• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-ZEROのブログ一覧

2008年10月22日 イイね!

新品並み?!

新品並み?!で、来ました!

シートが!!!!

リペアシートとは思えないくらいの仕上がりではないですか 。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。

シート生地の他にクッション類、シートベルトの通るホルダー類も交換です!

自分的には満足じゃ~
Posted at 2008/10/22 20:49:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ関連 | クルマ
2008年10月22日 イイね!

ぐるぐる巻き~

ぐるぐる巻き~ホームセンターで梱包用のラップを購入♪

REVよりPRO2000のシートの方が一回り大きいので2つを重ねてみたらいい感じに( ̄ー ̄)ニヤリッ

ラップでぐるぐる巻きにしてこのまま着払いで発送しちゃいましたwww
Posted at 2008/10/22 20:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ関連 | クルマ
2008年10月22日 イイね!

物置から引っ張りだして

物置から引っ張りだして以前にヤフオクで落としたスパルコREV。

左側のPRO2000は現在使用中の物。

どちらもかなり『くたびれて』きたので

生地の張替えをすることに(o ̄∀ ̄)ノ



某ショップで1脚すべて込み(生地、付属品、送料)で2万円のキャンペーン♪

通常だと生地だけでも2.5万ぐらいはするのだ(≧δ≦)


2脚で4万はちとキツイけど思い切って出してみよう。

Posted at 2008/10/22 20:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ関連 | クルマ
2008年05月31日 イイね!

修復作業

修復作業 5月31日(土曜日)

積載車でジムカーナ場から車屋さんへ運んでもらった。

すぐにPITの一角をお借りして自分で車の修復作業にはいった。

明日はジムカーナの競技会!夜には現地へ向けて出発せねばならないからだ。

フロント周りを取り外し燃えて破損してしまった箇所の確認。
取り外してみると火災の原因が判明した。

社外品に交換したエキマニとラジエターの下側のプラスチック部分が距離的に近いために、エキマニの放射熱によって溶けてしまって何らかの要因で引火したようだ。そしてその火がオイルクーラーのオイルラインに燃え移ったようだ。

幸いにも火災による損傷はラジエターのみで他は大丈夫そうだ!
よし!!コレなら行ける!直せる!!


エキマニには耐熱バンテージを巻いて対策はしていたのだが万全では無かったのも原因の一つ。


ショックや後悔よりもまずは車を修復させることで頭がいっぱいだった。
幸い交換用のラジエターを車屋さんから譲り受けることができた。

ラジエターを交換すると共にエキマニ部分の熱対策を応急処置的にした。

ラジエターを組み込みクーラント液を入れてエンジンをかけてみた。
コレで問題が無ければいいのだが・・・

だが、そうは行かなかった(|||0◇0|||)

火災によりオイルクーラーのオイルラインも破損していたのだ。。。
エンジンを掛けると今度はオイルが漏れ出したのだ・・・

なので急遽増設したオイルクーラーを撤去することにした。
撤去するにはオイル交換作業も伴うのだ。。。


そしてすべての作業が終了したのは夜の7時過ぎ!!!
何とか間に合ったo(≧∀≦)o

修復にあたりお世話になった車屋さんには心から感謝、感謝です!!


出発にはまだ2時間ある!

さあ帰って遠征の準備しなくちゃ!
Posted at 2008/06/03 00:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ関連 | クルマ
2008年05月31日 イイね!

車両火災・・・

車両火災・・・ 5月31日(土曜日)

翌日(6月1日)のジムカーナ大会の練習の為に朝からホームコースへ!
土曜日の午前中ということもありジムカーナ場は貸切状態♪
早速明日の大会を想定したコースをパイロンを立てて作った。

タイヤを交換しヘルメットとグローブを着用して準備OK!
いざコースIN。

1本走り終わって車を降りた・・・そして事件は起きた!!!


なんとエンジンルームの下側から火が出てメラメラと燃えている!!!!!!!!!!
良く見るとラジエターの下側と増設したオイルクーラーのオイルラインから炎があがっているのだ。

すぐにエンジンは停止させたが炎はおさまらない。

現場には自分ひとりきり。しかも消火器は準備していない。
コレには完全に動揺しパニック状態だった。

とっさにはめていたレーシンググローブで車の下にもぐりオイルラインを握り炎を消そうとしたが消えない・・・

頭には『車両火災で全焼』の文字がよぎる。

さらに焦る。。。パニックで車の周りを右往左往。。。

そうこうしているうちにラジエターからクーラント液が漏れ出した。
僕は工具箱からタオルを取り出し漏れ出したクーラント液で湿らして炎を覆うようにして消そうとした。
コレが功を奏した!!!

そのころちょうど近くで作業していたコース関係者の方が異変に気づき消火器を持って急行してくれたのだ。

コース関係者の方が到着するころ何とか自分で炎は消し止めることが出来た。

炎が出ていた時間はたぶん3~4分ぐらいだと思うが消えた時はほんとにホッとした。

大事な車両が全焼してしまうかと思うと生きた心地がしなかった。。。((+_+))

とりあえず車屋さんに救助要請のTEL・・・
Posted at 2008/06/03 00:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ関連 | クルマ

プロフィール

「GDBのEg or EJ25 捜索中。。。」
何シテル?   06/21 22:00
インプレッサをこよなく愛するスバリスト♪ 現在Bライスポーツ(ジムカーナ・ダートラ・ラリー)に挑戦中!! レンタルガレージを借りて仲間内で楽しんでます♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RoundZERO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/04 14:46:20
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スペックC タイプRA2005 (350台限定車) 2009年11月、18,000㌔  ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
H10年式 タイプR STIⅴ H13/4~H21/10 で約9年半 競技中のE/g ...
その他 その他 その他 その他
写真UP用

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation