• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし@あっぷあっぷのブログ一覧

2006年04月20日 イイね!

2.0R (なんちゃって)Spec.Bのまとめ

2.0R (なんちゃって)Spec.Bのまとめおはようございます。
昨日は、お誕生祝いコメをたくさんいただき、ありがとうございました。

2.0GT-Spec.B用グリル&バンパーを装着したわけですが、イロイロあったんですよ(笑)そこを説明します♪


みんカラでいろんな方に質問したり、調べてなんとなくどの部品が要るかをつかみました。

最初はYオクでグリルを落札しました。(値段吊り上げるなょ、ヴォケ!)


そして、見積をDラーで取りました。「なんちゃって」の前例があったそうで、スムーズに話は進みました。


ついでにクラッチペダルのゴムの部品も発注したのですが、これが後から問題になってくるとは・・・。




そして、営業氏が引き取りに来て入庫。
翌日に作業完了の電話。
現金で払いたかったので金額を聞くと「13マソ」と言う。
「ん?ゴムは270円くらいだから、1,500円くらい見積と差があるん・・・。追加で部品が要ったのかなぁ?」と思いながら代車フォレスターで店へ向かいました。


サービスフロントで納品請求書を見て愕然としました!
13マソの謎が明らかに・・・・!!!!




ペダル交換工賃1,500円(oh!)
との記載が・・・。
(ちなみに鉄板のペダルにゴムが被っているだけの代物)



サービスの人にクレーム意見しました。

※実はDラーでペダルゴムの交換頼んだら工賃が発生することが予想できたので、
私  「工賃かかるなら、あんなもん自分で交換できるでやらんでええから。」
営業氏「そんなにかからないと思いますよ。」
私  「かからんならやっといて。」

ってやりとりがあったのです。

それを伝えたら
伝票作りなおして、工賃分は省かれました。


フォグの光軸がやけに低いので調整に持ち込む予定ですが、調整料取られそうですね・・・。





注:スペB化を狙ってる方々へ
バンパー、グリル以外にも変更する部品がたくさんあります。

①フォグは流用不可です。バルブは同じH3です。タイラップ留めで流用している方もおられるようですが。
②フェンダー内の樹脂部品も専用品です。長さが違うようです。



パーツレビュー
整備手帳
フォト
にこれでもか!?ってくらい写真載せました。
Posted at 2006/04/20 10:01:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年04月19日 イイね!

今日誕生日なんですけど・・・

独身、彼女なしの私は誰も祝ってくれることもなく、また一つ歳をとりました。


いいんですけどね、慣れてますし。独身《没落》貴族ですから(笑)



そこで、自分で自分にプレゼントすることにしました。
昨日のブログこの方に見事に見破られたのですが、
ちょっとレガの前をかえてみました~♪

画像は私のページのどこかに載せてあります。(バレバレですよね 汗)
Posted at 2006/04/19 14:17:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | ため息 | 日記
2006年04月18日 イイね!

クイズです!レガ乗りならワカルカモ!?

クイズです!レガ乗りならワカルカモ!?私は何のために1泊2日も入院させていたのでしょうか?(やろうと思えば1日でも出来る内容ですが・・・。)

ヒント①はこの見積書ですね。

ヒント②は写真をご覧下さい。
ヒント③写真の部品の色というか、汚れ方の違いですー(流用するならここは換えなくてもいい部品みたいですが)


※答えがわかって「ナンダァ、期待させやがって!!これくらいの事で引っ張るなヴォケ!」というお叱りは真摯に受け止めませんので悪しからず(爆)






こういうのって言わずにおいて23日に黙って登場の方がいいんですかね?言わないとこのBLが私だってわかってもらえない恐れもあるので・・・。
Posted at 2006/04/18 20:00:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年04月18日 イイね!

ちょっと聞きました(^^)

レガシィD型ですが、ちょっと聞いてみました。スペBに6速が載るのは決定みたいです。
B4は後ろの意匠がほんの少し変わるようです。

グリル、ライト等が小変更のようで。



微妙ですいません。
Posted at 2006/04/18 17:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2006年04月17日 イイね!

で、代車ですが

で、代車ですが正解が出たので、バラします。
鋭い観察力です、na-kさん(^^)

フォレスターSG5Dクロススポーツiでした。

簡単でしたか?


今日乗ってみた感想です
SF5型も含めて初めてフォレスターに乗りました。
NA(SOHC)ですが、必要十分といった印象です。BP/BLの2.0iと同じ出力でしたっけ?

スポーツシフトも初体験でした。我が家のパジェロはスポーツモード付ATなので比較すると、シフトショック,ATの賢さは三菱が上です。

あと、この車(オドメーター1,400キロ)だけかもしれませんが、アイドリング中のエンジン振動が大きいです。インプレッサの1.5やmyレガのDOHCでは気にならなかったのですが、今回のフォレスターはちょっと気になる部分です。

私の運転ポジションにすると後部座席はとっても狭いですね。フォレスターが最初欲しかったのですが、この点ではレガを選んで正解でした。



フォトギャラリーもご覧下さい
Posted at 2006/04/17 23:11:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] 内装の異音対策4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 18:17:15
グローブbox付近の異音 原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 23:00:14
[ホンダ N-ONE]ホンダ(純正) エアミックスモーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 22:59:19

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
シエンタ不調の兆しにより急遽お迎え。 試乗車代車上がりの11,000kmの個体です。 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation