今日は以前からのCDチェンジャー不調の修理の為、近くのCarShop「オート○ールズ」に行ってきました。「今どきCDチェンジャーっすか!?」HDDデッキ導入した後輩にバカにされてますが、まだ現役バリバリですよね~!?皆さん!!2ヶ月位前から、度々チェンジャーの電源が落ちたりして、ついには電源が入らなくなってしまい、中に閉じ込められた12枚のCDを救出するのが最優先目的です。カプラー型の電源ハーネスをテスターであたってみましたが、通電してる様子。これは本体か?と思った次第。ショップでデッキに繋いで確認すると、あれれ??普通に動くじゃないですか!!IPバスのケーブル断線が疑わしくなり、新品配線(現在は前回チェンジャーの配線使用の為、未使用品保管)を引き直ししてもらうことに。待つこと40分。原因が判りました!アース線が外れていたとの事。断線では有りませんでした~~~( ̄∀ ̄)サス交換やタワーバー導入などで振動が大きくなったのが影響してるかも知れません。。。配線も引きなおす必要なしと言うことで一件落着!CDチェンジャーってもう古い??