• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-ZEROのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

みそとカレーとイルカ

みそとカレーとイルカ今日は天気もよくてドライブ日和♪


ちょっと遠出して来ました!



目的はコレ↓↓↓


そう、青森ののご当地ラーメン『味噌カレー牛乳ラーメン(バター入)』を食べに!!!

友達から美味しいと評判の店を聞いてレッツGO!!!

着いたお店は『札幌館』

休日のお昼時とも合って、めっちゃ込んでるし・・・

しばらく待って食べましたが、その甲斐ありました!

自分は最高に美味かったっす♪

あのスープは病みつきになりそうでした!

麺にカレー粉が練りこまれてるのかな?!

カップラーメン化もされているようで機会があれば是非、御賞味あれ♪



帰りは、水族館で癒されてきました☆















Posted at 2010/02/27 23:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月24日 イイね!

ガレージツール

ガレージツール今日、メンバーの『この方所有のガレージツール』をガレージに搬入(≧δ≦) ♪

『コンプレッサー』『12tプレス』
これでハブの圧入も出来そうです!!

感謝☆感謝です♪





あとコレもGETしました(= ̄▽ ̄=)V

『ワーキングチェアー』



Posted at 2010/02/24 22:58:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタルガレージ | クルマ
2010年02月22日 イイね!

交換部品のリストアップ

交換部品のリストアップ状態をチェックし以下のパーツを交換することに・・・

1、タイミングベルトキット
2、オートテンショナー
3、ウォーターポンプ&ガスケット
4、サーモスタット&ガスケット
5、クランクオイルシール(F,R)
6、カムシャフトオイルシール
7、パイロットボールベアリング
8、キャリパーOHキット(F,R)
9、ハブベアリング&オイルシール(F)
10、ステアリングギアボックス ブーツ
11、レリーズベアリング
12、パワステホース&ガスケット

13、ブレーキローター(F)
14、ブレーキパット
15、クラッチ
16、クラッチカバー
17、フライホイール


など・・・

いやー多いな・・・~(ー_ー;)。o O (思案中)

13以降は保留しようかな(爆

予算10万何だし。。。
Posted at 2010/02/22 21:45:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタルガレージ | クルマ
2010年02月21日 イイね!

レンタルガレージ計画⑧

レンタルガレージ計画⑧21日(日曜日)

夕方からガレージ行ってみるとすでにメンバーが何人かいてなにやらとってもにぎやか

そんな中、交換部品注文の為のリストアップ作業開始!

まず降ろしたEgからエキマニやクラッチ&フライホイールを外して状態をチェック!
 


次に、載せるEgの状態チャック!

 ① カバーを外してタイミングベルトをチャック!



 ② タイベルも外して、アイドラプーリーやオートテンショナー、ウォーターポンプ、サーモスタットのチャック!



 ③ クランクやカムのオイルシール、フライホイールのパイロットベアリングのチャック!

次に、足まわりのチャック!



 ①ハブのガタツキをチャック!

 ②キャリパーを外して4POT&2POTのピストンをチャック!

 ③ローター&ブレーキパットのチャック!

次に、パワステラインとステアリングギアボックス系のチャック!

↑↑↑上記の項目をメンバーの『Iくん整備士』の監修の元、チャックし交換部品をリストアップ♪
Posted at 2010/02/22 20:49:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタルガレージ | クルマ
2010年02月18日 イイね!

レンタルガレージ計画⑦

レンタルガレージ計画⑦17日・18日と、仕事終わりに作業をして無事にエンジン摘出完了♪

いままで幾度となくエンジン脱着やMT脱着を行って来てるので、ボルトの固着などもなく、比較的順調に作業出来他のが良かった☆

ほとんどは自分作業をしたが友達の『Tくん』の補助のお陰で早く作業できたv

ほんと感謝×2    。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。



以下、作業順序覚書・・・

1・ライト、グリル、バンパー取り外し

2・アーシング、バッテリー、吸気系、IC、Wウォッシャータンク、ICスプレータンク取り外し

3、ラジエター、ACコンデンサー取り外し、クーラント抜き取り、

4、フロントパイプ取り外し

5、パワステポンプ移動、燃料ライン、LLCライン、ACライン、ブースト系ライン、各カプラー取り外し

6、セルモーター、MT周辺取り外し

7、Eg・MT分離、エンジン吊り上げ

8、Eg摘出完了!















































Posted at 2010/02/20 00:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタルガレージ | クルマ

プロフィール

「GDBのEg or EJ25 捜索中。。。」
何シテル?   06/21 22:00
インプレッサをこよなく愛するスバリスト♪ 現在Bライスポーツ(ジムカーナ・ダートラ・ラリー)に挑戦中!! レンタルガレージを借りて仲間内で楽しんでます♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RoundZERO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/04 14:46:20
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スペックC タイプRA2005 (350台限定車) 2009年11月、18,000㌔  ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
H10年式 タイプR STIⅴ H13/4~H21/10 で約9年半 競技中のE/g ...
その他 その他 その他 その他
写真UP用

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation