• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

ATF交換

した方がいいかな〜?
もう10万キロ超えてるし(>人<;)
やめた方がいいかな〜?

ずっと前にGSで半量交換したけどどうなんだろう?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/28 17:46:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAZDAさんさようならです。
つよ太郎さん

Sonny Rollins - M ...
kazoo zzさん

朝の一杯 6/28
とも ucf31さん

2024年 長崎旅行 3日目最終日 ...
POCKEYさん

ご依頼にお応えして・・・😌
よっさん63さん

【お散歩】6/27夕方は涼しかった ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 18:30
お邪魔します。

私は、3~4万キロごとに、半量ずつ
取り替えています。

後は、ワコーズのATF添加剤を入れてます。

参考までにm(_)m
コメントへの返答
2014年5月28日 18:43
自分が乗るまでに前のオーナーが交換しててくれてればいいのですがそれが不明なんで(>人<;)
2014年5月28日 18:34
 こんにちは

 私は車検ごとに変えています。

 やはりトランスミッションは重要ですね。

 交換するところは行きつけのカー用品店です。
コメントへの返答
2014年5月28日 18:44
理想はやっぱり車検ごとですよね(>人<;)

また半量変えてみようかな〜(>人<;)
2014年5月28日 18:49
変速ショックが小さくなったりしますし、個人的にはやった方がいいと思いますよー!

ただ、オートステーションは5万キロ以上無交換車はお断りらしいです。
コメントへの返答
2014年5月28日 18:52
オートステーション断られました(>人<;)

自分でやるしかないのかなσ^_^;
2014年5月28日 19:29
ATFの交換は いろんなウワサがあって 何キロで交換したらいいか わからないですよね


ご存知とおもいますが


Zの場合

ATF いっぱいまで入れると  高速道路でATが滑って死ぬような恐怖を体験するので

ATFは一番少なめに入れてくださいね
コメントへの返答
2014年5月28日 20:41
本当に曖昧でどれが正しいのか分かりませんね囧rz

アドバイスありがとうございますm(_ _)m
入れ過ぎ注意ですね(^o^)
2014年5月28日 19:54
我が家の場合1号は定期的に交換していますが、2号ははっきりと素性がわからない(でも交換の形跡があるそうです)ため、どのタイミングで交換するか悩んでいます。

ダメならミッションを載せ替えましょう(汗)
コメントへの返答
2014年5月28日 20:42
いっそのことマニアルにしちゃいたいですけど(^o^)
お金がにゃいのです(>人<;)
2014年5月28日 20:12
保障しないとか言われますけど
10km超えてやってる人多いですよ。
ワコーズのATプラスも過走行車には駄目って
書いてありますけど、使っても問題ないみたいですし。

とりあえずATプラス入れて1万kmくらい走ってから
全量交換ではどうでしょう?
コメントへの返答
2014年5月28日 20:43
ATプラス使いました(^o^)
入れて直ぐに体感出来て凄いなって思いました(^o^)
かけ勝負で交換してみたいんですけどねψ(`∇´)ψ
2014年5月28日 20:33
ATF交換するなら、交換する前にやらなければならない事がありますので、それは
バーダルのATFフラッシングを使うのが良いですよ(笑

効果は上のを検索してみて下さいな

ATFオイル、CVTや普通の出てますから間違いなくね
コメントへの返答
2014年5月28日 20:45
試しに検索してみます(^o^)
色々試してみたくなりますね(^o^)
2014年5月28日 20:35
自分も昨年10万キロ超えで、オートステーションで交換しました!

嫌がっていましたけど、日産Dの太鼓判を武器に作業して頂きました!(爆)

でも、オススメはしませんよ!(^o^;)
コメントへの返答
2014年5月28日 20:46
ホンダDにためですと言われました囧rz
あとはかけ勝負で自分でやるしかないかもしれません囧rz
2014年5月28日 20:52
半量交換を数回にわけてやってみてはいかがですか?
綺麗なATFがでてきたら終わりにすれば全量交換とほぼ同じにならないでしょうか?
シロート考えで申し訳ありません。
コメントへの返答
2014年5月28日 21:04
僕もそのやり方ならいけるかなって思ってるんですけど、試しにやってみたいんですよね(^o^)
2014年5月29日 0:41
ホンダのATは特殊ですから、Dでやってもらえないにしても純正ATFを使った方がよいかと思います♪

マメに交換してあげるとエンジンオイルと同じで汚れが減っていってミッションの負荷も軽くなるのではないでしょうか?
(´ー`)

内部に湿式多板クラッチが使われていますので、社外品によっては…バイクと同じで添加剤の合う合わないでクラッチが滑りやすくなる可能性は否定できないと思います。

ので、僕だったら純正ATFを年一回交換して、汚れにくくなったら車検ごとに交換すると思いますよ♪


(^-^)
コメントへの返答
2014年5月29日 0:44
アドバイスありがとうございますm(_ _)m

半量交換を繰り返しやってみます(^o^)
どちらにしても交換してみないとわかりませんよね(^○^)

プロフィール

「よくある事です(°_°)@EVO@通勤快速 」
何シテル?   02/27 10:58
自分しか乗らないZをあれこれ快適&心地いい車にする為楽しく遊んでます♪───O(≧∇≦)O────♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ふっか Motorsさんのホンダ Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 09:10:56
聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 21:00:01
サバゲーな1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 08:54:24

愛車一覧

輸入車その他 その他 ブラックS1 (輸入車その他 その他)
世田谷ベース見てどうしても欲しくて、買ってしまった自転車(^-^)
マツダ MPV 嫁号 (マツダ MPV)
宜しく(^○^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation