今回は釣り行脚だったので、

釣りに集中し過ぎて写真もあまり撮らなかったんですが、
帰る前に男鹿半島の最北端に位置する入道崎に足を伸ばして見ました。

途中で、とある風車を眺めながら、特殊な電磁波で羽の逆回転を試みたり(1人です)
海が見えてはしゃいでみたり(1人です)
入道崎にある灯台に登ってみたり
フォトコンテストで受賞された人と同じアングルで撮ってみたり
真北のラインを捉えてみたり
このあと、ゴジラ岩や男鹿水族館にも行ってみたかったのですが、残念ながら次の目的地である霞ヶ浦に向かうための時間になってしまいましたので海鮮ドンで腹ごしらえをして出発!
満腹になったせいで睡魔に襲われましたが、

翼をはやして頑張りました。
秋田道で錦秋湖PAに寄って、命懸けのトイレタイムを過ごし
あとは、秋田道➡東北道➡磐越道➡常磐道をひた走り、夜9時半には霞ヶ浦に到着!
ダッシュで日帰り温泉の「
白帆の湯」に向かいましたが、
9時で営業終了となってました((((;゜Д゜)))忘れとった
仕方がないので晩御飯を食べてラストオーダー号にて就寝
翌日から八郎潟で勉強してきたことを試すため、早朝から出船し、

2日間みっちり釣りして終了となりました。
あまり釣れなかったのは予想外デェス(笑)
八郎潟で2日半、霞ヶ浦で2日間釣りできたという、最高の想い出になりました。
この旅を支えてくれた家族とラストオーダー号に感謝です!

道の駅大潟にて
今度は観光メインで、また行くね東北!
へば、また
Posted at 2016/06/30 12:43:43 | |
トラックバック(0) | 日記