• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月16日

ワックスについて

ワックスについて すいません、毎度おなじみ洗車ネタでございます。

先日、洗車したのですが、水垢がしつこいようで、あまり落ちていませんでした。
黄砂か砂埃か少し傷が増えたような・・・。

石油系の水垢取りを使おうか悩んでいます。よく落ちますが、洗車傷が付きやすいです。


ワックスはゴールドグリッター使っていますが、ツヤが少ないのと気分転換で部屋に未使用で転がっているシュアラスターを久しぶりに使ってみようかなと思ってます。

20日のオフは天気が微妙そうですが、晴れてほしいものです。
金曜も雨?みたいで洗車するタイミングがかなり厳しいですね。



だめです、完全に洗車ノイローゼ気味です(アーメン)

ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2006/05/16 23:06:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年5月16日 23:58
固形ワックスは作業すると、ホント疲れますね~
でも仕上がりのツヤや、水玉コロコロを見るとやりがいがありますけど(笑)
私は面倒くささに負けて、ブリスに鞍替え・・・
コメントへの返答
2006年5月17日 0:04
どうやら、ワックス効果の水玉がウォータースポットになってしまったようです。
洗うの好きなんで洗車は苦になりませんが、前車で散々いろいろ試したのにまだ極めれません。奥が深すぎて泥沼状態です(汗
2006年5月17日 5:58
僕も毎回、シュアラスターを使っています。濡れたボディーに直接塗り込めるので楽です。艶も自分なりには満足いく程度出てくれますからお気に入りです。
これでも満足できないのであれば、かなりの洗車マニアと思いました(笑)
コメントへの返答
2006年5月17日 7:35
実は元々シュアラスターマニアでして。
仕上がりは満足だったんですが、エンブレムや接合部などにワックスが付くのがいやで離れてました。

何年かぶりに使ってみたいですね。
2006年5月17日 9:04
最近は通販でここの商品使ってます。
http://www.carpika.net/main/sensya.html
商品名が怪しいですが...結構良いと思います。
コメントへの返答
2006年5月17日 11:15
ページ拝見しました。
なるほど、たしかに怪しい(笑)

検討してみます。情報提供、サンクスです!

プロフィール

「今までありがとう http://cvw.jp/b/174001/48580865/
何シテル?   08/03 22:19
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-ONE(JG3)マニュアル・パーツリスト関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:40:44
助手席側インテリアパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:40:19
ナビパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:39:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
身内が所有していたものを譲ってもらって私の通勤車として導入しました。 実用エンジンの1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation