
結構、気に入ってましたが・・・

かれこれ5年近く使っているので、そろそろ「飽きた」な。( ̄∇ ̄*)ゞ
一応、Dシェイプですが控え目なタイプですね。
330mmと小径ステアリングの部類です。
上下はバックスキンですが、常に握っている所は普通のレザーなので
使い込んでいますが意外にダメージは少ないです。
最近、ゴリゴリのDシェイプのステアリングが欲しくなり物色してました。( ̄∇ ̄*)ゞ
しかし、これがあんまり無いんですよね…。
有っても、結構いいお値段だったり・・・。(汗)
中古も考えましたが、最近はステアリングを交換する文化?が衰退したせいか
良い出物がありません。( ̄个 ̄)
今時の車は、エアバックが付いてるので普通の人は交換しないでしょうね。
そんな時、某ネットオークションを徘徊してると

何か見た事ある形のステアリングがあるじゃないですか!
メーカーロゴも無く怪しげなステアリングですね。( ̄∀ ̄)
しかし、説明文を読むと某メーカーのステアリングの
生産を請け負ってる所で作ってる様な事が書いてありました。
開始価格で落とせれば、失敗してもダメージは少ない価格だったので入札です。(* ̄ー ̄)v
終了間近まで入札が無かったので、開始価格で落とせると思ってましたが・・・
終了時間の少し前に入札が入っちゃいました。( ̄个 ̄)
在庫が10個あるとの事なので、今回は見送り再入札はせずに次の機会にしました。
すると、終了間際に入札の取り消しがあり次点で落札出来ました。
思いっきり「怪しい」ですね。(笑)
落札価格を引き上げようとした、身内の入札が濃厚ですねぇ~。
あの際どいタイミングで、普通取り消しが可能とは思えませんからね。
新規の出品者で評価が無いので、怪しさも倍増です。
少し前なら警戒して入札はしませんが、最近は落札者が商品を受け取るまで
出品者に代金が入金されないシステムなので、騙される可能性は低いと思います。
話しが、脱線しちゃいましたが

届いたステアリングは、問題無さそうです。(* ̄ー ̄)v
正直、想像していたより作りが良く驚きました。
バックスキンの質やステッチの具合は、それなりですけどね。(笑)
しかし、握った感じやバランスは悪くありません♪
本物?も触った事がありますが、大差は無い様に感じます。(個人的に…)
メーカーロゴが無いのは、逆にありがたいですね。

ホーンリングを付けたかったので、丁度良かったです。(* ̄ー ̄)v
以前使っていたモモのDシェイプは、ロゴにリングがカブってしまい使えませんでしたからね。
パチもんにパチもんのホーンボタンの「コラボレーション」です。( ̄∀ ̄)
ホーンリングだけは、本物ですけどね。
でも黙ってれば、本物に見えなくもないですねぇ~。ψ(*`ー´)ψ
今回のステアリングは、全体がバックスキンなので耐久性が不安材料ですかね?
素手で運転すると、直ぐに「テカテカ」になりそうですね。
Posted at 2018/07/14 11:45:44 | |
トラックバック(0) |
BEAT(PP1) | 日記