• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし@あっぷあっぷのブログ一覧

2007年01月24日 イイね!

納得!(シエンタ異音編)

納得!(シエンタ異音編)我が家のシエンタについて。


昨年暮れにこんなことがあって(フロントウィンド付近からの異音)、どういう処置をしたかDラーから説明を受ける話になってました。

ホントは8日に行く予定だったんですが、雪が降りまして、夏タイヤでスタッドレスもないシエンタですから、予定をキャンセルしました。



で、夕方行って来ました。
この件ではとても世話になっている、ご自分もシエンタに乗っているサービスの方が詳しく説明してくれました。
(やっぱり、営業からの伝聞よりもサービスさんの方がいろいろ聞けていいですね)


写真参照
シエンタはフロントワイパーを支持している部分のカバー(雨どい)とフロント窓ガラスをゴムで支持しているのではなく、樹脂で支持しています。
冬場に寒くなって樹脂が硬くなるみたいで、これらの摩擦音が異音の原因のようでうす。

で、擦れ合う部分にフエルトのようなものを貼って対策されたそうです。
(もちろん外からは見えません。ワイパー外してボンネット開けて色々ばらして見ればわかるかも知れませんが。)

わかりにくい説明でスイマセン・・・


レガシィの窓関係クレームとは大違いで、きちんとした説明に好感が持てました。
Posted at 2007/01/24 18:31:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年01月22日 イイね!

エブリィ??

エブリィ??カービューのニュースから

myページの左のニュース欄に「スズキが新型ランディを発売」と書いてあって現行エブリィにリッタークラスのエンジンを載せたやつが出たのかなと思ってクリックしました。



日産セレナのOEMじゃん!!
※セレナの下線リンクを開くと曲が流れます(汗



先代エブリィに1.3Lエンジンを載せてエブリィランディ(その前はエブリィプラス)として売ってましたから。



軽ベースの小排気量小型車1BOX(6~7人乗)は古くはスバルドミンゴがありました。
三菱もタウンボックスワイドがあり、ダイハツもアトレー7(OEMでトヨタではスパーキーとして販売)がありました。
各社売ってたわけです。
ダイハツにはハイゼットバンに1.3Lエンジンを載せた「ハイゼットグランカーゴ」(小型貨物・白4ナンバー)なんてのもあったりして。
ハイゼットグランカーゴは1,2回しか見たことないですが。

この手の1BOXが各社から姿を消したということは需要がなくなってきたということでしょうか。



すいません、ついつい脱線しました。話を戻して・・・
新型ランディはセレナベースなんですね。日産マークの代わりにスズキのSマークがついてます(あたりまえですが)。
街で見かけるのはいつになるのか、楽しみです。

スズキからは軽をOEM供給されてますが、こんなのが同日発売になってます。

写真はカービューから拝借しました
Posted at 2007/01/22 17:12:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年01月22日 イイね!

パリダカ7連覇

ダカールラリーがゴールを迎え、三菱パジェロエボリューションが1-2フィニッシュで優勝しました。
増岡さんは5位とのことです。完走、おめでとうございます。

私、もともと三菱党なんですよ(^^)三菱に手ごろなサイズ(価格も)の2L級NAのMTセダンが無いのでスバル買いましたけど。



話を戻します。
しかし、ステファン・ペテランセルは強い(汗
彼は2輪でも数回優勝経験があるので、2輪・4輪両部門制覇しているんですよね。

次回こそは、増岡さんに優勝してもらいたいです。
三菱チームのみなさん、お疲れ様でした。

Posted at 2007/01/22 11:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2007年01月21日 イイね!

初めて!

初めて!セブンイレブンのブレンドコーヒーです。
値段の割(158円だったと思います)にうまいなと♪

また機会があれば是非買いたいです(^^)/


写真拡大するとえらいピンボケですね(汗
Posted at 2007/01/21 21:54:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 珈琲 | 趣味
2007年01月21日 イイね!

大騒ぎですね

あるあるの納豆騒ぎ。

納豆は体にいいと思います。私は嫌いですが。
親父はよく食べますし、この方も食べていらっしゃいます。


痩せる、痩せないは別として体にいいコトは確かだと思います。



そういえば、学生時代にコンビニでバイトしていた時ですが、何の食材か忘れましたが●日放送の「あるある」で紹介されるからいつもより多めに発注しましょうという趣旨の本部からの連絡が来ていたことを思い出しました。



今回のやらせは、やりすぎですね。
TVの影響力って恐ろしいです・・・。


このまま、放送打ち切りでしょうね
Posted at 2007/01/21 10:55:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になったこと | クルマ

プロフィール

「@種芋 こちらも1ヵ所?新東名かなんかでET2.0限定で道の駅へ途中下車できるらしいですがそれくらいです。2.0の交通情報が入るときもありますが聞きづらくて。やはり普通のやつでいいですよね。」
何シテル?   09/15 19:36
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 23 45 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 2223 24 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

マイチェン前のように・・・バリアブル間欠ワイパーに変更① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 04:21:45
車速連動バリアブル間欠ワイパー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 04:21:13
[ホンダ N-ONE] エアコンアウトレット交換(左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 21:57:14

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
シエンタ不調の兆しにより急遽お迎え。 試乗車代車上がりの11,000kmの個体です。 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation