• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月01日

燃料高騰(マタカヨ)

今日(月曜)、地元を走っていたら燃料が値上がってました。
いつものスタンド(●ッソ)で
ハイオク151円(滝汗)


諦めて給油。スピードパスの値引きが反映されて149円。
でも高い。日曜までは表示価格142円だったのに。


泣きそうです。しかも夜に出かけた日進で見かけたエネオ○ではまだ142円とかでした。



はぁ。。。
燃料高すぎですよ(大泣)
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2006/08/01 00:55:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2006年8月1日 1:06
うちの近所は156円でしたよ。
ニュースじゃレギュラーでさえ150円まで上がる予想も・・・。
ということはハイオク160円突入も(汗)。
コメントへの返答
2006年8月1日 1:54
156円ですか。愛知はマシな方なんですね。
確かにテレビで言う『全国平均』よりは低い価格ですね。

異常な上がり方だと思うのは私だけでしょうか
2006年8月1日 1:06
ハイオク142円でも高いと思うのに149円…。

さて139円のシェルは幾らまで値上がってるでしょう?

気になって寝れません((((;゚Д゚)))

今からいつも入れるスタンド見に行こうかしら…
コメントへの返答
2006年8月1日 1:56
10円くらいは上がるというニュースでしたから、シェルも多少は上がるのでは?

日曜に入れときゃ良かったと思ってしまった小市民です(爆)
2006年8月1日 1:19
日本は資源のない国ですからね~。こういうのはホント世界情勢に左右されますね(--;

でも、石油会社が言うほど早く影響の出るものなのか? そこのところに疑問を感じないでもないですが。
コメントへの返答
2006年8月1日 1:59
島国ですからしょうがないと言ってしまえばそれまでですが。
燃料は税金高すぎなんで、この機会に税金下げてくれやいいのにと思ってしまいますね(^_^;)
2006年8月1日 7:42
昨日の帰り、ウチの近所のスタンドも152円/Lまで値上がりしてました。

いつも入れてるところがいくらになってるか不安でたまりません(涙)

でも、走行距離は減らない予感・・・(笑)
コメントへの返答
2006年8月1日 7:44
毎月クレジットの明細を見るのが怖いですw

今日からいろんな店で値上がりしているのでしょうか。

>走行距離
ワタシも減らないかも(笑)
2006年8月1日 9:39
恐ろしくて、近所のGSの看板を見ていません!!!


川崎市はいくらになったのだろう・・・・・
コメントへの返答
2006年8月1日 16:47
見たくなくても気になって目に入ってしまいます。

そんな訳でこれからは省燃費運転を心がけたいです(たぶん無理w)

2006年8月1日 12:20
本当はもう少し値段下げられるみたいですよ!
スタンドの店員さんの話によると、みんな高くても給油するので
下げないのもあるみたい(汗

でも150円はさすがに高すぎ!!
コメントへの返答
2006年8月1日 16:48
税金が高すぎなんですよ。
給油しないと車は走りませんし、足元見られてもしょうがないのかなぁとは思ってしまいますねw
2006年8月1日 18:12
ハイオク車にはこういうの
かなり痛手ですよねぇ。。。
こういう時こそ公的資金注入とか
税金を下げるとかの対処をして
欲しいモンですぅ。。。
まぁ日本の馬鹿政治家共じゃ
思い付きもしないか。。。
コメントへの返答
2006年8月1日 20:59
軽油も120円近かったりします。
異常事態だと思うのですが、政府は何もしませんね。
最初から政治屋には期待していませんが。

物流の輸送コスト高などで生活にも影響が出なければいいのですが。
2006年8月1日 21:44
こんばんは。
家の周辺では、レギュラーでも140円超えてます(苦笑)。
ほんと、どうにかしてほしいですよね。
おかげで、スーパーカブが大活躍です(笑)。
コメントへの返答
2006年8月2日 2:06
こんばんは。
コチラのスタンドでもレギュラーも140円突破してます。高すぎです(汗
ワタシの家は二輪車無いので、(涼しい日限定で)自転車が活躍しそうです。

2006年8月1日 23:28
一説によると、アメリカの一部のマネーゲーマーが原油先物取引で、相場価格を引き上げているとか…。
 
 実際に産油国では生産調整どころか、この原油価格沸騰に便乗して増産しているとニュースで言ってます。
 そしてm投資家向けには「もうすぐ枯渇する」とかの情報を流し、高値安定を狙っているそうです。

 アメリカのマネーゲーマーに原油先物取引を禁止してもらいたいです。
コメントへの返答
2006年8月2日 2:13
世界はアメリカのおもちゃなんでしょうか(汗

産油国の便乗値上げはコチラの足元を見た、あからさまな値上げですよね。

何でもアメリカ中心の世の中は早く終わりを迎えるべきだと思います。


しかし、一番手っ取り早いのは減税かと・・・

プロフィール

「今までありがとう http://cvw.jp/b/174001/48580865/
何シテル?   08/03 22:19
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] エアコンアウトレット交換(左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 21:57:14
[ホンダ N-ONE] エアコンアウトレット交換(右側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 21:56:31
ボンネットインシュレーター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 17:58:25

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
身内が所有していたものを譲ってもらって私の通勤車として導入しました。 実用エンジンの1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation