• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし@あっぷあっぷのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

大阪へ行ってきました

昨日は大阪へ行ってきました。
先月以来の大阪です。3ヶ月連続で行ってます。

高速1,000円が終ってからは、新名神なんてセレブなルートは使っていませんw
名四~名阪~西名阪っていう安価だけど到着時刻はそれほど遅くならないというルートを使っています。
急ぎの時は名四が東名阪に化けますw


今回は昼のイベントだったので、東名阪を利用。それでもケチって名古屋西から。

名古屋西から乗る前の情報版で事故渋滞10km50分とか出てたけど、今更名四に切り替えることも微妙だと判断したので、そのまま上へ。
名古屋西料金所のETCレーンを過ぎたら、渋滞してました \オワタ/
(確か9時少し前)

そこから木曽川橋まで繋がってました。50分~1時間くらいかかりました。

ちょっと走って、伊勢湾岸が合流する四日市JCT。ここでも渋滞。

四日市JCT~亀山JCTを3車線化して欲しいと切に願います。

亀山JCT通過が10時20分頃。
※通常名古屋西から亀山までは35分~40分です。


ここから、新名神か名阪か。迷いました。
新名神行こうかと思いましたが、草津~京都が渋滞という情報を見たので、名阪国道へ。

そこからはスムーズに流れており、なんとか、大阪難波に到着。
イベントの集合時間に間に合いました。

リアルに冷や汗をかいたのは久しぶりです。。。

西名阪走行中に16万キロを達成したのですが、キッカリの数字を見てないです。
キリ番の時に高速道路を走ってるってのが最近多いようなwww



イベントは1時間で終わりました。
今回はアニメ「ゆるゆり」のラジオCD発売記念イベント。競争倍率がそれなりにあったようです。

トークあり、即興劇(爆笑)あり、ミニライブありと無料イベントにしては良い内容でした。


その後は1年ぶりくらいに日本橋を徘徊。19時ごろまで居ました。
(DC3のスタンプラリーとサガプラネッツの無料配布)


車に戻って、天理インターを目的地に設定し、下道で天理へ。

そこから、名阪使って、気分を変えて国1で名古屋へ。

環状線→八熊通→末盛・谷口→出来町通で帰宅。
瀬戸まで5hかかりました。

燃費は燃費記録に入力した通り。
渋滞→回復運転→市街地走行→下道走行
なので、それほど良くなかったです。


16万キロ到達しましたが、通過点です。まだ乗ります。調子いいですw
買い換える理由が無いし、買い換えたいと思うほどの車がないですね。お金もないけどw
Posted at 2011/11/27 22:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2011年10月27日 イイね!

横浜へ行ってきました!

先週土曜は、またライブに行ってきました。
ガチ推ししている、ミルキィホームズの秋のライブツアーのファイナルが横浜で行われたので。

往路はマイミクさんが2名乗ってくれて、片道は3人で交通費を割ることができました。

東名三好~横浜町田まで。
80~100ちょいで巡航。

燃費記録をつけ始めたので、それを見ると、14.5km/L。いい数値ですねぇ。高速降りて速攻スタンド入ったからw


ライブを見て(ライブの感想はmixiに書いたのでこっちは割愛します)



帰りは高速代ケチって、下で帰りましたwww

横浜から「自宅」「下道」を選択してナビの仰せのままに。

箱根を久しぶりに走りましたw
峠の頂上はキリがすごくて視界が数mしかなくて(汗

R1BPに入ってしばらくするとまた雨が強くなって、さすがにライブ帰りで集中力が切れ始めたので、掛川の道の駅でストップ。
確かここまで横浜から4時間半。

コンビニでパン食って、仮眠。気候が良かったので、しっかり7時くらいまで寝た。こういうときはフルフラットになる車がいいなと思います。

地元に戻って、ツレとメシの約束を取り付けたので、自宅に戻る前に給油。
復路は12.6km/Lでしたね。
横浜市内の渋滞や、箱根峠、市街地のゴーストップは燃費に悪影響を及ぼしてますね。


高速代はかからなかったけど、燃費が落ちてるので、高速代全部が浮いた、というわけではなかったです(苦笑)


次の遠征は大阪ですw
Posted at 2011/10/27 00:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライブ! | 日記
2011年10月19日 イイね!

乗り換えました。

釣りタイトルでごめんなさいw


携帯ですよw



auのIS04からIS11Sに機種変更しました。




IS04は、とんだハズレ機種だったなぁ。
勉強代かな。
Posted at 2011/10/19 23:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | あくび | 日記
2011年10月02日 イイね!

6ATのスカイアクティブ

今日は、お友達とスカイアクティブが搭載されたマツダのアクセラを見に行ってきました。

以前、デミオを試乗したお店です。


アクセラ自体は、去年くらいにターボのアクセラを試乗してるので、2回目になりますね。あの時はマニュアルでしたが、今回は6AT。NAグレードにMTの設定はありません。


去年マツダスピードアクセラに乗ったときに感じた閉所感はあまり感じませんでした。

試乗車は20SのツーリングコンフォートOPの1と2を装着した車両。
(ちなみに自分が気になってるのはセダンですw)

Dから出るときに一旦止まったらもうアイストが作動してる。アイストさせるかの判定は結構細かいみたい。
6ATは結構早めにシフトアップしている様子。


OPの205/50R17を装着していたけど、それほどバタつく感じもなく、レガシィくらいかなって思いました。

営業氏と友人の3人乗車でしたが、加速に不満はなく、トルクもしっかり出ていて運転しやすかったです。
アイストからの立ち上がりも早く、ほとんど違和感を感じないレベル。

デミオの時は、特別な車だと思ったけど、今回のアクセラは普通の乗用車そのもの。
価格も割高感を感じないものだし。


結構いいなと思いました。
ちょっとマツダにはネガなイメージがあったけど、結構払拭された感じ。


後は今秋なのか今冬なのかの、インプレッサのFMCでのラインナップが気になるところです。
インプレッサにNAの2LでMTが出たらいいのになぁw




レガシィ調子イイから、そのまま通すと思うけどwww




【追伸】

操作間違えてのんパパさんのコメントを消してしまいました。申し訳ありません。


以下、のんパパさん宛の返信です

アクセラのアイストは結構自然でしたね。完成度高い車だなって思いました。
レガシィ比で比べるとどうしても落ちてしまう装備があるのはインプも一緒で仕方ないところです。
デビュー前の情報とデザインだけでみると、インプよりアクセラの方が魅力的ですね。

レガシィを延命するか、乗り換えるか、とても悩みます。気に入ってるだけに。
延命するなら結構投資が必要になってくるのですが。

Posted at 2011/10/02 20:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年09月27日 イイね!

大阪へ行ってきました

土曜は、大阪へ行ってきました。

まぁ、毎度のことながらライブです。
ミルキィホームズのツアーですね。
ツアーのレポはmixiに書いてありますので、こっちは割愛しますね。
車のブログらしく、車ネタを書いていきたいと思います。



1,000円割引が終了してから大阪へ行くのは初めて。
ケチなので、自宅→旭南線→矢田川・庄内川堤防道路→名四国道→名阪国道で天理まで。
天理からは西名阪、阪神高速で大阪を目指します。
阪神高速湊町出入口に隣接する、なんばHatchが今回のライブ会場。


ほとんど片側2車線の道路だし、堤防道路は信号も少なく快適です。
ですから、それほど苦行ではありませんでした。

元々、下道派ですしねw

エアコンも極力使わず。日中はさすがに使いましたが、朝晩は涼しくなりましたね。


復路は21時少し前に阪神高速に乗って、自宅に着いたのは0時半頃でした。


燃費は14.8km/L。走行距離は410kmくらい。


駐車料金は1,800円/24hだったので、ガソリン代・高速代込みのトータルで8,000円くらい。鉄道利用より安いです。
荷物もあるし、歩くのは疲れるので自動車移動がデフォなんですけどね。


5W-40のオイルでは、15km/Lの壁は越えられないです。
冬は5W-30なので、スタッドレス履いてても15の壁を越えられます。



そうそう、先日、友人の家の18クラウン(3L)で東京遠征したのですが、直噴Eg+6AT・クルコン使用で満タン法で16.6km/Lとか(驚)往復中央道なのにw
Posted at 2011/09/27 12:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライブ! | 日記

プロフィール

「@種芋 こちらも1ヵ所?新東名かなんかでET2.0限定で道の駅へ途中下車できるらしいですがそれくらいです。2.0の交通情報が入るときもありますが聞きづらくて。やはり普通のやつでいいですよね。」
何シテル?   09/15 19:36
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] 内装の異音対策4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 18:17:15
グローブbox付近の異音 原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 23:00:14
[ホンダ N-ONE]ホンダ(純正) エアミックスモーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 22:59:19

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
シエンタ不調の兆しにより急遽お迎え。 試乗車代車上がりの11,000kmの個体です。 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation