• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-ZEROのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

ナイトラリー IN 浅虫

ナイトラリー IN 浅虫8月11日~12日にかけて行われた『第28回ベルナール サマーラリー イン 浅虫』に参加してきた。

総勢14台と寂しい台数であるが、今回も昨年に引き続きチーム『mscはちのへ』の一員として、ミラージュ号のコ・ドラ(ナビ)として人生2回目のラリーへエントリー♪

マシンはインテとミラージュの2台体制!


土曜日の午後には現地に集合し、車検などを受け、夕方から開会式、ドラミと続き、午後7時に1号車スタートとなった。


今回のラリーはオールターマックの『アベレージラリー』を主体としながらもスペシャルステージの『SS』もある面白いコースとなった。

※ アベレージラリーとは、スタートからゴールまでの間にチャックポイント(CP)がいくつもあり、そのCP~次のCPまでの距離を指定された平均速度(アベレージ)で走り、いかに正確にCPを通過するかが競われる。よって、早く到着しても駄目だし、もちろん延着も駄目なのである。しかもこの『CP』はルート上のどこに設置されているかはシークレットの為、予期せぬ場所に設置されてる可能性も有るので、常に指定されたアベレージで走らなくてはならないのでる。

※ スペシャルステージ『SS』とは単に決められた区間をどれだけ速く走れるかが競われる。

アベレージラリーではCP通過が1秒ずれるごとに1ポイント加算され、『SS』ではゴールタイムを1秒1ポイントとして加算され、合計ポイントが少ない順に勝敗が決まるのである。


今回は1ステージ154.43㎞ 第2ステージ99.14㎞のCP12箇所、ハイアベ2本、SS4本を含む合計253.57㎞のラリーとなった。

第1号車がPM7時00秒にスタートして最終号車が第2ステージをゴールしたのは翌日AM2時30分過ぎであった。


我らのミラージュ号は『オープンクラス』へのエントリーで1台だけだったので完走すれば優勝なのだが、ラリー中に『ラリーコンピューター』の液晶が消えるなどトラブルもあってリタイヤの危機にも何度か遭遇したが、なんとかリカバリーして無事に7時間弱を走り切りゴールに辿り着いた♪


結果も完走13台中、総合12位、『SSタイム』も12位と超ビギナーとしては合格点を貰いました♪
Posted at 2010/09/13 22:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2008年11月09日 イイね!

こんなことも・・・

こんなことも・・・ダートラでは全日本級のしかも超スペシャリストであってしてもコケる事があるのです!(|||0◇0|||)





僕はダートラデビュー前にしてすでにコケました。。。(泣
Posted at 2008/11/11 00:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2008年11月02日 イイね!

2008 RALLY JAPAN DAY-3 ②

2008 RALLY JAPAN DAY-3 ②午前中の大雨で濡れてしまったけど、ダートラ場の敷地内に駐車してたからすぐに着替えが出来たのは良かった♪

でも靴だけはグチョグチョのまま・・・(泣

まぁ、仕方がない・・・

気分を換えて午後も楽しもう♪

午後は雨もやみ、青空に架かる虹が綺麗だった(〃^ー^〃)

この『SS29』は最後のステージ。

ココで勝敗が決まるのだ。

3日間の過酷なラリーでリタイアする車も多く、一押しのソルベルクもDAY-2でリタイヤとなったもののスーパーラリー規定により3日目も走行し結局、8位まで順位を回復したのはうれしかった♪

3日間のオーバーオールは『ヒルボネン』!

だが3位につけた『ローブ』がシリーズチャンプを決めたのだった(*゜ー゜)ゞ⌒☆



Posted at 2008/11/06 22:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2008年11月02日 イイね!

2008 RALLY JAPAN DAY-3 ①

2008 RALLY JAPAN DAY-3 ①11月2日(日曜日)

ラリー最終日のDAY-3

本日の観戦場所は千歳空港近くの『ダートラ場』(`ー´ゞ-☆

ダートラと聞くとなぜか親近感が湧きますwww(爆

ココのダートラ場と併設するモトクロスのコースを繋いで特設の『SS』が設置されたのです♪

空港からも近くとても立地がいい場所なのです!


だが、しかしなのです!!!

なんとこの日は大雨!!!((|||゚Д゚)ガクガクブルブル

雨が横から降って来ます・・・(泣

当然、全身ずぶ濡れな訳です。ハイ・・・


それでも大勢のギャラリーが雨に負けることなく声援を送ってました。

この日はココで午前と午後の2回『SS』が行われるのだが1枚のチケットで両方観戦できるお得な日 。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。


午前は雨にやられたが午後に期待しよう♪
Posted at 2008/11/06 22:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2008年11月01日 イイね!

2008 RALLY JAPAN DAY-2 ②

2008 RALLY JAPAN DAY-2 ②午前中は林道でのSS観戦をしたが、午後はフリーであちこちドライブしたヽ(*´∀`)ノ゚

ラリーカーの通る沿線では地元の方々や観光客の人達が大勢で応援していた♪

エントラントのドライバー達も手を振って歓声に答えていた☆

写真はダートラでも人気の『北村選手』(`ー´ゞ-☆
Posted at 2008/11/06 22:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「GDBのEg or EJ25 捜索中。。。」
何シテル?   06/21 22:00
インプレッサをこよなく愛するスバリスト♪ 現在Bライスポーツ(ジムカーナ・ダートラ・ラリー)に挑戦中!! レンタルガレージを借りて仲間内で楽しんでます♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RoundZERO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/04 14:46:20
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スペックC タイプRA2005 (350台限定車) 2009年11月、18,000㌔  ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
H10年式 タイプR STIⅴ H13/4~H21/10 で約9年半 競技中のE/g ...
その他 その他 その他 その他
写真UP用

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation