• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月03日

7.5kgの物体

7.5kgの物体 先週、やさぐれた勢いで購入した一品がこれですw
最大電圧15V、間欠最大電流32Aを出力できる、安定化電源です。

はい。車には関係ないですね!?

ほんとに?



出力値にピンと来た方!!
電装品弄りまくってますね( ̄~ ̄)ニヤリ

そうです。この出力は、車の電源の出力とほぼ同じです。
なので、自宅で電装品の工作実験が出来てしまうのです!!

(ΦωΦ)ふふふ・・・・
さて、まず何から始めよう♪
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2007/11/03 14:21:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

代車Q2
わかかなさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

この記事へのコメント

2007年11月3日 15:37
アルインコの安定化電源ですかΨ(`∀´)Ψ我が家にもダイワ製のが転がっています。
あと15Aの奴が1台と10Aが1台その昔、無線局開局していた当時の物ですが、近頃はオーディオのテストぐらいにしか使っておりません。
コメントへの返答
2007年11月4日 8:19
おはこんばんちは!

おお!無線開局されていたんですね!!
それならこの手の電源は、ゴロゴロしてそうですねw
この電源も元はアマチュア無線で使われていたみたいですから♪
2007年11月3日 15:50
えーっと…
ください。
コメントへの返答
2007年11月4日 8:23
おはこんばんちは!

えーっと…
あげないw
2007年11月3日 17:07
フフフフフッ

いよいよエロED工作が・・・
コメントへの返答
2007年11月4日 8:25
おはこんばんちは!

引き篭もりの季節になってきたので、着々と準備中です♪

あ、グリルも何とかしなきゃ・・・orz
2007年11月3日 18:05
あぁ、うちもやさぐれたい(謎)
コメントへの返答
2007年11月4日 8:30
おはこんばんちは!

ん?なんかあったの?
2007年11月3日 21:44
私も電装品のチェックする時によく使います。
コメントへの返答
2007年11月4日 8:35
おはこんばんちは!

やはり電装品弄りに、安定化電源は欠かせませんよね♪
2007年11月4日 12:12
あっ、これはアリですねウッシッシ

値段と大きさが気になりマツ
コメントへの返答
2007年11月4日 17:32
おはこんばんちは!

アリでしょ?w
新品だと1.5諭吉位で、中古で0.8諭吉程度なのですが、運よく0.5諭吉程度で入手しました♪

大きさは15x15x33くらいですかね?

kenさんもどうです?
2007年11月4日 19:54
電動ラジコン始めるんですね~♪
コメントへの返答
2007年11月5日 0:51
おはこんばんちは!

いやいや、電脳オタクになるのですw
でもラジも面白そうですね♪
特に空飛ぶやつ(^^)

プロフィール

「年代的にBigMacのCMドストライクだわ( ´-` )エモ♡
https://youtu.be/BsR-b2vIH_c
何シテル?   07/14 20:55
愛車フォレスター S/Tb SF5 B型に乗って23年が経ちました(;´▽`A`` さすがにあちこち、ガタがきてますが、15%の増税にも負けず、 末永く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謹賀新年&今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 22:23:58
ナビ取り付け(ナビ本体編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 01:56:43
BOSCH O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:16:16

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
あまり見かけない、クールグレーメタリックのなんちゃってType-Mです。 近所には同じ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation