• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし@あっぷあっぷのブログ一覧

2006年03月27日 イイね!

ETCカードで支払い

ETCカードで支払い昨日は代車でドライブしてきたわけですが、所要時間短縮のため、東海環状道せと品野IC~中央道中津川ICまで高速を使いました。

もちろん、代車にETCがついてるわけもないので自分のETCカードで支払いました。48.3kmの距離で1,550円でした。東海環状はやはりお高いです(汗


いつもはETCレーンを走るので一般レーンに並ぶのは久しぶりでした。入口で通行券とるのも約1年ぶりかと・・・。
AT車でしたが、めんどくさいの一言でした。人間楽をするといけませんね(笑)


アップダウンが結構ある中央道ではスバルの1500ccは辛かったです。一緒に行った友人は某トヨタ製3000ccに乗っているので(LのマークだとES300って言います。)運転していないのに遅いって言ってました(笑)

MTだったらもうちょっと活発に走れたと思います(^^)
Posted at 2006/03/27 12:06:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年03月22日 イイね!

夜の取り締まり・・・

夜の取り締まり・・・昨日は猿投温泉に行ったのですが、友人が愛知県内の取り締まり情報が出る携帯サイト(目撃情報を掲示板に書き込む形態/メールかレスでアドが知りたいと書いていただければ、アドレスお教えします)を見ていたら、22時57分更新の情報で尾張旭市の森林公園で速度取締り中って書いてあって23時ちょい過ぎだったので行ってみました。

結果、やってなかったので23時で終わったのかな?と引き上げてきましたが、尾張旭市の森林公園付近はよく取締りが行われています。

1、三郷・瀬戸街道方面から北上する「森林公園通り」ローソン前
2、1の道を信号左折して志段味方面に抜ける「ボート池」駐車場付近
3、1の道を信号右折して愛知用水を越えて瀬戸方面へ抜ける乗馬場付近


地元民なら結構知ってるとは思いますけどね。
夜でもやってるので注意が必要です。普通のレーダー取締りですが、350.1無線は使わないようです。
Posted at 2006/03/22 12:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年03月16日 イイね!

姉のクルマが。。。

今日、点検でした。
平成16年9月登録シエンタG・2WD・CVTです(本人の了解を得ていないため、画像は掲載しません)

半年毎の点検だそうで、ネッツではなんという名前か知りません。名古屋トヨペットではスマイルパスポートって言ってました。私の前の愛車のマークⅡは点検パックに入ってました。年間2.5万キロ走っていたので。
レガシィも初回車検後は入るつもりでいます。間違いなく、過走行なので(笑)

家にトヨタの営業さんがクルマを返しに来て伝票を貰って何か換えたのかな~などと見るとオイル交換と空気圧チェック。。。
今日現在の総走行キロ:7996キロ・・・、
えっっ??

そういえば、担当氏が「オイルエレメントの交換も依頼されてましたが、前回から2000キロしか走ってなかったのでやりませんでした」って言ってて驚きました!!


少なっ!!!
参考値:平成17年3月登録レガシィ19xxxキロ・・・orz


そりゃ、電車通勤だし駅が近いこともあって遊びに行く時も100%車ではないので乗りませんわな~。
一応、乗るなと言われているので私も乗りませんし。運転してても楽しくないのですが、レガの過走行阻止で乗ったりしたことはありましたが。
あまり稼動実績がないクルマなんですね。ナビ、バックモニター、ETCは装備してます。

もったいないなぁと思っています。
本人曰く、CVTなのでクリープが弱すぎるのが嫌らしいです。
私はDOHCのくせにSOHCのパジェロより回らないエンジンと回すことを許さないCVTのフィーリングが嫌いです。


しかし、インテリジェントキーでリヤの左側スライドは電動で、右側スライドは手動ですがイージークローザー(半ドアから自動で閉め切る補助装置)付いててオプティトロンメーター装備で意外と上等なクルマです。
Posted at 2006/03/16 23:30:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年03月16日 イイね!

洗車のタイミングと開き直り

洗車のタイミングと開き直りちょっと寒い日もありましたが、4月に向けて暖かくなってきています。
気候が安定しませんね~。愛知では今日から雨、土曜晴れ、日曜雨、月曜から晴れなんて1日おきに天気が変わるような予報が出ています。

私の趣味であります洗車がなかなかできません。黄砂混じりなのかボデーは白くなってます(-.-)

こんな天気の時は屋根付車庫の方が大変羨ましいです(*^^*)
雨が降るとわかっていて洗う勇気とあきらめが必要かなと今日の空を見て思いました。
明日晴れたら洗おうかな(^-^)



我が街の名産は『せともの(陶器)』です。至るところを原料を満載したダンプが走ります。ダンプの後ろを走ると巻き上げをモロに喰らってクルマが真っ白になることもあります(汗
Posted at 2006/03/16 12:30:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年03月12日 イイね!

実は・・・講習へ行って参りました★

実は・・・講習へ行って参りました★フォークリフト運転技能講習を受けてきました。私は軽い免許マニア入っていて普通,大型,牽引,大特(大型特殊),大型2を持っています(過去に仕事で使ったのは大型2だけw)。
ネットを見ていたら「フォークリフト運転技能講習は大特免許所持なら2日、11時間講習でOK」と書いてあったので、モノは試しってことで土日を利用して受講してきました。

岡崎の日立建機の教習施設で受けたのですが、金曜日は場所の下見に行きました。

土曜日は朝から夕方5時半まで講義・・・疲れたし、眠かった~~(結構寝てしまっていたかも・・・)&テスト(聞いてないよぉ~って感じでした)

今日は、実地練習&実技試験・・・。

実技にしても筆記にしても「講習」というものだと思っていたので試験があると聞いて驚きました(汗


ペーパー大特(爆)なんですが、3回練習しただけでテスト突入す・・・
フォークリフトなんて免許取った5年前に何日か乗っただけで周りはみなさん経験者(大特所持または1t以下のフォークリフト経験者の集まりだったので)。。。

練習時はかなり酷かったのですが、試験はなんとか大きなミスもなく課題をこなせました・・・



結果は
合格しますた
(よっぽど失敗しなければ受かるってことは内緒ですヨ!)


ヨカターw(^^)w
赤恥かかなくて済みました。

久しぶりに乗ると、後輪が動くってのは実にムズカシイですね




フォトギャラ載せました~
Posted at 2006/03/12 20:18:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 趣味

プロフィール

「今までありがとう http://cvw.jp/b/174001/48580865/
何シテル?   08/03 22:19
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] ドライブレコーダー取付、ユピテルドラレコ、フロント&リヤ Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 09:28:59
N-ONE(JG3)マニュアル・パーツリスト関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:40:44
助手席側インテリアパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 11:40:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
身内が所有していたものを譲ってもらって私の通勤車として導入しました。 実用エンジンの1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation