• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月10日

最近のカーエアコン

最近のカーエアコン レガシィはオートACが付いてます。
前車90マークⅡもオートACでした。
パジェロもV24もV73もオートACです。
姉のシエンタもオートACです。

でも
私はオートAC嫌いなんですw


自分の思惑と違うところから風が出てくるのが嫌いで、オートなのにマニュアルで動かしています(爆)


しかし、最近のオートACは
ちょこざいな!!勝手にACが入るわ、勝手に内外気切り替えやがるわ!!
マジウザイッス(滝汗)

ホントはダイヤル式マニュアルエアコンが一番好きなんです。操作も楽だし~

ですから、マークⅡもそうでしたがレガシィも空調はいつも「AUTO」ポジションになっていません。

デフロスタ入れると勝手にエアコンが入るのも気に入りません。勝手にやるでええわ!!って思ってしまいます。


ワガママですよね~~
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2006/04/10 20:34:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

この記事へのコメント

2006年4月10日 21:05
うん、我が儘w

けどレガシィのエアコンって
オイラもおバカな希ガス…

ほっとけばすぐA/C入るしw
コメントへの返答
2006年4月10日 22:08
そうなんすよ、ん?車が重いし風が人為的だぞ??ってパネルみると勝手に『AC』入っとるし!!
設定温度保つためなら手段は選ばないらしいですw
2006年4月10日 23:45
はい!お気持ちよく解ります

何を隠そう私もオートA/C大嫌いです

温度、風量全てマニュアル操作したい人なんです

プレオとサンバーのエアコンがお気に入りです
コメントへの返答
2006年4月10日 23:50
日本人は何でもオートが好きみたいですね(笑)

昔乗ってたミラージュのダイヤル式マニュアルエアコンが懐かしいです。
友人のマーチのダイヤル式マニュアルエアコンは操作性抜群なのでうらやましいですね~


2006年4月11日 20:32
私も、オートエアコンが苦手です。

自分の車は「一部オート」みたいな感じで、吹き出し口の選択とA/Cのオンオフ、内気循環・外気導入の切り替えは、完全に手動なので助かってます。
風量の調整もOFF→AUTO→Lo・・・Hiなので、スライドさせてしまえばOK。

でも、世間では不評だったらしく、MCでフルオートになってました(笑)。
コメントへの返答
2006年4月11日 20:45
ええ、210系のオートACはよく覚えています。
本当の「オートエアコン」ですね、すべてやってしまう「フルオートエアコン」より扱いやすいと思います。

後期になると、トヨタの標準タイプのオートACになってしまいましたね。統一してコストカットかなと。

プロフィール

「今までありがとう http://cvw.jp/b/174001/48580865/
何シテル?   08/03 22:19
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] エアコンアウトレット交換(左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 21:57:14
[ホンダ N-ONE] エアコンアウトレット交換(右側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 21:56:31
ボンネットインシュレーター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 17:58:25

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
身内が所有していたものを譲ってもらって私の通勤車として導入しました。 実用エンジンの1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation