
5月31日(土曜日)
翌日(6月1日)のジムカーナ大会の練習の為に朝からホームコースへ!
土曜日の午前中ということもありジムカーナ場は貸切状態♪
早速明日の大会を想定したコースをパイロンを立てて作った。
タイヤを交換しヘルメットとグローブを着用して準備OK!
いざコースIN。
1本走り終わって車を降りた・・・そして事件は起きた!!!
なんとエンジンルームの下側から火が出てメラメラと燃えている!!!!!!!!!!
良く見るとラジエターの下側と増設したオイルクーラーのオイルラインから炎があがっているのだ。
すぐにエンジンは停止させたが炎はおさまらない。
現場には自分ひとりきり。しかも消火器は準備していない。
コレには完全に動揺しパニック状態だった。
とっさにはめていたレーシンググローブで車の下にもぐりオイルラインを握り炎を消そうとしたが消えない・・・
頭には『車両火災で全焼』の文字がよぎる。
さらに焦る。。。パニックで車の周りを右往左往。。。
そうこうしているうちにラジエターからクーラント液が漏れ出した。
僕は工具箱からタオルを取り出し漏れ出したクーラント液で湿らして炎を覆うようにして消そうとした。
コレが功を奏した!!!
そのころちょうど近くで作業していたコース関係者の方が異変に気づき消火器を持って急行してくれたのだ。
コース関係者の方が到着するころ何とか自分で炎は消し止めることが出来た。
炎が出ていた時間はたぶん3~4分ぐらいだと思うが消えた時はほんとにホッとした。
大事な車両が全焼してしまうかと思うと生きた心地がしなかった。。。((+_+))
とりあえず車屋さんに救助要請のTEL・・・
Posted at 2008/06/03 00:07:07 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ関連 | クルマ