• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし@あっぷあっぷのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

久し振りに…

久し振りに…昨夜は東京南青山でCooRieのアコースティックライブを見てきました。
いや~、相変わらず素晴らしいライブでした。
帰りは中央道経由。知人を小牧まで送って

もう一回上に乗って西へ。


一宮から雪が酷くなり、岐阜羽島から道路は真っ白でラインもわからなくなりました。

大垣からは完全に吹雪。

写真は入浴と仮眠に立ち寄った多賀SAで撮ったもの。
2時間駐車しておいたら雪だらけになりましたw



大阪に来ました。こみトレです。
久し振りに東京~大阪を走りましたw

意外に5シーズン目のスタッドレスでも安全に走ることができました。
Posted at 2011/01/16 09:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライブ! | 日記
2011年01月03日 イイね!

2010年の動き

2010年に参加したライブ/イベントをまとめたいと思います。

※注:太字のものはレガシィに乗って参加したイベントです。



1月
10日(日)Sphere「Colorful Concert」東京渋谷C.C.Lemonホール
31日(日)Sphere「Colorful Concert追加公演」神奈川県民ホール

2月
7日(日)美郷あき「from now on 発売記念キャンペーン」アニメイト名古屋店・ゲーマーズ名古屋店

3月
21日(日)戸松遥「七色お楽しみ会 in JCBホール」東京JCBホール
28日(日)「Live Alive Peak A Soul+ Vol.01」横浜BLITZ


4月
18日(日)Sphere「~Sphere's rings live tour 2010~」東京国際フォーラム
25日(日)Sphere「~Sphere's rings live tour 2010~」徳島市立文化センター


5月
1日(土)茅原実里「Minori Chihara Live Tour 2010 ~Sing All Love~」神奈川県民ホール
3日(月)「DreamParty東京2010春」東京ビッグサイト
4日(火)茅原実里「Minori Chihara Live Tour 2010 ~Sing All Love~」愛知県芸術劇場
16日(日)Sphere「~Sphere's rings live tour 2010~」福岡国際会議場
23日(日)Sphere「~Sphere's rings live tour 2010~」愛知県芸術劇場

6月
13日(日)Sphere「~Sphere's rings live tour 2010~」ZeppOsaka
20日(日)「DreamParty大阪2010春」インテックス大阪


7月
11日(日)Sphere「~Sphere's rings live tour 2010~追加公演」大阪城野外音楽堂
24日(土)高垣彩陽「君がいる場所発売記念握手会」AKIHABARAゲーマーズ本店
25日(日)Sphere「~Sphere's rings live tour 2010~追加公演」東京NHKホール

31日(土)yozuca*「yozuca* TOUR2010 [stitch museum]」名古屋ell.FITS ALL

8月
1日(日)Prism「prism アニソンサマーライブ☆」東京恵比寿AMGホール
7日(土)橋本みゆき「Miyuki Hashimoto Summer Live 2010 ~Voila!~」Shibuya O-EAST
8日(日)茅原実里「MinoriChiharaLive2009"SUMMER CAMP2"」山梨ステラシアター
12日(木)「秋葉原電気外祭り」東京秋葉原
15日(日)「コミックマーケット78・3日目」東京ビッグサイト
15日(日)CooRie「CooRie LIVE「音速タイムマシンに乗って~夏編~」」東京南青山MANDALA
28日(土)29日(日)「Animelo Summer Live 2010 -evolution-」さいたまスーパーアリーナ(2DAYS)

9月
5日(日)「こみっくトレジャー16」インテックス大阪
25日(土)松来未祐「松来未祐LIVE 2010 33歳祭(みみどしまつり)」下北沢GARDEN(2回回し)

10月
16日(土)CooRie「CooRie LIVE「音速タイムマシンに乗って~秋編~」」東京南青山MANDALA
24日(日)「DreamParty大阪2010秋」インテックス大阪


11月
7日(日)松来未祐「松来未祐トークショーinしずふく」静岡福祉大学(2回回し)
14日(日)野川さくら「野川さくらにゃっほ~♪LIVE TOUR 2010 ~HAPPY HARMONICS~」HOLYDAY名古屋
23日(火)野川さくら「野川さくらにゃっほ~♪LIVE TOUR 2010 ~HAPPY HARMONICS~」東京品川ステラボール
28日(日)「みるくらりあっとVol.3(2日目)」大阪STUDIO PARTITA


12月
26日(日)「秋葉原電気外祭り」東京秋葉原
29日(水)「コミックマーケット79・1日目」東京ビッグサイト
31日(金)「コミックマーケット79・3日目」東京ビッグサイト





とまぁ、こんな感じでイベントに勤しんでおりました。

今年は自重しようかと思っています。
声優系よりコミケやドリパといったイベントにシフトしていきたいです。


ちなみにレガシィは現在、13万8千キロ。この1年で約2.3万キロ走りました。
今年は車検がないので助かりますが、春には夏タイヤの交換を予定しています。
通勤や遊びに使うとどうしても2万キロ/年は走りますね。
これでもいくつかのイベント移動は電車に切り替えてるんですけどねw


そんな訳で、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2011/01/03 21:10:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2010年09月20日 イイね!

旧豊郷小学校へ!

旧豊郷小学校へ!先週の日曜の話ですが、mixiのお友達3人と滋賀の旧豊郷小学校へ行ってきました。


まぁ、あれですわ。聖地巡礼をしてきました。






数年前の解体工事の騒動の報道がまだ記憶にあって、けいおんの高校のモデルにもなってるということで、前から行ってみたかったんです。
9月の1週目に大阪のコミトレの帰りに行こうと思ってたんですが、日本橋で時間食っちゃってwww


純粋に建築物としても素晴らしいものでした。解体するって話になったときに地元の人たちが立て篭もってまで守ったのも頷ける立派さです。


癒されました。とても有意義な時間でした。
小学校機能は新校舎に移行しましたが、校舎1階には教育委員会事務局・図書館・展示室・子育て支援センター・シルバー人材センター・老人会・ネット湖東事務局が入っていて地域のコミュニティの拠点として現役で機能している点も評価できます。






滋賀までのルートは、集合場所を岐阜県海津市南濃の道の駅に設定。そこからお友達先導で山越え。


滋賀でラーメン食ってそれから豊郷行って、河内の風穴へ。
駐車場に車を置いて徒歩で風穴の入口へ。



入口でリアル落石に遭うwwww

直撃したらマジでやばかったです(汗



帰りも基本的に同じルートで南濃へ。水晶の湯で汗を流して、近くのココスで駄弁って散会。
全区間下道です。

リッター10kmくらいでした。


久々のツーリングでしたが、とても楽しかったです。
最近は高速道路ばっかりだったのでw

タイヤが結構いい感じに目がなくなってきてる(アセアセ

お金ないのになぁwwww


フォトギャラリー








で、ブン回したし交換時期に来ていたのでオイル交換をしました。

オイル交換
買ったオイル

スタッドレスをもう1年延命して使うしかないかなぁ、地元くらいの積雪なら問題なさそうだし。
で、春先に夏タイヤ交換って感じですね。
Posted at 2010/09/20 10:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年09月02日 イイね!

アニメロサマーライブに参加してきました!

この前の土日のことですが、さいたまスーパーアリーナで行われた「Animelo Summer Live 2010 -evolution-」に参加してきました。

2008、2009年と参加しています。今年もレガシィで行きました。
4時に自宅を出発して一路東へ。

東京料金所をすぎるまでほとんど渋滞なしでした。


今回は初めてC2(中央環状線)を走りました。
大橋JCTの2周ループ構造はびっくりですね。走りにくい。

初めて走る道だったのでおとなしく走ってましたが早いですね。こりゃ便利ですわ。



9時すぎに到着。近くのタイムズに入れて仮眠。
500円/1日というリーズナブルな駐車場でとても助かりました。


28日(土)

・fripSide【only my railgun,LEVEL5-judgelight-】
・Lia【鳥の詩,My soul,Your Beats!,Brave Song(Girls Dead Monster(LiSA,marina)とのコラボ)】
・栗林みな実【レスキューファイヤー(JAMとのコラボ),Crystal Energy,冥夜花伝廊,あんりある♥パラダイス】
・スフィア【Now loading...SKY!!,Super Noisy Nova,Future Stream】


29日(日)
・茅原実里【創聖のアクエリオン(May'nとのコラボ),Paradise Lost,優しい忘却,Freedom Dreamer】
・milktub【バカ・ゴー・ホーム,Happy Go!!Get Wild(サイラバとのコラボ)】
・ミルキィホームズ【雨上がりのミライ】
・田村ゆかり【教えてA to Z,Tiny Rainbow,fancy baby doll,You & Me feat.motsu】
・KOTOKO【Shooting Star,Loop-the-Loop,Re-sublimity】
・水樹奈々【Don't be long.,NEXT ARCADIA,PHANTOM MINDS,UNCHAIN∞WORLD(奥井雅美とのコラボ)】


この辺の方々がとてもよかったです。








嬉しい誤算だったのはミルキィホームズ。ここまで完成度が高いとは。さすがブシロードwwww



だって、たにはらなつき氏の絵が大好きなんだもんwwww




このユニット、ガチ推し決定ですwww




日曜はアンコールを見ずに撤退。
土曜はアンコール終了まで会場にいたのですが、駐車場の出口渋滞で30分くらいかかってしまったので、アニサマのテーマを歌ったりするアンコールは割愛して会場を後にしました。


帰りも往路と同じ道で帰宅。
ノンストップで大宮→瀬戸、4時間15分でした。
(首都高、東名で数回渋滞にハマりました。)

燃費は、翌日職場まで1往復して12.9km/Lでした。
エアコン入れてたにしては優秀かと。


翌日の仕事はマジでしんどかったです。




来年の参加/不参加は、出てくる面子を見て判断したいと思います。

今年の2日目(日曜)なんて、上に書き出した以外の演者のときは座ってるパターンが多かったです。


正直、アニサマ少しマンネリ化してないかなって。

ソロライブに行ってない今年の参加アーで「ライブ行ってみたいな」と思わせたのは、ゆかりんとKOTOKOとミルキィだけですもんね。

お祭りも楽しいけど、私はもっと個人ライブにシフトしてってもいいのかなと思った今年のアニサマでした。
(8,500円あれば、下手したら2回ライブ見れますからね)


「世界最大のアニソンの祭典」には間違いないのですが。
















今日、レガシィの新しい保険証券が届きました。
年一括で車両込み9万弱です。
やっと18等級になりました。
高いですけど、親の代からずっと付き合いのある保険屋さんなので。


こうやって遠征できるのも、保険の安心があるからですね。
Posted at 2010/09/02 21:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライブ! | 日記
2010年08月22日 イイね!

当て逃げについて

ここに書くか迷っていたのですが、書いてみることにしました。


以前のブログ、8/16うpのブログ


8/7に岡崎からNCロードスターを運転して御殿場へ向かったときの話。


そのNCの所有者のお友達とは日曜のライブ(土日の2DAYSのライブ)で御殿場で合流するつもりでした。
土曜は別のライブが渋谷であって私はこちらに向かうため、18きっぷを使って東海道線普通列車の旅の予定でした。

お友達が「夜勤明けでの運転になるので、できれば御殿場まで運転して欲しい」とお話が。
いつも世話になってるし、困った時はお互い様なので、快諾。

岡崎駅で合流し、岡崎から東名に乗って御殿場を目指しました。


お盆前とはいえ、土曜の上り線、交通量は多め。私は御殿場から普通列車に乗りたかったので先を急ぎました。と言っても自分の車ではないので、あくまで流れに乗っての範囲での話しです。


その日は、事故が起きていて、日本坂トンネル・静岡インターを超えてしばらくすると事故による渋滞にハマりました。

ちょうど追越車線側にいたのですが、両車線とも停止していたので、ハザードを点灯させながら停車。


そして、いつもの癖で後続車もちゃんと停止するかをバックミラーで確認。






すると「ゴン」という結構な音と軽い車体への衝撃。




カマ掘られてないし。。。ん?と思っていると、助手席のお友達が悲鳴。


追越車線と走行車線の間をすり抜けていったバイクがNCの左サイドミラーを破壊して走り去っていきました。







クラクションを鳴らすも、相手は逃走。あっという間に見えなくなりました。
ナンバーはいきなりだったことと、字が小さくて目が悪いので確認できず。
覚えていたのは赤いライダースーツ、赤っぽい400~750くらいのバイク、2本出しのマフラー。

結構なスピードで走っていたものと思われます。


助手席の友人に促して110番通報。




110番の指示に従って次の日本平PAに入って警察の到着を待ちます。

車両の実況見分と事情聴取。

幸い、ミラーが吹き飛んだだけでボデーに傷はありませんでした。
バイクの車体ではなく、腕があたったらしいです。ミラーは付け根から折れてましたが、ミラー自体への傷は皆無だったので。



清水インターの先で事故処理していた別の警察官に問い合わせてもらったものの、該当するような車両は通過していないとのこと。

警察官曰く、清水インターで降りたのではないかとのことでした。


たまたま、私が持っていたガムテでミラーをグルグル巻きにして、応急処置をして出発。





結果、泣き寝入りです。



バイクや自転車が停車中の自動車の横をすり抜けていくたびに気になってしまいます。
(以前から気になっていましたが、余計気になるようになりました)
バスなんかだと思いっきりブロックするんですけどね。



お願いですから、無理なすり抜けは止めてください。


当たったら、止まって謝ってください。逃走しなければ現状回復費用以外は取らないと思いますよ。



せっかくの楽しい旅が台無しになりかけてしまいました。





たぶん、当ててったバイクの人の腕もタダじゃ済んでないとは思いますが。
Posted at 2010/08/22 21:03:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になったこと | クルマ

プロフィール

「今までありがとう http://cvw.jp/b/174001/48580865/
何シテル?   08/03 22:19
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] ドライブレコーダー取付、ユピテルドラレコ、フロント&リヤ Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 09:28:59
N-ONE(JG3)マニュアル・パーツリスト関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:40:44
助手席側インテリアパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:40:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
身内が所有していたものを譲ってもらって私の通勤車として導入しました。 実用エンジンの1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation