2015年06月30日
こんばんは。二週間振りのご無沙汰です。
今月初旬のレポート地獄を脱出して、妙な開放感全開(笑)で車弄りと筋トレに気合いが入っているOzです。
もちろん仕事もちゃんとやってますよ。先日の夜勤明けは、雑用片付けてたら勢いあまって、やらなくてもいい仕事までやって帰ったのがお昼(笑)……こんな事、割と多いですが。
二週間前の研修で、人に仕事をさせるのもリーダーの役割…といってましたが……
基本的に自分が何らかの形で関わる仕事って人に託したり手伝ってもらったりするのが苦手で。周りを困らせるのも嫌だし、どうせ責任負うんなら自分が背負っちゃった方が気が楽ですね。
その職場の雰囲気や職員のスキルにもよるんでしょうが。
見方変えれば、人を信用してないって言われそうですが、だったら信用される仕事のパフォーマンスしてほしいなと。
いかんいかん……愚痴っぽくなってしまった。
明日から七月。年の折り返し、後半戦スタートですね。
今夜はこれにて! ごきげんようーっ(笑)
Posted at 2015/06/30 23:59:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年06月15日
おはようございます。本日夜勤明けで、これから筋トレしようか日焼けしに海へ行こうか、やっぱり車弄ろうか悩み中のOzです。(素直に寝りゃあいいのに…慣れると寝れないんです)
先週の半ばに静岡市内へ出張に行ってきました。
その名も「指導的職員研修」!!要するにリーダー研修って事です。会場に行って講義を聞いて、グループワークに入って自己紹介すると…「主任」とか「ユニットリーダー」とか「マネージャー」とか、皆さん立派な肩書きをお持ちで(;^_^A
自分はというと…………ありません。一介の生活支援員です(笑)
にもかかわらず!グループワークでリーダー決めようってなったら「お願いします。」…………何ゆえに俺なんだ?
二日間で3回のグループワークで2回リーダーを何故かやり、(3回ともメンバー変わりました)しかもまとめを発表するという、立派な方々の中で拷問(笑)のような事をしました。
内容もグループワークも楽しくてイイ経験にはなりましたが………しばらくはリーダーは敬遠したいです。
やっぱり、現場で利用者と楽しく過ごすのが一番仕事らしいですね。
Posted at 2015/06/15 09:51:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年06月05日
こんばんはです。徹夜の連続で寝不足状態に加えて、本日夜勤でリゲインをお供に戦っている(笑)Ozです。
前回のブログで資格のレポートを今週中までに仕上げるとお伝えして、イイね&コメントですごく励まされました!この場をお借りして、皆さまへ感謝致しますm(_ _)m
さて、本日も朝5時過ぎまでの5時間、2つ目の課題レポートとの激闘を繰り広げ(実は途中で風呂に1時間ほど入っていましたが^^;)…
今朝、ついにっ!レポート完成しましたーっ!!
やり終えて外で一服していたら、嫁様のお父様がそばの畑で仕事していました。
「ずいぶんと早起きだねえ。」(いえ…ずっと起きてます)
「年取ると起きるのが早くて、何かやらないと気が済まなくなっちゃうんだよね。」(確かに…うちの施設利用者、近頃めっきり早起きだもん。お陰で夜勤の仮眠ほとんどないぞ)
実はレポート書いてたんです、と話したら「勉強して偉いね~」と誉められました(^^)
朝ご飯食べてから郵便局へ行って、レポート入れた封筒を出して、無事に第一段終了しました。
その3時間後…夜勤のために職場入り。結局睡眠ほとんど無しで仕事しています。
まあ、レポート終わったから今回は無理せずやろう…などと考えて職場入りしたら、主任から有り難いプレゼントを頂きました……ええ、もちろん仕事ですとも。行事の立案と準備という、スンバラシイものを(笑)ご丁寧に来週突如やることになったので、との事。
頼られてるんかなあ…‥と、自分にはいいふうに言い聞かせています。
あ、Ozがやってる資格の勉強を去年取得したお姉様にレポート出した事言ったら、がんばったね~と言ってもらい、結構癒されました。
誉めてもらえるって、いくつになっても気分がイイものです。
Posted at 2015/06/05 22:38:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年06月01日
こんばんは。近頃めっきり寝不足にやられて、様々な分野で落ちてくモチベーションを盛り返そうと必死のOzです。
なにゆえ寝不足…?と、心配して頂いた方々いらっしゃいましたら感謝感謝ですm(_ _)m
ずいぶん前に自分の職業が福祉施設である事を書いた記憶がありますが、少しだけ詳しくいうと障害者支援施設というところで11年働いています。知的障害者の方々の生活支援が仕事ですが、近頃になって資格の事を話題にする場面が職場の中で増えてきました。福祉関係の資格といってもたくさんありますので、現場で活かせるものでと思い「知的障害援助専門員」の通信教育にチャレンジしようと、この春から始めました。
だがしかし…如何せん座学が苦手&飽きっぽいOzです。通信教育といえばレポート提出の連続。一冊平均200ページもあるテキスト×10冊、それを読み込んで今週末までに最初の2種類の課題についてレポートを書かなくてはいけません。ここしばらく深夜にテキスト読んだり調べものしたりレポート下書きしたり…昨日というか今朝の6時までまる一晩掛けて1つ書き終えました^^;
まだあと一つありますので、寝不足状態&車弄りの封印は続きます。
せめてもの救いは、夜勤明けにストレス解消に軽く筋トレが出来る事と職場で仲のいいお姉様(自分が勉強してる資格を去年取った…しかも優秀な成績だったようです)から教わったりガンバレコールもらえる事です。
次の更新では、無事レポート提出できたと報告出来るように頑張ります!
Posted at 2015/06/01 20:18:25 | |
トラックバック(0) | 日記