2006年06月10日

ボンピンの留具はこーんな感じになりました!
これでいて結構スムーズな開閉が出来ますよ♪
あ、あと“平織り”では無く“綾織り”でしたね!
Posted at 2006/06/10 13:35:36 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ関連 | クルマ
2006年06月10日
取り付け穴も開いてはいるのですがやはり微妙にずれていたので
現車合わせのすり合わせ作業と穴あけ加工が必要でした!
自分でやるとなると大変な作業ですのでメカニックさんに感謝ですm(_ _)m
Posted at 2006/06/10 13:28:03 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ関連 | クルマ
2006年06月10日
このボンネットはラスティ “マイスターR”という代物で裏側もしっかりとした造りとなってまいた。
取り付けの際にメカニックさんのはからいで純正ボンネットに付いている遮熱板も取り付けて頂きました♪
わざわざ形に合わせて穴あけ加工をして頂きました!!
これが有ると無いとではカーボンボンネット表面の傷みがかわってくるそうです!!
Posted at 2006/06/10 13:14:34 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ関連 | クルマ
2006年06月09日
リア回りのリフレッシュの為にトランクとRバンパーの塗装、さらに右Rフェンダーの錆取りと塗装を行ないました!!
見違えるように綺麗になって来ました♪♪♪
色も現車合わせがしっかり出来ていてプロの技には脱帽です!!
なんかフルエアロにしたくなりました・・・
Posted at 2006/06/09 22:38:38 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ関連 | クルマ
2006年06月09日
カーボンボンネットにしたので安全の為ボンピンも装着です。
物はスパルコ製で以前にネットで購入しておいた物で2500円ぐらいでした。
取り付けにはボンネット側、車体のコアサポート側それぞれに穴明け加工をしてもらいました。
さすがプロ!!いい仕事してますなぁ♪
Posted at 2006/06/09 22:02:43 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ関連 | クルマ