• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のってぐら♪のブログ一覧

2007年01月30日 イイね!

ケーブルテレビ契約者とNHK受信料


昨日、私が留守の間に「NHK衛星カラー」の受信料の契約を結ばされました。
この件についてとても腹が立っています!

何がムカついたかというと、

日本の法律に疎い外国人の妻に対して、
「旦那さんより衛星契約の予約が入っていましたので来ました」
明らかなうそをついて・・・

誰が予約なんかするかい!

何も知らない妻はあっさり契約。
妻は後から、嘘をつかれて契約を結ばされたと知ってかなりショックを受けています。


もともと「カラー放送」の契約は結んでいましたが、現在の社宅はケーブルテレビ。
衛星アンテナ無しでもNHKの衛星放送は視聴出来てしまいます。
(ケーブルテレビの受信料が別途必要になりますが)

ただ、

受信料徴収員のやり方に憤っています!
(嘘をついてまで摂れる人から摂るという姿勢に)

あまりにも頭にきたので、かなり調べましたよ。
ケーブルテレビ受信者に契約の義務があるのかについて。


結論を言うと、
無線アンテナを有せず、ケーブルテレビ契約のみの人はNHKとの受信契約の義務はありません!

それは何故か!?
以下に簡単に解説します。

----------
放送法第三十二条第一項では、
「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。(以下略)」とされています。

※「協会」・・・NHKを言います。
----------

と、これだけ見ると「やっぱり契約義務があるじゃん」と思いますよね。

しか~し
こうも書いて有ります。

----------
第二条 この法律及びこの法律に基づく命令の規定の解釈に関しては、次の定義に従うものとする。
 一 「放送」とは、公衆によつて直接受信されることを目的とする無線通信の送信をいう。
 一の三 「受託国内放送」とは、他人の委託により、その放送番組を国内において受信されることを目的としてそのまま送信する放送であつて、人工衛星の無線局により行われるものをいう。
----------

・・・・
どうですか??
ここで言う「放送」とは
直接受信されることを目的とする無線通信であると、自ら明記しています。
ケーブルテレビによるNHKの映像の受信は「有線」ですよ。

NHKの無線電波を受信しているのはあくまでケーブルテレビ局であり、ケーブルテレビ契約者はその再送信有線映像を受信しています。
また、ケーブルテレビと契約しなければ映像を受信することすら出来ません。

つまり、

「協会の"放送"を受信することのできる受信設備」を有していないことになります。


ここまで読んで頂いた方にはなんとなく理解できたと思います。
また、屁理屈だ!と言う人も居るかも知れません・・・
でも、放送法という法律によって定義されている以上、正論と言わざるをえません。
「契約」自体、両者の合意の下で交わされる約束なのに、義務化することはナンセンスです。


最近は、受信料不払い者に対して、法的処置を強行するNHKですが、
そもそもこれら「法的処置」の対象者は、”契約をしていて不払い(滞納)者”に対してです。
契約すらしていない人に対しては「放置」するしかないんですよね。


参考にしたページを関連リンクに載せました。
こちらはより説得力が有りますので、是非、御一読ください~
Posted at 2007/01/31 23:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月21日 イイね!

トランク内浸水対策

トランク内浸水対策パツキンパッキンの交換ですσ(^_^;

以前からトランク内の浸水に悩まされていましたが、今日は天気も良いので思い切ってテールランプのパッキン交換を行いました。
画像はテールバンパーとテールレンズを外した状態です。

めちゃめちゃ汚いっす・・・○| ̄|_

パッキンの劣化も有りますが、この汚れ(汚泥)がパッキンとの隙間に入り込んだことが原因かもしれません。
まずはここから清掃しなければ・・・

新潟の海岸近くに生息していることもあり、錆もかなり目立ってきました。
ボルトはかなりやられていますね~
ナンバープレートもヒンジが錆びて、角度を変えるとステーが曲がってしまう事態。
CRCで潤滑して何とか復活。
1時間かけて清掃とパッキンの交換を終了!

この間、相方にはドア周りのクリーニングをやってもらい、超綺麗になりました!

これで、浸水が解決してくれればと願うばかりです。
Posted at 2007/01/21 23:16:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月07日 イイね!

スタッドレス(?)オフ会!!

スタッドレス(?)オフ会!!今日は新潟に来て初めての「みんカラ」オフ会!
でぶはちさん主催)

あいにくの悪天候でしたが、上越から高速を飛ばして参加した甲斐が有りました~♪
あまりの暴風雨だったので、SAB内での雑談がメインでしたが、やはり同じ趣味の人が集まるとおもろいですね~( ̄∀ ̄)
久々に楽しい時間を過ごさせて頂きました。

今日はカミさんも同伴だったので、顔出し程度でしたが、次回はもう少しお付き合いしたいです!

写真は、暴風雨の中DC5を4台並べて撮りました!
傘もさせないほどであったので、コレが精一杯でした・・・

他に参加された方の写真が撮れませんでした、スイマセンヽ(;≧_≦)ノ



Posted at 2007/01/08 00:21:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月05日 イイね!

オイル交換

オイル交換金曜日!
ディーラーに行ってオイル交換してきました。

上越を離れてからの久々の「上越ベルノ」
未だトランク内のちゃっぷんを解決していないので、これも見てもらおうと。

平日ということも有り、ショールーム内は閑散・・・

今回は無限の「VT-R 0W-40」をチョイス。
サラサラすぎてサーキットでの油膜切れ等、悪評も有りますが、街乗りオンリーな自分にはとりあえずOK。
季節も冬ですし、寒冷地なんでこんなもんでしょう!

コーヒー飲みながら待つこと30分・・・

やはりトランク内の浸水はテールランプのパッキンが原因ではないかとのこと。

とりあえず新品のパッキンを手配して帰宅。
帰り道もちゃぷん音を聞きながら・・・

って、水抜いてくれなかったのかよ~~~!
Posted at 2007/01/06 19:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月03日 イイね!

ブログ初め♪

ブログ初め♪新年快楽!
(いやらしく聞こえますが、台湾の新年の挨拶です^◇^)

今まで帰省していて、ネットが使えませんでした。
昨夜遅く帰ってきたのでブログ復活です~~

今年も、よろしくお願いします!
ブログもテキトーに不定期アップを続けますわw

初詣は「白山神社」
帰省できる年は恒例の場所ですね。
毎年人出の一番多い時間帯を避けて、2時半位に行ってます。

画像はポッポ焼
新潟名物らしいのですが、子供の頃から祭りなどで定番なので、どこでも売ってるものと思ってました。
上越、糸魚川出身の人も結構知らない人が多いようです。

最近は高田にも進出しているようですが、勢力範囲は三条辺りまでか・・

県外の人はほぼ知らないと思います。
(今まで、新潟出身以外でコレを知ってる人に出会ったことがありません)

味は、ほのかな黒砂糖風味。
材料は、黒砂糖と小麦粉(薄力粉)と水。それに炭酸とミョウバン

なぜ、ポッポ焼と言うのかについては、
作る過程で発生する蒸気で「ポー」と人集め用に音を鳴らしていたとか・・・
「蒸気パン」とも呼ばれているのもこの理由から。
今で言う焼き芋屋さんのような感じでしょうか。

新潟に来て見かけたら是非一度ご賞味下さい!
Posted at 2007/01/03 14:44:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
購入してしばらくは純正のままで楽しもう、 と思って3年経ったときから色々パーツを変えたい ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation