• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月16日

零七式???

私が愛用しているコーティング剤は模型メーカーハセガワの零三式です。
11型22型を併用しています。
簡単な工程でとっても艶やかに仕上がるのでお気に入りです。


ハセガワのHPを覘いていると、
新型コーティング剤は零七式シリーズになります
と、書いてありました。新型が春からリリースされるようです。


どうやら零七式には1号と2号があるらしく、
1号は「零三式11型+22型 よりさらに上の艶を目指す方用に開発」
2号は「零三式11型+22型 よりさらに上の防御力(撥水性・防汚性)を目指す方用に開発」

イケテマスネ~~ホスィ(^^)v


通販ページ(関連情報URL参照)で値段を調べてみると
1号も2号も容量80mlで4,725円!!高ッ!

ん~、様子見ですかね・・・。下地処理やって一皮剥く時に買ってみようかな・・・
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2007/03/16 15:11:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

防草シート貼り
ヒデノリさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

この記事へのコメント

2007年3月16日 15:29
>様子見

いやいや絶対買うやろ(笑)
コメントへの返答
2007年3月16日 16:45
間違いなくそのうち買うでしょうね(笑)
2007年3月16日 15:51
え、ハセガワてプラモデルのメーカーじゃないの?
実車用のもの出してるなんてしらなかった!
コメントへの返答
2007年3月16日 16:45
出してるんですよ。それもかなり使えるヤツ!
2007年3月17日 1:46
あら!?びっくり・・・
こんなのみると試したくなりますね♪
コメントへの返答
2007年3月17日 9:22
ブリスといい勝負の効果を発揮しますよ。
1BOXとかだと固形ワックスは疲れますよね(汗
試してみてください♪(^^)
2007年3月17日 8:56
零三式って、何の暗号化と思ってましたが…ハセガワが出してるコーティングだったんですね。

FXの塗装が直ったらつかってみたいです。
(現在はクリアが完全に剥げている(ボンネット+ルーフ)なので出来ません)
コメントへの返答
2007年3月17日 9:24
お久しぶりです(^^)

>暗号
変わった名前ですよね。最初は変な名前だと思いました(笑)

オールペンするんですね、愛着が更に湧いてしまいますね♪

プロフィール

「今までありがとう http://cvw.jp/b/174001/48580865/
何シテル?   08/03 22:19
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] ドライブレコーダー取付、ユピテルドラレコ、フロント&リヤ Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 09:28:59
N-ONE(JG3)マニュアル・パーツリスト関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:40:44
助手席側インテリアパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:40:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
身内が所有していたものを譲ってもらって私の通勤車として導入しました。 実用エンジンの1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation