• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月01日

レクサス?

レクサス? レクサスのバッチをつけたプリウスです。たまにノアとか本来のレクサスチャンネルで売られるはずのない車のレクサスチューンを見かけます。
ちょっと微妙ですね。そこまでトヨタのエンブレム嫌いですか?
最近のトヨタ車は個々に独自のエンブレムをつけている場合が多いです。若い人にあのトヨタのエンブレムを嫌う人が多いからと前に何かの雑誌で読んだ覚えがあります(違ってたらごめんなさい)
あのトヨタのマーク、嫌いじゃないんだけどなぁ。よっぽど車の名前が変わるたびに合わせて新しくデザインされるマークの方が安っぽく感じてしまうのは私だけですかね??
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2006/02/01 18:20:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年2月1日 18:27
昔、あのエンブレムが出たのは確か初代セルシオだったと思います。
当時はセルシオにのみ許されたエンブレムなのかと勝手に勘違いしてしまい、ひじょーにプレミアム感を覚えたものです。

ブランドイメージって大事ですが、上から下までおんなじイメージだと賛否両論なんでしょうね・・・
コメントへの返答
2006年2月1日 18:33
そうでしたよね。
もう17,8年経つのに私の中では「まだ新しいマーク」ってイメージが消えません(笑)
2006年2月1日 18:35
あれで自己主張が有ればいいんですけど

逆にそれを求めないので
幅広く売れて、売り上げいいんでしょうね~
コメントへの返答
2006年2月1日 18:43
ISを街中、片側何車線もある信号待ちで見かけました。
友人が「目立ってないね。溶け込んでる。」と言ったので、えっ?と思いましたが、確かに洗練されすぎていて目立ってないんです。
メルセデスやBMWやジャガーといった海外の車はそれなりに自己主張があると思うのですが、レクサスはこれからなんでしょうね。
私はあれだけ出すなら国産買わない気がします(^^)

ちなみにこの写真は春日井市内です★春日井工業高の近くの踏切で待ってる時に撮りました。私用であちらにでかけたもので。
2006年2月1日 18:46
ぶっちゃけ、レクサスマークを見ていると、某ハンバーガーチェーンのように見えます・・・
コメントへの返答
2006年2月1日 18:49
ハハッ♪テリヤキバーガーは「海老ちゃん」がCMやってるとこよりもおいしいですね(^^)
ボビー・バレンタイン最高!って感じです(自分で書いていて意味不明~)
2006年2月1日 20:20
"あのエンブレム"の付いたトヨタ車を所有したことないのが密かな自慢ではありますね( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2006年2月1日 21:13
おぉ!さすがです(^^)私は前の車にしっかりついてました(笑)
トランクとハンドルのエアバックの部分にしっかり(汗
2006年2月1日 22:27
レクサスブランドが日本に確立される前の時代、
セルシオにレクサスマークを着けている車が大量繁殖しましたが、右ハンドルにあのマークが着いていると車が安っぽく見えていたのは私だけ??????
コメントへの返答
2006年2月1日 22:48
いましたね。たまに、「本物の」逆輸入車がいたりして驚きますが(^^;)
2006年2月2日 4:50
よく、レスサスマークだけ付ける人いますね、
オイラがよく見るのは、アルテッツァに付けてる人です。
ヘタするとホンダ車とか、日産車で、付けてる人いますからね。
ようわからんですw
コメントへの返答
2006年2月2日 12:08
アルテッサにつけてる人、多いですよね。ハリアーとかも。
レクサスがまだ導入される前ならまだしも、レクサスが国内に導入された今ではかなり微妙ですね(笑)

プロフィール

「今までありがとう http://cvw.jp/b/174001/48580865/
何シテル?   08/03 22:19
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] ドライブレコーダー取付、ユピテルドラレコ、フロント&リヤ Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 09:28:59
N-ONE(JG3)マニュアル・パーツリスト関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:40:44
助手席側インテリアパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:40:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
身内が所有していたものを譲ってもらって私の通勤車として導入しました。 実用エンジンの1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation