• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月27日

介護職員になりました

こんばんはです。この夏から職場が変わり、勤務形態から仕事の内容から全く変わって、何気に休日が嬉しく感じる日々を過ごしているOzです。

前々回のブログに書きました通り、8月3日から(…この日付がミソです(笑))配属が変わって、今まで障害者支援施設の『生活支援員』から特養の『介護職員』となりました。

何故「8月1日」でないか?

その日が夜勤明けだったからです(笑)
ですので、利用者へのお別れセレモニー(主任がちゃんとやろう!と配慮してくれました)は朝の打ち合わせが終わって掃除して帰り支度を終えた後にしてもらえました。
園長抜きで、というお願いをしたのにわざとらしくしゃしゃり出てきたので……

「皆さん利用者を支えているのは、睨みきかせてる理事長でもなければ現場に一切出てこない園長でもない!今皆さんの傍にいる職員のみんなです。絶対に忘れないで下さい!」

利用者も職員もじっと聞いてくれて拍手してくれました。
…園長?絶句して苦い顔しながらその場を去りました。どうせ言う台詞が手に取るように分かるような三流女優のような人からの言葉なんて有り難み微塵も無いですから(笑)

こうして、12年3ヶ月働いた職場を去りました。

…で、現在行ってる特養施設。
今までやってきた仕事が役に立たない!
とにかく暇なく動き回っている!
やる事が、利用者の生活(食事介助、トイレ介助、風呂介助などなど…)に関わる事なので手抜きが許されないのは勿論、やらなくてもいい仕事がない!

……という感じで、慣れない事ばかりで毎日がヘロヘロ状態(;^_^A
しかも、職場に必ず配置される防火管理者の認定を持っているのがなぜか俺だけ(;゚д゚)
ええ、9月1日の防災訓練の担当&指揮というプレゼントを着任早々頂きました(爆)

でも、職員の方々はとても親切で新米の自分を気遣ってくれます。施設長も現場へ出て人員不足のサポートをしてくれます。
(『私、現場へは出ませんので』と豪語した元職場の園長と雲泥の差ですね)

これからは介護職員として、まずは現場の状況に慣れて動けるようになる事、大変な状況でも笑って仕事する事を目標に頑張ります(´▽`)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/27 19:15:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

もも狩り
アコさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

小民家。
.ξさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年9月27日 19:20
闇の帝王?の普段の態度からは想像出来ませんが…
施設利用者の方の為に頑張って下さい。
コメントへの返答
2016年9月27日 19:54
リーダー、こんばんはです(^_^)
普段はいい加減ですが(笑)、仕事に関してはストイックですよ( ̄∇ ̄)
…って自分で言うなっ!
人様を相手にしているので、中途半端はこわいです(^_^;)
2016年9月27日 19:22
職場が変わるとある意味、一からのスタートで大変だと思いますが、頑張って下さい。
私も今年に転職したばかりなもので、良くわかります(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月27日 21:17
こんばんは(^_^)励ましコメント、ありがとうございます!
文字通り、一からのスタートです。
慢性的な人手不足で先輩方から「まともに教えられないままでゴメンね~」と気遣って頂いて、有り難いやら申し訳ないやらです(;^_^A
2016年9月27日 20:15
こんばんは!
帝王……表の顔と裏の顔ってやつですか!
カッコイイっす!!!
頑張ってくださいd(≧▽≦*)
コメントへの返答
2016年9月27日 21:20
たっちゃん、男はいろんな顔を身につけて大人になるんだよ…

などと、歯の浮いた似合わん台詞を言ってしまった(笑)

基本的にはオフ会のままですよ。元職場でも女の子ネタ振りまいていましたから(爆)
2016年9月27日 20:44
頑張ってくださいね(^^)/
コメントへの返答
2016年9月27日 21:22
ありがとうございます(´▽`)ノ
心機一転ってやつですね!
技術がない分、気合いで仕事してます(笑)
2016年9月27日 20:53
お疲れ様です!

障害者支援されていたのですね!!
自分は逆に転職して、障害者の方の生活支援をさせて頂いてます!(*>_<*)ノ

新しい環境は毎日忙しく慌ただしいですが、
最近ようやく慣れてきたのか周りが少し見えるようになってきました!٩(。•ㅂ•。)و

忙しいとは思いますが楽しさを忘れずにがんばりましょうっ!!\(´▽`)/
夜分遅くに失礼しました。
コメントへの返答
2016年9月27日 21:33
まにゃさん、こんばんは(´▽`)ノ
コメントありがとうございます!

まにゃさんも同業者だったんですね。障害者支援は入ったばかりの頃は『資格よりも現場実力主義だ!』という職場だったので、歴代園長もしょっちゅう現場に入っていました。
今の園長は『能力を活かすより事故が無いよう安全に』が基本(介護福祉士でも社会福祉士でもこんな事言ってません)なので、実はここ数年、職場の体質改善や利用者の残存能力を活かす方法を模索していました。
福祉の仕事はどこまで人に寄り添う事が出来るかかな…というのが基本姿勢かと思っています。まにゃさんの『楽しさを忘れず』という姿勢…大事な心構えですね!

お互い頑張りましょう(≧∇≦)
2016年9月28日 0:25
とてもハードな仕事だと思いますが、オフ会の時の笑顔で頑張りましょう〜。ヽ(´o`;
コメントへの返答
2016年9月28日 0:31
こんばんはです(´▽`)ノ
励まし、ありがとうございます。

確かにハードな職場状況で、男性職員が殆どいなくて女性中心の世界なので、なかなか馴れないのが正直ですが…なぜか女子職員といろいろと話す事が多くて何気に馴染んでいます(笑)

…はっ!(;゚д゚)こういう事言うと、また『やはり夜の帝王』と言われそうです(^_^;)

プロフィール

「@CONAさん、ご心配有難うございます。腕の痛みは毎度の事ですが、娘の送迎後に不安を感じる程の強い倦怠感に襲われました。朝起きてから多少は動けますが、これから仕事ですので気合いで乗り越えようとする昭和脳です(笑)今年こそは是非お会いしたいですね。そこを楽しみに頑張ります。」
何シテル?   01/19 11:40
ども(^^) Justice-Oz(ジャスティス-オズ)といいます。 四十路越えても結婚しても、車弄りは止められません。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

650ジーノのヒューズ全交換(分からないものは除く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:46:05
日産 スカイライン GT-R (BNR34)の純正ホーンに交換してみるwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 01:03:57
日産 GF50 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 00:46:45

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2020年のGW前に5年以上お付き合いしていたL700が突然のエンジントラブル!車屋さん ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
前の相棒(L700ジーノ)を予期せぬ事故で失い、新しい相棒を選ぶに当たり、迷いはありませ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
この車は…実は思い出深くてですね… 前の相棒だったY33レパードを亡くした日…実は嫁 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
人生3台目に来た相棒。前の相棒・アルファ164を亡くした上、職も行き詰まって意気消沈して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation