
最近気になってた事がもう一つある。
それは原因不明の
“コトコト音”どうも回転系の音でリアの足回りから聞こえると思うのだが何処から音がするのか解らない・・・・
今回リアデフを交換するにあたり車屋さんに調べてもらった。
そして原因判明(*゜ー゜)ゞ⌒☆
当初はエンジン載せ換えの時にはずした『プロペラシャフトのベアリング』か『リアデフのベアリング』、はたまた『リアデフのLSDそのもの』か?!と思ってた。
たしかにリアデフとペラシャの接合部の所からは多少音が出ているようだがココではないらしい。。
それにLSDも問題ないし、ドラシャからも異音は出ていなかった。。。
なんと犯人は・・
・タイヤ!と車高調!
はぁ?!タイヤって?!って思ったけどよく見て納得。
そこには肉眼でもはっきり解るくらいの
“フラットスポット”が・・・
少し前にジムカーナ場で遊んだ際の“直ドリ”(ロングサイド)が原因みたい(|||0◇0|||)
ホイールバランサーにかけて回転させるとタイヤ自体が変形していて真円ではないらしい(≧δ≦)
それにヘタリとガタが出てきてる車高調が共振して“コトコト”音を発生しているとの結論でした。。。
試しにタイヤを別の物に交換して走ってみると明らかに違う!!!
多少の音はするもののあのはっきりとした“コトコト音”は無くなった。
結果的に足回りの“駆動系”じゃ無くてよかった♪
あとは車高調を換えて検証だな(o ̄∀ ̄)ノ
Posted at 2007/11/23 02:01:50 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ関連 | クルマ