• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-ZEROのブログ一覧

2008年11月01日 イイね!

何コレ?!

何コレ?!コレは何でしょうか?!


その答えは・・・・
Posted at 2008/11/06 21:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2008年11月01日 イイね!

2008 RALLY JAPAN DAY-2 ①

2008 RALLY JAPAN DAY-2 ①11月1日(土曜日)

DAY-2の観戦は、、、、『林道ステージ!』(`ー´ゞ-☆

恵庭インターから支笏湖へ向かう途中の林道が舞台。

市営牧場脇の林道なので牧草地の一角がギャラリーの観戦エリアに!

このギャラリーエリアには直接車で乗り入れる事は出来ずに恵庭インター近くの駐車場からシャトルバスで移動!

天気も良く絶好の観戦日和だったけど風が冷たくて真冬並みの防寒対策で来て良かった♪


実際に走って来るラリーカーを見れるのはほんの一瞬!(≧δ≦)

WRカーともなると、この狭い林道を時速150kmくらいで爆走するのです( *≧∇)ノノノ

普通のデジカメじゃ全然捕らえられませんでしたぁ・・・((+_+))




Posted at 2008/11/06 21:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2008年10月31日 イイね!

2008 RALLY JAPAN ⑩

2008 RALLY JAPAN ⑩スーパーSSは2台のバトルが真近で見られるので大いに盛り上がってた(≧∇≦)ノ彡

特にゴール前の『サイドbyサイド』は最高だね!

またソルベルク兄弟対決やスバル対決など、面白い組み合わせもあり見る価値大有りだったwww
Posted at 2008/11/04 23:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2008年10月31日 イイね!

2008 RALLY JAPAN ⑨

2008 RALLY JAPAN ⑨夕方18時過ぎ。

いよいよ屋内初開催の『スーパーSS』

ドーム内の特設コースを2台同時に走るスペシャルステージ。

ドーム内でも2台同時走行となるとコース幅は思った以上に狭いようだった。。。

しかも路面はコンクリートなので氷上並みにすべりやすい。

案の定、ウォールに接触するマシンが多数いた。

個人的にはタイヤのスキール音を轟かせ大ドリフト大会を期待してたのに・・・

ドリフトしてるのにスキール音はまったくせず、ちょっと拍子抜け?!

ラリータイヤってこんなもんなのかな?!


※写真はPWRCの新井選手♪
Posted at 2008/11/04 23:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2008年10月31日 イイね!

2008 RALLY JAPAN ⑧

2008 RALLY JAPAN ⑧札幌ドーム周辺ではスバルブルーのブルゾンを身にまとったギャラリーが大勢!

特に『スバルWRCファンクラブ』の一行は凄かった( ̄◇ ̄;)

揃いのキャップにブルゾン、そして大きなスバルフラッグ!

Posted at 2008/11/04 23:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「GDBのEg or EJ25 捜索中。。。」
何シテル?   06/21 22:00
インプレッサをこよなく愛するスバリスト♪ 現在Bライスポーツ(ジムカーナ・ダートラ・ラリー)に挑戦中!! レンタルガレージを借りて仲間内で楽しんでます♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RoundZERO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/04 14:46:20
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スペックC タイプRA2005 (350台限定車) 2009年11月、18,000㌔  ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
H10年式 タイプR STIⅴ H13/4~H21/10 で約9年半 競技中のE/g ...
その他 その他 その他 その他
写真UP用

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation