• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月14日

サンルーフからの異音による修理

サンルーフからの異音による修理 2回目なんですが、走行中にサンルーフよりメキメキ、ミシミシという異音がするのでピット入りです。前回は、サンルーフのガラス一式丸ごと交換で音は止みました・・それから1年も経たないうちに、またもや同じよう音がしてきたので再度ピットインです。同じようなクレームがアスリート系にあるらしいのです。メカの方に聞いたところ、私が購入した頃までに製造されたものに多く、今はその箇所の耐久性が改善されているらしいです。前回の交換で耐久性改善後になっているはずなのですが・・・。これは、これから長~い付き合いになるのかも(;;)。代車に3.5リッターの一番いいグレードのアスリートがきたのですが・・早くていいですね~(^^)排気量が500cc違うだけで、こんなに変わるんですね~!リアサンシェードが自動で折りたたんだりしますし・・分かりにくいですが、参考までに写真をアップしておきます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/14 23:29:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

すいか一玉
パパンダさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

この記事へのコメント

2006年6月15日 19:04
メキメキ、ミシミシとは…。ゼロクラウンは姉歯氏が設計した、耐震偽装なんでしょうか。

夏のボーナスで新ゼロクラウン?に乗り換えですね~。(^_-)

サンシェードが自動とはいいですよね。家のブラインドは自分で閉めています。奥様にとっては自動ですやん!(-_-;)

コメントへの返答
2006年6月16日 0:00
笑、笑!でもこういう動く系のものは、故障が多そうで恐いですよね~。スイッチがありましたから、OFFにしておけばいいんでしょうが・・・。それとハイグレードなのにソナーがついてませんでした(^^;)オプションなのでしょうね~、今までは、現物目視での確認だったのに、バックモニター(目)とクリアランスソナー(耳)の両方で確認する癖がついてしまうと、目だけでは信用できなくなるんですよね~不思議なものです。
2006年6月15日 22:21
サンルーフを持つうちの車も気になります。
メキメキとかミシミシはあまり穏やかないい音じゃないですね~。

先週、うちの課の上司がパサート(ゴルフセダン?のような)を購入し、乗ってきました。それにもリアサンシェードが自動で上がる装置が付いていました。

まぁ、フィルムを貼ってしまえば、要らないのでしょうが、面白い商品だなっと思いました。

確か昔はSクラスなんかに標準で付いていたんですよね。

ヌクサさんのゼロクラウンは、全面フルスモークでしょうか?
コメントへの返答
2006年6月16日 0:17
いえいえ、3面のみのスモークですよ!前車はフルでしたが、モデルチェンジ後すぐに購入したせいか、故障の多かったこと・・(;;)。そのたびに営業マンとピットインの事で話し合いになり、運転席&助手席の窓を開けて作業してもらったり、人目のつかない場所でピット作業をしてもらったりで大変でした(^^;
それに黒い車+フルスモークの場合、夜に横から見ると車の存在感がなくなり結構危険みたいです(^^;

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
ネクストステージ
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
スゴイパワーと加速でした(@@;)
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
黒は手入れが・・・^^;

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation