマ
2024年05月03日 イイね!

『ガソリン携行缶』

放火事件が事の発端か?ガソリンスタンドで携行缶でのガソリンの購入が出来なくなって大分経ちましたね。 一部のセルフでは無いスタンドでは、身分証明が必要ですが以前の様に入れてくれます。 ただ、小排気量のバイクや車を複数所有していると給油やガソリンの移し替えなどで携行缶が必要になります。 以前は、気軽 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/13 13:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月03日 イイね!

『クラッチペダルブラケット強化』

折角なんで、思う存分「補強」します。( ̄∀ ̄) 市販の強化ブラケットを参考に、2mmの鉄板で当板を製作しました。 最初は、背面を含めて「コの字」全てに当板を付けるつもりでしたが、左右で挟み込む形状にしました。 その代わり、ペダルの軸になるボルトを当板ごと締め付ける方法を取りました。 穴 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/03 23:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | integra(DC2) | クルマ
2024年05月01日 イイね!

『スーパーコピー?』

インテグラのペダルとブラケットの加工は終わったんですが、二度目だと色々「欲」が出ますね。 塗装まで済んでいますが、ブラケットに補強を加えます。 特にクラッチのブラケットが弱い気がします。 ペダルをバラす時に、ナットが固かったので台に押し付けて緩めようとしたらブラケットが歪みました!(笑) ペ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/01 12:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | integra(DC2) | クルマ
2024年04月30日 イイね!

『アクセルペダルブラケット』

インテグラのブラケット形状とビートの物では、当然ですが全く違いますね。 ビートの時は、側面から穴を開け削り出したベアリングハウジングを差し込み溶接しました。 インテグラでは、その方法が使えません。 穴を開けるにも側面の面積が小さいので、丸く穴が開かないからです。 位置出しや作業工程を楽にする方法 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/30 21:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | integra(DC2) | クルマ
2024年04月29日 イイね!

『次はブレーキペダルです。』

クラッチペダルは完成しましたが、ブラケットの貧弱さが気になったので一旦保留です。 次は、ブレーキペダルです。 ブレーキペダルは、加工が必要な部分によけいな物が付いていないので楽ですね。 クラッチペダルで行った加工方法の方が、仕上がりがキレイだったので同じ段取りで穴加工をします。 一応、こんな ...
続きを読む
Posted at 2024/04/29 19:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | integra(DC2) | クルマ

プロフィール

「『最終仕様』 http://cvw.jp/b/1738044/48396405/
何シテル?   05/06 17:51
hikaru'です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2011年2月13日に納車されました。 最初は、インテRのセカンドカーとして購入しました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation