• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色いさるぼぼ(旧:葉っぱのさるぼぼ)のブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

マイナーチェンジ後のLeafに試乗しました。

6か月点検の間に、マイナーチェンジ後のLeaf(グレードG)に試乗しました。

走行性能に大きな変化は感じませんでしたが、エアコンの性能アップは体験できました。

Leafオーナーさんのアドバイスをもとに、マイナーチェンジ前のLeafで「エアコン」“OFF”、
「温度」“32℃”、「風量」“最少”にセットすると1.5kW/h前後の電力消費なのですが、
マイナーチェンジ後のLeafで同様の設定委すると、0.5kW/h前後になり、
電力消費は1/3になっています。
これは、後続可能距離を伸ばすことができる大きな改良です。
家庭用エアコンの様に交換できるなら、やってみたいところです。

あとは、荷室の邪魔なでっぱりが無くなったのは、いいですね~
荷室がずいぶん広く感じます。

反面、センタートンネルの盛り上がりが高くなっています。なぜ?

また、充電ポートの蓋がリモコンで開くようになりました。
あまりメリットは感じませんが、あれば便利かなという感じです。
あと、充電ポート内にライトが標準装備になったのは、
「いいな~」と思いながら見ていました。

あと、流用できそうな部品を物色していましたが、
隣に停まっていた新型シルフィーの部品で
流用できそうなパーツがありました。
装着できたら報告します。
Posted at 2013/01/21 21:08:47 | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2013年01月15日 イイね!

Bit One Install

昨日は、関東の方は大雪で大変なことになっていますね~

当方はというと、3連休を利用して「Bit One」の取り付けをしました。

Leafは純正ナビに充電スタンドの表示が出るので、
外してしまうと電欠寸前にあわてることになります。

マイナーチェンジ後は、carrozzeriaのEV専用ナビを選べるグレードがありますが、
セールスマン曰く「まったく売れません。個人の方は、Sグレードにオプションを追加していくと、
Xグレードと変わらなくなるので、最低限、Xグレードを買います。」との事でした。

純正ナビを使うためには毎月1,500円を払う必要がある会員にならないといけないのですが、
ナビの通信費と急速充電器使用料と考えれば安いものです。
(まあ、通信で車両状況も日産に吸い上げられるのですが...)

閑話休題

さて、前置きが長くなりましたが、純正ナビのオーディオの音質は悪い方ではありませんが、
内臓アンプでは、社外品のスピーカーに変えた場合に力不足です。
かといって、社外品のアンプを追加するにしても出力がスピーカー線(High Level Output)しかないので、
拡張性がありません。
この問題を解決するのが、Bit Oneのようなプロッセッサーと呼ばれる装置です。

これから書く改造になるので、メーカー保証を受けられなくなる(かもしれない)可能性がありますので、
実施される方は、自己責任で実施してください。

1.まず、ナビの後ろから出ているスピーカー線(前と後ろの左右で、4本)を切断し、新たなスピーカー線を接続してBit Oneに接続
2.あとは、Bit One ⇒ パワーアンプ ⇒ スピーカー という具合につなぎます。

Bit Oneの利点は、メーカーホームページやインターネット上の書き込みの通りで、
あまり、ネガティブな意見は見ません。

Bit Oneの設定はパソコンで行うので、Note PC(デスクトップでもできますが...)を準備する必要がありますが、
調整方法が多彩で、調整した結果を保存できるので、楽しみながらやれます。
(まあ、泥沼にはまる人も多いのでしょうけど...)

Bit Oneの設置や設定に自信のない人は、プロのインストーラーに任せた方が無難です。
でも、初回の調整結果を保存しておいて、そこから少しづついじっていく楽しみがあるというのも、
Bit Oneの魅力です。

現在は、Bit Tenという廉価版もありますので、純正ナビの音楽に満足できない人は、
導入してみてはいかがでしょう。
Posted at 2013/01/15 12:56:50 | 部品取り付け | クルマ

プロフィール

「ナビ」
何シテル?   07/18 12:48
黄色のさるぼぼです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リーフニスモフロントバンパー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 10:26:44
オートサンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 18:30:38
デイライトユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 12:53:38

愛車一覧

BMW K1600GTL フクロウくん(正面から見ると、そっくりでしょ!) (BMW K1600GTL)
6気筒のエキゾースト・ノートにやられました。(^O^;)
ホンダ S660 ホンダ S660
しばらくは、リーフと併有です。(*^^*)
日産 リーフ 中期くん (日産 リーフ)
自宅の蓄電池にしようと購入しましたが、9セグなら100kmは走れるので普段使いとしても十 ...
BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
一目惚れして、2006年の夏に購入。 こんなに長く乗り続けるとは、思わなかった。(;^_ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation