• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月14日

P6ラストラン!

P6ラストラン! 今日は名鉄7000系パノラマカー6両組成(通称P6)7007F引退イベント列車に乗ってきました。









車内や沿線は乗り鉄、撮り鉄。鉄ヲタであふれかえって居た訳ですがw

格下げされたとはいえ、流石は元特急車。乗り心地も素晴らしく、走りもまだまだ一線級。
最近の新型車両が味気ないので、特にそう感じるのかも。


会員募集ではなく、誰でも普通乗車券さえあれば乗車可能だった今回の列車。

普通の家族連れやおじいちゃんとお孫さんみたいな方たちも乗ってたり。

沿線でも手を振ってる親子や子供、そしてお年寄りが沢山居ました。


それを車窓から眺めてちょっとウルウルしてたんですよね。
鉄ヲタだけでなく、沿線の人たちからも愛されてる車両なんだなって。




やっぱり名鉄といえば、パノラマカー。なんでしょうね。



7000系、初年度製造は昭和36年。
長い間頑張ってくれました。素晴らしい車両だと思います。

今回引退したのは6両組成。まだ4両組成は数編成走ってるので、乗ってみたい方、撮ってみたい方はお早めに!


トップバッターの7001Fも健在ですが、いつまで走るか微妙なので。







7007F、長い間お疲れ様でした。そしてありがとう!
ブログ一覧 | 鉄道 | ニュース
Posted at 2008/09/14 20:17:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

9月デビュー
V-テッ君♂さん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

二の丑
chishiruさん

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2008年9月14日 20:25
出張中だったので
行けませんでした…

デジ一持って加わりたかったです(笑
コメントへの返答
2008年9月14日 20:27
出張お疲れ様です。

コンデジで頑張ってみましたw

私は往路しか乗車しませんでしたが、復路の終点金山では拍手や歓声が鳴り止まなかったみたいです。
2008年9月14日 21:29
初年度製造は36年だったんですね
ワタシの生まれた年だ(汗
コメントへの返答
2008年9月14日 21:35
鉄道車両としては長寿の部類に入ると思いますが…。

デザインはまだ色褪せませんね。
2008年9月14日 21:58
この電車、自分が専門学校生だったときの通学に使ってました。

7000系と小田急のロマンスカーは、運転台を上に押し上げてあるので、非常に前方の見晴らしがよいです。

でも、先頭と最後尾に座るとエアコンの風がうるさかったです。
コメントへの返答
2008年9月15日 6:15
瀬戸線用の6600系は登場時は非冷房で、のちにパノラマDX8800系を製造するために電装品を譲って廃車された7000系の廃車発生品を使って冷房化されてます。
だから6600系のエアコンユニットも爆音でして(笑)

本線系での通勤通学経験が無いので羨ましいっす。
2008年9月14日 22:10
あ~、7000系の引退記念走行が今日だってすっかり忘れてました(^^;)
ま、先日乗ったから良しとしようかな?

ホントに、今でも魅力あるデザインの車両ですよね。 Superより味がある気がします。
コメントへの返答
2008年9月15日 6:19
のんパパさん来てみえるかな~と思ってました。
私も7300や5500の引退イベントは忘れて欠席でしたので(汗


2000系列の特急車に比べたらパノラマスーパーの方が好きです。
2008年9月14日 23:07
(;゚д゚)ァ....
これは見たことあります♪

幼稚園?小学生?の時に
小田急のロマンスカーと間違えた電車です♪
まだ走ってたんですね。
しかし、遂に退役ですか・・・残念ですね~。
コメントへの返答
2008年9月15日 6:25
小田急ロマンスカーは乗ったことないです(汗
小田急に乗る機会がなくて…


7000系も終焉を迎えようとしています。
残念ですがこれも時代の流れ。『名鉄らしさ』がまたなくなって雑多な形式が楽しめた名鉄も過去のものになりつつあります。
企業としては当たり前の進化でしょうけど…
寂しいっす。
2008年9月15日 8:01
小田急のロマンスカーに似ている車体ですね。


実は兄弟車両?
コメントへの返答
2008年9月15日 8:20
あ~、やっぱり関東の方は小田急のイメージになるんですね。


名鉄の方が先ですね~

プロフィール

「愛知トヨタが年度内でVWやめるんだって、春日井もなくなるとのこと
どこに行くことになるのやら。名東上社?長久手?三好?多治見?」
何シテル?   07/09 05:41
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] フロントガラスの気泡対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:42:25
[トヨタ アベンシスワゴン] フロントガラス気泡隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:39:29
シートベルトの未着用警告音の解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:22:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
身内が所有していたものを譲ってもらって私の通勤車として導入しました。 実用エンジンの1 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation