朝から、日本最古のため池に野鳥観察に行ってきました。あいにくの天気だったので、屋内見学で終わるのかな~って思ったら、屋外にて実観察でした。傘さしながら、子供たちのビデオも撮影していたので、ブログ用の屋外写真は撮れなかったのですが、野鳥の会の人たちが、各家族ごとに付いて、望遠鏡で野鳥を捉え丁寧に子供たちに見せて下さいました。天候に恵まれなかったことが残念でした;;
2回目なんですが、走行中にサンルーフよりメキメキ、ミシミシという異音がするのでピット入りです。前回は、サンルーフのガラス一式丸ごと交換で音は止みました・・それから1年も経たないうちに、またもや同じよう音がしてきたので再度ピットインです。同じようなクレームがアスリート系にあるらしいのです。メカの方に聞いたところ、私が購入した頃までに製造されたものに多く、今はその箇所の耐久性が改善されているらしいです。前回の交換で耐久性改善後になっているはずなのですが・・・。これは、これから長~い付き合いになるのかも(;;)。代車に3.5リッターの一番いいグレードのアスリートがきたのですが・・早くていいですね~(^^)排気量が500cc違うだけで、こんなに変わるんですね~!リアサンシェードが自動で折りたたんだりしますし・・分かりにくいですが、参考までに写真をアップしておきます。
![]() |
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド ネクストステージ |
![]() |
トヨタ アリスト スゴイパワーと加速でした(@@;) |
![]() |
トヨタ クラウンアスリート 黒は手入れが・・・^^; |