今日は、ディーラーからの電話で叩き起された・・・。( ̄个 ̄)
かかって来たのは、10時だったんですけどね。(笑)
軽の車検で、13万も取られました。(汗)
まっ!いいか。
ちゃちゃっと、元に戻しちゃいましょう♪

こんな機会でないと掃除する事はないので、水洗いしました。(* ̄ー ̄)v
オイルのにじみは無いので、問題無さそうです。
フロントをジャッキアップすると、液体が滴って来ました?
最初は、ディーラーが洗車した水がバンパーに溜まっていんだと思いましたが
どうやら違うみたいですね。
原因は、コレでした。

経年劣化で、ホースが「カチコチ」です。
ウインドウォッシャーのホースに亀裂が入ってました。
結構前から、この状態だったみたいですね。
前々から、ウォッシャー液の減りが早いなぁ~とは思ってたんですけどね。( ̄∇ ̄*)ゞ
ご丁寧にウォッシャー液を満タンに補充してくれてた所までは良かったんですが・・・
撥水系のウォッシャー液を入れてたんで、「ありがた迷惑」だったんですけどね。(汗)
てか、気付かなかったんですかね?液漏れを・・・。
フロントフードを開けた状態にすると、どんどん漏れて来ます。

仕方無いので、ホームセンターで内外径の同じ適当なホースを買って来て補修です。
古いホースを新しいホースに交換です。

右側だけにワンウェイバルブが入ってるんですね。
片側だけなのが正解なのかは、新品状態を見た事ないので?ですけどね。(笑)
亀裂が入っていた箇所は

フードの開閉で負担が掛かる場所の様です。
付けてから思ったんですが、純正ホースより少し長めにカットすれば良かったな・・・。( ̄个 ̄)
ノーマル長だと少し余裕が無く、ホースが潰れてしまう感じでした。
まだ買ったホースが余っているので、追々付け直しますかね?
ホースを外したついでに

タンクを外して、内を掃除しました。(* ̄ー ̄)v
結構汚れてましたね。(汗)
純正の足回りとマフラーを元に戻すだけの筈だったんですが

余計な作業をする羽目になりましたね。┐(´д`)┌
次からは、キャップにテプラでも貼っとくかな?

折角、補充してくれましたが入れ替えました。
作業を終え、試運転ついでに買い物をして帰って来たら
携帯にディーラーからの着信がある事に気付きました。
しばらくすると、再び着信が・・・
「先程の車検の請求書に不備がありました」って事です。
あろう事か、別のお客の請求書と取り違えていたそうです。
金額と作業内容が似ていたんでしょうね。
渡された時に、ちゃんと確認しなかった自分にも非があったんでしょうけどね。
普通、そこまできっちり請求書なんてみませんしね。(汗)
指示以外の箇所を交換して、不具合箇所を見逃してるし
丁度、作業内容にも言いたい事があったんで「お説教」ですね。(笑)
Posted at 2020/04/19 19:37:26 | |
トラックバック(0) |
BEAT(PP1) | クルマ