• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月20日

おや??????

おや?????? 日曜に12ヶ月点検受けて、ブレーキのエア抜きをしてもらいました。
昼間に工事現場を通ったら砂まみれになったので、今日は暖かかったので夕方から軽く洗いました。

で、エンジンルームを拭いていて(時間的に流石に暗くなっていたので適当ですが)ブレーキのリザーブタンクを見て驚きました。
明らかに点検に出す前より色が薄い!!

新車から一度も交換してなかったので、「●ーいお茶」くらいの色になってましたが、薄くなってました。
エア抜きして不足分を補充したら色が薄くなったのでしょうか(笑)


たまにエンジンルーム覗いてるとこういう変化にも気づきますね(^^)
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2007/02/20 20:07:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年2月20日 20:08
しばらくエンジンルームなんか空けてないような(汗
今度の休みに空けて点検しとこうかな~
コメントへの返答
2007年2月20日 20:15
洗った時に開けることが多いのですが、しっかり点検とかはしませんね(汗

リザーブタンクやバッテリー液などは見ていますが。
2007年2月20日 21:03
エア抜き=フルード交換って事でしょうね。

スーパーDOT4ぐらいにしてもらいました?(笑)
コメントへの返答
2007年2月20日 21:23
フルード交換料金取られてないんですよ(ラッキー??)

2007年2月20日 21:31
エア抜きといっても0.5L缶1本は最低使うので、リザーブタンクの中は新品のフルードになりますね。

マスターシリンダーから出ているブレーキパイプが、上向きの鳥居配管になっているので、エアーはキャリパー側からしか抜けないね。

ちなみに、パッド残量は何ミリでした?
コメントへの返答
2007年2月20日 21:38
なるほど。解説、ありがとうございます。

>エアーはキャリパー側からしか抜けない
某所で某車の作業見学した時に見ました。覚えてます。

パッド残量は整備手帳にさっき追加しておきましたが、前6.0mm/後5.5mmでした。
減ってます(汗
2007年2月20日 22:55
フルードはブレーキ用に限らず無色で間違わないように色が付けられています。また新品時は給水していないので綺麗な薄いい色相と思われます。茶褐色になったら水分を含んでいるので交換の目安にすると良いかと思います。ご参考までに・・・。(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2007年2月20日 23:03
12ヶ月点検受ける前のブレーキフルードは結構色が濃かったです(汗

今度、色が濃くなってきたら(年貢の納め時と思ってw)ちゃんと交換したいと思います。
2007年2月21日 1:19
エンジンルームまで、きちんときれいにされてますね。
私の車なんて、写真を撮れないくらいに汚れてます…。
コメントへの返答
2007年2月21日 1:27
手の届く範囲でしか拭いてないのであまりキレイではないです。
エンジンルームのスチーム洗浄とかやってみたいんですけど、度胸がありません(笑)

プロフィール

「今までありがとう http://cvw.jp/b/174001/48580865/
何シテル?   08/03 22:19
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] エアコンアウトレット交換(左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 21:57:14
[ホンダ N-ONE] エアコンアウトレット交換(右側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 21:56:31
ボンネットインシュレーター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 17:58:25

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
身内が所有していたものを譲ってもらって私の通勤車として導入しました。 実用エンジンの1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation