• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ippo☆のブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

快洗隊へ出動!

快洗隊へ出動!
とよじさんのブログで拝見し、快洗隊なる手洗い洗車してくれるお店があることを知り、探してみると自宅から10分のところにあるではないですか!

これまで、自分で手洗いしていましたが、3,400円で車内も掃除機かけてくれて、ホイールもクリーニング(普通の洗いだけでは落ちないブレーキダストも専用ケミカルで落とせるらしい)してくれるとのことで、たまにはいいかな!って事で、お試しでお願いすることにしました。
お願いしたのは、プレミアム洗車!



フィンが多くて面倒なホイールをせっせと掃除してくれています。御苦労さまです。

暖かい待合室で、コーヒーを飲みながら見学です(^^)




ホイールの焼き付いたダスト汚れは落ちないですね~っとのこと。
それ以外は、綺麗になったので満足して帰宅。


ところが、、、車庫に入れようとしたところで、左フロントのホイール1本だけ、洗い残しが2~3か所あるのを発見してしまいました(>_<)

まぁ、他の3本は綺麗になっていたので手抜きと言うより完全に洗い漏れ(忘れ)なんでしょうね。

でもこれだったら、プレミアムコースでなく、ワンランク下の普通の洗車コース(1,780円)でも一応ホイール洗浄はしてくれるので、それで良かったかな~。作業後の自分のチェックも甘かったので反省です。

普段はやはり自分で洗車ですね。コイン洗車場に行く時間の無い時にささっと綺麗にしたい場合は近くなのでお願いしようかな。もちろん、プレミアム以外のコースで(^^;;


あと、ここでは、コーティングは定評あるみたいなので、そのうちお願いするかな。








関連情報URL : http://www.keeperlabo.jp/
Posted at 2014/01/12 18:05:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ
2014年01月05日 イイね!

今年もゴ~ゴ~ゴ~ゴ~!

今年もゴ~ゴ~ゴ~ゴ~!
MINI2号機になって、ずっとキリ番は取り逃していましたが、昨日の本庄サーキットからの帰りにGet!

キリ番では無く、ゾロ目ですがww
Posted at 2014/01/05 12:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ
2013年12月25日 イイね!

AGO納め。今年最後のゴニョ・・・


今日は埼玉 上尾にあるMINIショップ、いつものAGOで、2回目で、そして今年最後のオイル交換をしました。

明日、納車1周年のウチのMINIはまだ5,300kmしか走っていませんが、そろそろオイル交換です。




そして、リフトアップのついでにこれを勧められww



NMエンジニアリングのエンジントルクアームインサート

NMエンジニアリングのHPによると、

NMエンジニアリング エンジントルクアームインサートはウレタン製で純正エンジントルクロッドブッシュに挿入することでエンジンの動きを効果的に減少させ、エンジンの出力をよりダイレクトに車輪へと伝達します。


エンジン下のトルクアームのエンジンマウントにつなげる部分の隙間にウレタンを両側から挿入して振動を抑え、エンジンの揺れを減少させるそうです。これによって、発進時のエンジンの前後の振動が少なくなり、シフトフィーリングが改善するらしい。

このアームの先端にウレタンを挟みこみます。



装着完了!



さて、帰りはオイル交換して、すこぶるエンジン快調!!

そして、このパーツの効果のほどですが、確かにギアチェンジ(1速→2速)がスムーズになったような感じで、ダイレクト感も増したように思いました。
帰りは結構渋滞していて半クラ多用しましたが、今までだとノッキングしそうな回転数で2速でクラッチミートしても普通につながるという感じですね。もう少しロングドライブで確認したいですね。

リジカラに続き、2つ目の穴埋め系パーツを入れましたが、効果ありそうです。

ということで、今年最後のAGO訪問でのMINIへのXmasプレゼントでした~(^^)




Posted at 2013/12/25 22:09:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ
2013年12月23日 イイね!

今年最後の修理完了! ほんとに最後にしたいものですw


とにかく今年はMINIの修理が多かったですが、本日は最後の修理、モール剥がれ~

モール剥がれも2回目ですww

今回は右Bピラーの黒いモール(カバー)です。

写真だと分かりづらいですが、下のほうが剥がれてきてしまいました。




30分ほどで修理完了!




お土産は~

ハンカチ!



あ~、クリスマスか~


カレンダーも頂きました。









このPOLICE号、いいですね~(^^)


今年も残すところ、あとわずかですね~

Posted at 2013/12/23 20:48:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ
2013年12月22日 イイね!

ちゃんと確認してから、弄りましょう・・・


今日は埼玉 上尾にあるMINIのショップ、AGOでごにょ~♪


今ブーム?のM7 フロント・リップ・スプリッター!!





コイツですね~




皆さん自分で取り付けているので、今回は自分でやってみようかと。

まずは、バンパーはずしですが、これがなかなかのクセモノ。

R56後期型はとにかくはずすのが面倒です (>_<)



もう自分では到底はずせないので、ダイちゃんにおんぶに抱っこ状態でほとんどお願いしてしまいました。ダイちゃん、本当にありがとうございましたm(__)m


穴あけ加工しないといけないので、ようやくはずしたバンパー下部にリップを合わせてみると・・・

なんと・・・

すでに開いているビス穴の位置がバンパーのネジ位置に全然合わない~!!


写真撮り忘れましたが、バンパーより随分前の位置に穴があいている状態。。。


なんで~??ってことで、M7の商品ページを見ると、今まで無かった適応表が載っているのですが、そこにはR56後期は対象外との表示が・・・・





これではどうにも取り付け出来ない~ってことで、断念です(>_<)



かなり苦労してバンパー外したのに~~~


ショック大きいですぅ~



今後、後期対応されるのかな~?? 無さそうだな~
もう新型も発売されちゃうしな~


ということで、今日はバンパーの外し方は大変勉強になりました(^^ゞ



Posted at 2013/12/22 22:16:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ

プロフィール

「MINIを降りることになりました。。。 http://cvw.jp/b/1739410/35590101/
何シテル?   05/03 17:25
MINI COOPER(R56)を、2010年2月7日にGET! その後、MINIの走りの楽しさに目覚めてしまい、MTに乗りたくて、 2012年12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サロン・ド・オイルからの川崎工場夜景撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 22:42:12
インターミディエイトシャフト破損について(IMS問題) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/20 18:43:54
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 07:21:42

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
就職して最初に買いました。中古です。(写真のダットラは別物ですが同じ型の黒でした) 雪 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
限定車で、本革仕様のシート。リコールとか修理とか結構多かった思い出が。。 4WSの小回り ...
日産 グロリア 日産 グロリア
東京-鹿児島を往復走破した思い出の車です。 最後は、横浜からの帰り、東名用賀インターを降 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2010年2月7日 納車! ■ボディカラー:ホライゾンブルー(ルーフはホワイト) ■C ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation