• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ippo☆のブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

スポーツボタン後付けコーディング



今日はAGOで、スポーツボタンをコーディングしてもらいました。

MINIのスポーツボタンは工場オプションなので、通常、Dでの後付け出来ません。
MINIを注文する時にスポーツボタンを付けたかったものの、納車を早めたい事情により、既に船便で日本に向かっている在庫リストから今のMINIを選んだ訳ですが、残念なことにどのモデルにもスポーツボタン無し、でした。

で、このたび、AGOにて後付け施工出来ることになり、第一号で施工してもらいました!

スイッチ部品は本国から取り寄せるため、時間がかかりました。

IMG_1802



作業はPCを使ってのコーディングと、ボタンの取り付けですが、このボタン取り付けの配線作業がおおごとでした。運転席側のヒューズボックス周辺からシート横までサイドステップに沿って床を伸びている長いパネルをはずして配線作業する必要があるのですが、そのパネルをはずすにはシートもはずさないといけない。

大変な作業でした~

IMG_1803



作業完了し、スポーツボタンは、シフトレバーの根元にセットされました!

IMG_1804



一番左のボタン”SPORT”ですね! 

IMG_1806



ボタンをONにすると、数秒間 「SPORT」 の表示が出ます。

IMG_1807




スポーツボタンONで走行した感じです。

・ハンドルが重くなる。

・アクセルレスポンスが向上する。

・発進時や加速がパワフルになる。

・特に3速辺りで、アクセルオフするとアフターファイヤーが発生し、たまに”パン!”と音がする。

・エンジンブレーキの効きが強くなる感じ。

まぁ、こんな感じでしょうか。ノーマルに比べるとかなり楽しくなりますww

常時ONにしたいのですが、エンジン切るとOFFに戻ってしまいます。そこだけ残念ですね~。



Posted at 2014/06/01 18:30:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ
2014年04月12日 イイね!

THE NEW MINI 試乗!


新型MINI試乗してきました。
大人の事情?により、1週間遅れのレポートですww


Dに入ると、新型は白COOPERが1台のみ。






何となく大きくなった感じが伝わります。フロントが長くなったな〜。3ナンバーになってしまうとは(^^;;

3代目は原点のクラミニへ回帰と言うことのようなのでいっそのこと、クラミニに近づくようなダウンサイズの方向性もあったのではないかと、個人的には思います。

まずは内装。

(写真撮り忘れたのでネット上から勝手にお借りしましたm(__)m)


カミさんからははっきり言って不評でしたw

今回大型センターメーターは廃止されましたが、あれが女子的にはカワイイらしい。
Dの営業さん(女性)も言ってましたが、エアコン吹き出し口が円形から、他のクルマのような角型に変わってしまったことも不評のようです。まぁ、確かに○というデザインがMINIの可愛らしさですかね~

ドアトリムも普通になってしまって残念がってましたw




MTっぽいATシフトレバーもデザイン変更。



スポーツモードはシフトレバー根元にあるスライドスイッチに変更。
GREEN(エコ)モードもあります。センター位置が普通(MID)モード。




ドアロックやウィンドー開閉スイッチはドア側へ移動。普通っぽい感じですがこれのほうが使いやすいかな? 自分はセンター集中型で慣れてしまいましたがww


と一通り、内装を見たところで、いよいよ試乗!



COOPER SのATです。

自分が試乗者第1号とのこと(^^)
そりゃそうでしょうね。正式には1週間後の試乗開始だったそうです。ありがとうございますw

カラーは、サンダー・グレイ。GPのカラーですね。



お尻。もうほとんど違和感無いですねw
完全に見慣れました。


まずは通常のDレンジで走り出して、途中からMSモードで。

やはり2000ccらしい感じで車格がひとクラス上になった感じです。ただ、なんとなくですが電気っぽいクルマという感覚がしました。インパネ周りがやたらカラフルなLEDが光るからかな~? まぁ、ちょっと未来感もありますね。 素人の感想文ですみませんww

途中で、スポーツモードON! さすが、速かったですね。加速、イイです。
あ~自分のMINIにもスポーツボタンが欲しいです。


カミさんも助手席で絶賛していたのは、スポーツシート。

(これも写真撮り忘れたので勝手に雑誌から転載m(__)m)


ノーマルシートにしてはホールド感がありますね。後部座席も含めて、座面が長くなってます。これも楽になったとカミさん評。


さらに、このあと営業さんが、届いたばかりのCOOPERにも試乗しますか?とのことで二つ返事で試乗開始!(^^)



雑誌のレポートではSよりCOOPERのほうが高評価だったようなので期待して試乗。

ところが、自分的には満足出来ませんでしたね。Sの試乗後だったということもあったかも知れませんが、それを差し引いたとしても不満点として、アイドリング時のエンジンの振動がステアリングにも響いてきます。また、エンジン音もディーゼルのような音がしていました。3気筒エンジンだからか? まだ暖まっていないから? もしかしたら個体差もある? 営業さんも気になるくらいの音ですね、、とのこと。

エンジンはスムーズに吹け上がりますが、ターボ車という感じは今一つなく、Sに比べて大人しい味付けがなされているのかなという感じ。

COOPERのエンジンルーム。意外と詰まってましたw



あと、車内空間について。
カミさんが、なんとなく狭くなって圧迫感があったと。自分はそれほど気にはならなかったけど、後で営業さんに聞くと、2cmルーフも低くなっているとの事。


ということで、2台の試乗をさせて頂き楽しかったです。
Sの走りは良いかな~と思いましたよ。

営業さん曰く、COOPERは売りづらいとのこと。ナビやキセノン(LED)のオプション付けるとSとの価格差もほとんど無くなるそうです。

あ、そうそう、COOPERのタイヤはハンコックでしたが、こんな花柄が入っているんですね~
(Sのタイヤは未確認でしたが一緒かな?)




帰りはお土産まで頂いちゃいましたw
カーグラからのMINI特集ページの抜き刷り版、ランタン(これ便利!)、ポスター、ステッカーです。




数日後、営業さんからまた手書きで、お礼のハガキがきてました(このあたりが非常にマメな営業さん)が、そこには夏ごろにはONEも出るのでまた試乗にきてね!とのこと。ONEやクラブマン、JCWが出たら、その都度試乗に行きますよ~(^^)

Posted at 2014/04/12 11:12:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ
2014年04月09日 イイね!

THE NEW MINI TV CM 「エボリューション」編、明日よりOn Air!


先行公開ですw




そう言えば、品川駅構内にある65インチ・モニター(44面)には、MINIのユニークな広告が出てました~(写真の中の広告は無関係です)

Posted at 2014/04/09 22:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ
2014年04月03日 イイね!

そこまで言うのなら、乗りに行きますか。

そこまで言うのなら、乗りに行きますか。お久しぶりにDからのDM。

「THE NEW MINI 先行内覧会」のお知らせ


手書きで、「代々乗り継いでこられているippoさまの感想を伺いたいです。良かったら乗りに来て下さい」との事。

いや、代々乗り継いではいないですが(^^;;

R56のCOOPERからSに乗り換えただけっすw

折角なので近々行って来ようかと。

しかし、行くヒマあるかな〜(>_<)

Posted at 2014/04/03 21:43:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINIのこと
2014年02月17日 イイね!

誰か買いませんか〜?(^^)

誰か買いませんか〜?(^^)
これでオフ会では大人気ですね!
いやいや、どこに行っても大人気のはず。

「ガリバーではBMW MINIのくまもんバージョンを入荷しました。もちろん中古車として ...」

http://221616.com/car-topics/20140216-4289.html

Posted at 2014/02/17 19:38:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINIのこと | 日記

プロフィール

「MINIを降りることになりました。。。 http://cvw.jp/b/1739410/35590101/
何シテル?   05/03 17:25
MINI COOPER(R56)を、2010年2月7日にGET! その後、MINIの走りの楽しさに目覚めてしまい、MTに乗りたくて、 2012年12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サロン・ド・オイルからの川崎工場夜景撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 22:42:12
インターミディエイトシャフト破損について(IMS問題) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/20 18:43:54
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 07:21:42

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
就職して最初に買いました。中古です。(写真のダットラは別物ですが同じ型の黒でした) 雪 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
限定車で、本革仕様のシート。リコールとか修理とか結構多かった思い出が。。 4WSの小回り ...
日産 グロリア 日産 グロリア
東京-鹿児島を往復走破した思い出の車です。 最後は、横浜からの帰り、東名用賀インターを降 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2010年2月7日 納車! ■ボディカラー:ホライゾンブルー(ルーフはホワイト) ■C ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation