• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月20日

カレーは

カレーは 10辛がデフォになりつつあります(笑)
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2009/02/20 22:04:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

100度超えは
blues juniorsさん

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

峠の釜めし。おぎのや様っす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年2月20日 22:10
10辛って…。凄いっすね~。僕はノーマル以外食べた事ありません。どんだけ辛いかわからないんで…(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月21日 8:12
徐々に辛さを上げていったら10までいっちゃいましたw

慣れてきた自分が怖いですww
2009年2月20日 23:08
では、次回の東京来日時にはこの上を紹介しましょうw
コメントへの返答
2009年2月21日 8:13
上ですか。興味あります♪
もっと上って東京はすごいところですよねw
2009年2月20日 23:12
ハウス!

じゃなくて…(;^ω^)

たまにはココイチに出撃しようと
思いつつ,なかなか機会のない漏れ…
orz
コメントへの返答
2009年2月21日 8:14
ゴールデンカレーが好きでしたw

機会は作るもんですぜ!兄貴。
2009年2月20日 23:44
10辛無理!
ノーマルでも辛いです(笑)
コメントへの返答
2009年2月21日 8:15
前は2辛とかだったんですけどね~。

いつのまにやら、ですw
2009年2月20日 23:45
恐ろしい…
でもこれで1マサなんですよね(汗
コメントへの返答
2009年2月21日 8:17
旨みが出てるので、辛いからといって味が変とかはないのでご安心を。

昨日は無性に食べたくなりまして…。
2009年2月21日 0:03
標準のカレーと・・・・

色が違うような・・・・

ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
コメントへの返答
2009年2月21日 8:18
色、違いますね。ココイチのカレーってシャビシャビなんですけど、辛さを上げるとドロっとします。

量を追求しなくなったので、辛さでいってますw
2009年2月21日 1:31
もう10辛以下に落とせなくなりますね(爆
コメントへの返答
2009年2月21日 8:19
誰かさんに引き込まれましたから~(なぞ♪

プロフィール

「愛知トヨタが年度内でVWやめるんだって、春日井もなくなるとのこと
どこに行くことになるのやら。名東上社?長久手?三好?多治見?」
何シテル?   07/09 05:41
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] フロントガラスの気泡対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:42:25
[トヨタ アベンシスワゴン] フロントガラス気泡隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:39:29
シートベルトの未着用警告音の解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:22:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
身内が所有していたものを譲ってもらって私の通勤車として導入しました。 実用エンジンの1 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation