• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし@あっぷあっぷのブログ一覧

2006年05月31日 イイね!

COLT RALLIART Version-Rやっと出た~

COLT RALLIART Version-Rやっと出た~やっとコルト・ラリーアートのホットバージョン、バージョンRが出ました。

ぶっちゃけ、自分がレガシィ買ったときにコレが出ていたら間違いなく、コレを買っていたであろう、そんなクルマです。


5ドアのコルトの居住性に、1.5ターボ、5MTと素晴らしいクルマですね。
できればワイドフェンダーは要らなかったかなと(笑)
1140kgは、ちょっと重いですね


これで消費税コミで200万切るんだ・・・。いいなぁ~
もちろん買うオカネ無いですけどorz



スバル買ってますが、実は隠れMMC派なので♪♪


三菱もMT搭載車をもっと増やして欲しいです。エボリューションばかりがMTではないと思います・・・。
Posted at 2006/05/31 23:11:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年05月31日 イイね!

プロジェクトS 始動!

コツコツやっていきます。

以前からずっとやりたかったんですが、自宅でコレを栽培してみたくて。(リンク先で音が出ます。注意してください。)


原木で行くか、菌床栽培にするか迷うところです。

最初は菌床栽培で慣れて楽しかったら原木にチャレンジしてみようと思います。


まずは菌床をゲットせねば!



注:嫌がらせではありません。ホントにやってみたかったんですよ。Sさん(笑)
Posted at 2006/05/31 00:54:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | プロジェクトS | 趣味
2006年05月30日 イイね!

オイル、クレーム、そして観察

今日はオイル交換してきました。
結局、ジェームスのピットメニューのESSO Ultraflo Type S SL 部分合成 10W-40にしました。
3,600円でした(^^)


オイル交換の
パーツレビュー
整備手帳
です。





そして帰宅する途中に、ある異常に気付いて、同じ症状が出ていたこの方にTEL。アドバイスをしてもらい、Dラーへ向かいました。

結果、日曜に部品交換となりました。

こんな症状です。



で、試乗はしてませんがD型のBLが展示してあったので乗ったりして観察してきました。

インパネは安っぽいですね。Cまでの銀色パネルも嫌いですが、Dのインパネも微妙です。爪などで傷が付きやすいし、自分が前に乗ってた90系マークⅡの最下級グレードGLと同じ素材でした。GLは200万くらいのクルマです。レガシィは・・・。

ビスタの40系前期並の安っぽさですね(解るヒトには解るたとえだとw)

あのコストカットは消費者をナメてるなと思いました~。
ヨタのマネして、安い部品でももうちょっと上手な使い方しやぁよと言いたいですね。




Posted at 2006/05/30 19:43:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年05月29日 イイね!

う~ん過走行ダナー

う~ん過走行ダナー3月31日にちょうど2万キロでした。

今日、2万5千キロを越えました(汗



ハヤイナー



開き直ると(油断すると)1万キロなんかすぐですよね(笑)


ちなみに、前車マークⅡは6年弱で14万キロ以上乗りましたw


距離感覚がおかしいのかも知れませんね(爆)



写真は瀬戸市内の雲興寺境内にて撮影。止める場所があってよかったです。


ちなみに燃料計の針を見ていただくとわかりますが、針があまり動いていません。
今回は山道を中心に走っていたので燃費計で13km/L以上を表示してます。



Posted at 2006/05/29 18:14:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年05月29日 イイね!

日曜日のまとめ

日曜日のまとめ日曜日はお昼からMLDオフに途中参加させていただきました(^^)


久しぶりに食べるスガキヤラーメンは美味しかったです♪


そしてSAB名古屋まで移動。個々に移動しました(キャノンボールみたいな感じ)
私は旧道経由で瀬戸大府線(県道57)から名四で向かいました。休日で名四も空いていて結構早く着きましたね♪
白バイはいましたが


本当は何台かがパワーチェックする予定でしたが、店側の事情により中止になり(あの断り方は良くないでしょ~)、店内をウロウロしてました。


そして中川の「おかげ」に移動してお茶して解散となりました。
私は最近ちょっとカロリー取りすぎなのでコーヒーをいただきました。


参加されたみなさん、お疲れ様でした(^^)



そして尾張旭まで戻って友人と食事してきました。
(下道で高辻、谷口、守孝新田経由で帰ってきました。結構流れてて上を使わなくて正解でしたね★)



土日の走行で一気に距離が伸びて、オイル交換距離に達してしまいました(笑)。
ほぼ2ヶ月で5,000kmですね。
ハシリスギデス(滝汗)


Posted at 2006/05/29 12:04:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「愛知トヨタが年度内でVWやめるんだって、春日井もなくなるとのこと
どこに行くことになるのやら。名東上社?長久手?三好?多治見?」
何シテル?   07/09 05:41
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] フロントガラスの気泡対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:42:25
[トヨタ アベンシスワゴン] フロントガラス気泡隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:39:29
シートベルトの未着用警告音の解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 08:22:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
身内が所有していたものを譲ってもらって私の通勤車として導入しました。 実用エンジンの1 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation