• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月05日

窒素の次は・・・

Haruさんのところで出てた話題のガスのようなもの発売されているみたいです(; ̄ー ̄川 アセアセ
なんかイワタニガスと横浜タイヤの共同開発ガスのようですね。
内容を見てると、窒素の謳い文句にも似ていますが、ガス屋さんが絡んでいるからたぶん、違うのでしょう。

私の最寄のお店で発売しているのは、なんとスバルのDラーです(^^;

いやぁ、ほんと世の中何が出てくるかわかりませんねw



この記事は、次の販売戦略 について書いています。
ブログ一覧 | 車ねた | 日記
Posted at 2007/11/05 02:49:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2007年11月5日 8:24
おはようございます^^

それ、知ってます♪ 岩谷産業と横浜タイヤが作ったんですよね。
相当漏れにくいガスだって聞いた事あります。トラックとか長距離輸送での空気量を頻繁にチェックしない1台辺りの充填量の多い車にはそれなりにエコ効果もあるらしいです。
ただし、乗用車については???が非常に大きく漏れにくいがメインで内圧変化が起きにくい訳では無いようなので普通に内圧チェックしてる人には関係なさそうです^^;
コメントへの返答
2007年11月6日 1:33
おはこんばんちは!

なるほど。結局は、ずぼら商品ということですねw
スタッドレスタイヤなんかには入れとくといいかも♪
1シーズン乗り切ってくれそうですね(^^)
2007年11月5日 8:24
巷の窒素は、純度が低くて、効果が出にくいみたい?!


いっそのこと純度99.99%を入れてみる?

会社にあるから、パクる?!
コメントへの返答
2007年11月6日 1:34
おはこんばんちは!

え!?
そうなんですか!
知らなかった(^^;
今何気に窒素入れてたりして・・・

是非、パクってインプレをw
2007年11月5日 10:27
この前Dラー行った時
勧められましたねw
(; ̄ー ̄)

窒素はもうアレなので
これテスターになりましょうか?w
コメントへの返答
2007年11月6日 1:35
おはこんばんちは!

私も試してみようかな?
どうせ車治してもらう時、タイヤのエア補充もしないといけないので(; ̄ー ̄川 アセアセ

今、キャンペーン中だしいいかな?w
2007年11月5日 16:09
頻繁に空気圧変えるので、そんな高いエアー入れられませんΨ(`∀´)Ψ

とりあえず、ただが一番

タイヤも1年半の命ですし!
コメントへの返答
2007年11月6日 1:36
おはこんばんちは!

家にコンプレッサがあれば・・・
賃貸の宿命というか、大型工具を置けないので、辛いです(>_<)

最近は、GSでも空気入れるのが有料なので困っていますorz

プロフィール

「@team477tm0003 思ってた薪割りと違う?( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/16 16:54
愛車フォレスター S/Tb SF5 B型に乗って23年が経ちました(;´▽`A`` さすがにあちこち、ガタがきてますが、15%の増税にも負けず、 末永く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謹賀新年&今年やりたいこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 22:23:58
ナビ取り付け(ナビ本体編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 01:56:43
BOSCH O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:16:16

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
あまり見かけない、クールグレーメタリックのなんちゃってType-Mです。 近所には同じ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation