• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし@あっぷあっぷのブログ一覧

2007年08月23日 イイね!

ギャラン復活!!

ギャランフォルティスがデビューしましたね。

久々の三菱製セダン。
期待してました!

海外ではランサーなんで、エクステリアがちょっと安っぽいんですけどね(汗



今となっては貴重な5速MTの設定がある2000ccNAセダン。素晴らしいです。
215/45R18とのマッチングも気になるところです。

近いうちに見に行ってこようと思ってます。






やっぱり、ギャランって響きは最高です~






エボまで過激なモデルは要りませんが、もうちょっと高性能版があっても良かったかなと思います。








あ、私はスバルに乗ってますけどスバヲタではありません。三菱党です。お忘れなく~。
(三菱にいいセダンが当時無かったからレガシィにしたんですよ。)
Posted at 2007/08/23 18:00:06 | コメント(6) | トラックバック(1) | クルマ | クルマ
2007年08月22日 イイね!

やっと…これなら買い鴨~やっぱりダメだコリャ

やっと…これなら買い鴨~やっぱりダメだコリャ今日は昼から仕事なんで、比較的新しい店舗ですが近所過ぎてあまり行かないコメダでモーニングしてます。

今まで、コメダのコーヒーチケットは発行店舗しか使えませんでした。(不便でしたね~)
新しいチケットは共通チケットのマークの表示がある店舗で使えるみたいです。
(コメダのことなんで、共通チケットが使えない店もまだまだ沢山ありそうですけどね~)

お金に余裕が出来たら買ってみようと思います(^^)


よく行く別のコメダでは使えないみたいです(こんなマーク見たこと無かったデス)




補足
チラシ見ましたが、やっぱり一部店舗だけみたいです。
経営会社が同じ店舗だけですねコリャ

愛知岐阜三重で20店舗くらいでしょうか。
近所は今居る店舗だけみたいです。こりゃ使えませんなぁ~
Posted at 2007/08/22 09:11:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 珈琲 | 日記
2007年08月20日 イイね!

ハセガワの会

ハセガワの会日曜は岐阜の上の方へツーリングに行って来ました。

お盆最終日ということもあって、道が混んでました。集合場所に10分遅刻してしまいました。
交通量多すぎでした。
こんなにR156って走れんかったっけ!?と(汗


一緒に走って下さった方々はこの方この方

腕も車の性能も私より上の方々です。毎回勉強させていただいてます。


通行止めにあって戻るのも楽しいです。ちょっと違う道へ入って迷うもヨシ。
やっぱり、クルマは走らせてナンボだなと再確認できました。

最近のツーリングに於けるキーワードは「酷道」「落石」ですね(笑)



柔らかいフェデラル製のタイヤを履いているのですが、道が荒れているようなところではBS・050Aよりコントロールし易かったです。




走行距離:475km
燃費計AVG.値:12.6km/L


フォトギャラです




そうそう、本ブログのタイトルですが参加車両が零三式施工車ばかりだったからです(笑)
Posted at 2007/08/20 20:49:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2007年08月18日 イイね!

高いよね~

高いよね~パジェロのバッテリー交換にJ娘に来てます。


作業交換待ち。交換工賃取られるとは思いませんでした(汗
Posted at 2007/08/18 10:55:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | パジェロ | クルマ
2007年08月17日 イイね!

レ ガ シ ィ  ふ ち ょ う ?

昨日レガシィを運転していて、たまに息継ぎする(しゃくる)症状が出ました。
発生し易い領域は40~60km/hで、2000回転前後


今日もそんな症状が出たので盆明け1日目のDラーに行って来ました。
(暑かったのでお茶飲みに行きたかったですしw)


とりあえず、サービスフロントさんに症状を言って試走してきてもらいました。
確認できなかったようですが、レガシィはピットへ入っていきました。


しばらく待っているとフロントさんがやって来て「ロムの書き換えをしているのでしばらく待って欲しい」と言いました。

2000・DOHC・5MT用の改善対策品があるそうで、私のと同じ仕様の車(2000・DOHC・5MT)で私と同じような症状が出た客が居たそうです。
ロムを書き換えたらその客の車は症状が直ったそうで、私の車も書き換えることに。

Dラーから出ると早速少し息継ぎしましたね(笑)
学習が進めば、収まると思いますけど。



対象車が点検入庫した時に必ずロムを書き換えるのではなく、症状が出て初めて書き換えるそうです。(私みたいに文句言ってきた客だけみたい?)
まぁ、調子がいいものをわざわざ書き換えることもないですけどね~(笑)

Posted at 2007/08/17 17:46:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「@種芋 こちらも1ヵ所?新東名かなんかでET2.0限定で道の駅へ途中下車できるらしいですがそれくらいです。2.0の交通情報が入るときもありますが聞きづらくて。やはり普通のやつでいいですよね。」
何シテル?   09/15 19:36
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1234
56789 10 11
1213 14 15 16 17 18
19 2021 22 2324 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

マイチェン前のように・・・バリアブル間欠ワイパーに変更① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 04:21:45
車速連動バリアブル間欠ワイパー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 04:21:13
[ホンダ N-ONE] エアコンアウトレット交換(左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 21:57:14

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
シエンタ不調の兆しにより急遽お迎え。 試乗車代車上がりの11,000kmの個体です。 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation