• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月30日

バニラシロノで合格を祝う会★

バニラシロノで合格を祝う会★ 抹茶はダメなので、バニラのシロノワールをいただきました。
ちょっと、コメダより値段設定が高めなおかげ庵でしたが、久しぶりに食べたシロノワールはやはり、美味しかったです。

大型免許を取得されたsuzumeさんの祝勝会でしたが、15人も集まって驚きました。


夕方、自宅から30kmくらいはなれた現地へ行くため、出発しました。千代田街道左折して宮前橋(ナゴヤドームのすぐ近く)渡った砂田橋の信号待ちで携帯を見ると、整備部長から入電でした。
かけなおすと、この方の2.0iに2.0R以上に標準の6連奏CD+MDのデッキ(私は社外品がついているので不要で部屋のオブジェになってました、私にとっては不用品です)を付けたいので持って来て欲しいという内容でした。
ご本人に電話代わってもらい、遅刻する旨を伝え、デッキを取りに家へ戻りました。


取りに帰る途中で右折車の先代ヴィッツのババアがあり得ないタイミングで無理に出てきてABS作動で事故しそうになりました(1mくらい手前でなんとか停止。マジでびびった!ババア事故に気づいてないみたいでした。)

時間短縮のため、家から再度向かう時は名古屋高速使いました。

「コソミ」レベルと聞いていたので、駐車場に着いたら10台以上いてビックリ!

何をしたかは参加されたみなさんのブログに期待(謎)



参加されたみなさん、お疲れ様でした。

suzumeさん、お子さんが大変な時にお付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m



写真撮ってねー!!携帯画像1枚のみですたorz



ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2006/04/30 10:22:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

6マソ。
.ξさん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年4月30日 10:31
昨日はお疲れ様でした。
私事で、ばたばたしてしまってすみません。
ぜひ、今度は昼間にあいましょ~
たのしかったですね~
コメントへの返答
2006年4月30日 10:37
お疲れ様でした。
いいえ、こちらこそ押しかけてしまってすいません。
そうですね、お昼に遊びたいですね(^^)
また、遊びましょう★
2006年4月30日 11:14
お疲れ様でした~。

って、あれだけ集まってコソミなのか??って思ってました。
駐車場のレガ台数、同様に入ってきたときに驚きました。
コメントへの返答
2006年4月30日 11:22
お疲れ様でした。フィルター、どうですか?

「コソミ」ではなく「オフ会」ですよね(笑)
幹事さんの人徳でしょう!
おかげ庵の店員も驚いたことでしょう♪クルマ判らない人でも同じ顔のクルマがたくさんいればわかるでしょうし。

2006年4月30日 12:03
昨日は、お疲れさまでしたぁ

僕も、写真とってね=!=ヽ(^▽^*)/

今度は、明るいときに撮りましょ~
コメントへの返答
2006年4月30日 12:13
お疲れ様でした♪
集合写真も夜で無理でしたし、店を出るときは駐車場の電気も消えてましたからね・・・。

そうですね、明るい時に撮りましょう!洗車していきますからw
2006年4月30日 12:07
昨夜はお疲れ様でした~!

抹茶シロノもなかなかの美味でした。
またお会いしましょう~☆
コメントへの返答
2006年4月30日 12:15
お疲れ様でした★
昨日はほとんどお話できませんでしたね(汗

隣のテーブルにも行けば良かったかなと少し後悔しとります。

こっちのテーブルはバニラorミックスでしたので、抹茶の方はいませんでした。

またお会いしましょう!
2006年4月30日 13:28
最初の予定では、コソミだったんです(^^; 気付いたらあんな大所帯に・・・・。でも、楽しかったですね♪

デッキもありがとうございました。整備部長のワガママを聞いていただいて、ありがたかったです。またぜひ、遊んでやってくださいね(^^)
コメントへの返答
2006年4月30日 13:52
ええ、さくらさくさんやsuzumeさんのぶろぐを拝見したところ、コソミな感じでしたので、ビックリしました(笑)

いいえ、お土産貰いましたし。自分でオク流すのも面倒でアップガレージに売りに行っても値段付かないのでもてあましてまして、将来、廃車にするときに一緒に処分しようと思っていたので良かったですよ。

こちらこそ、よろしくです♪
2006年4月30日 23:03
昨日はお疲れ様でした^^
&ありがとうございました。
一度向かわれていたところを、私のワガママで取りに戻られたそうで申し訳なかったです。
デッキの方は快調ですよ♪
さて、こちらはオブジェがまた一つ出来たわけですが、どうしましょう(笑)
2.0iカジュアルエディションに乗っている個人オーナーはいなさそうですし、それより付かないかと^^
コメントへの返答
2006年4月30日 23:19
お疲れ様でした。

兵庫からの距離に比べれば大した距離ではないので気にしないでください♪(^^)

そうですね、オクに流しますか?
私は流してもいいけど面倒ってのとアップガレージのような店舗に売却に行っても額が知れてると思ったので持ってました。

カジュアルエディション、みたことないですね~(汗

プロフィール

「今までありがとう http://cvw.jp/b/174001/48580865/
何シテル?   08/03 22:19
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-ONE(JG3)マニュアル・パーツリスト関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:40:44
助手席側インテリアパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:40:19
ナビパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:39:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
身内が所有していたものを譲ってもらって私の通勤車として導入しました。 実用エンジンの1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation