• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月25日

ホンダ、進化型VTECエンジンを開発って

ホンダ、進化型VTECエンジンを開発って これって次期アコードや
オデッセイなどに積まれるのか

燃費が良くて高性能
次期オデッセイならこれをMやLに積んで
アブソルートには
2,4DOHC VTECターボを
希望しますホンダ様

以下、コピぺ

ホンダは、VTEC(可変バルブタイミング・リフト機構)を進化させ、バルブのリフト量と開角を連続可変制御し、その上でVTC(連続可変バルブタイミング・コントロール機構)による位相の連続可変制御を組み合わせることで、高出力化と低燃費・低エミッションを高い次元で両立する“進化型VTECエンジン”を開発した。

 このエンジンでは、吸気バルブを連続可変制御することによって、運転状況にあわせたリフト量と位相の最適制御が可能となり、吸気の充填効率が向上し、回転域全域での大幅なトルク向上を実現。また、中低負荷領域では、バルブを低リフトとし、早く閉じることでポンピングロスを低減して燃費を向上している。

こういった制御の進化やz気系部品の最適設計により、世界トップレベルの動的性能を実現しながら、燃費を約13%(現行2.4リッターi-VTECエンジン比)向上した。排出ガス性能でも、LEV2-ULEVや平成17年排出ガス基準75%低減レベル(★★★★低排出ガス車)のクリーン性能を実現(社内測定値)している。

 なおホンダではこの新型エンジンを、3年以内に量産車に搭載して販売を開始する計画だという。

おいおい、おまえ夜勤中だろ仕事せぇーって言わないでね、やる事はいっぱいあるんだから(爆)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/09/25 23:12:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メガネ屋さん行って来ました🙂
伯父貴さん

チェルとメルと😘
mimori431さん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

バッテリーの負担が減るね😊
のりパパさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2006年9月25日 23:21
( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・

すごいエンジンだということだけわかった(^^;;

でも正直うちらが求めているのは、感性が合致するエンジンですよね
パワー一辺倒や燃費一辺倒だとちぐはぐで気持ちのいいエンジンだとは思えないのですが・・・

どうでしょうか?
コメントへの返答
2006年9月25日 23:35
おつかれー

僕の理想ではRA8の3Lです
どっから踏んでも気持ち良く
伸びるあのレスポンス最高でした

2,4LのCVTも出だしは気持ち
よくスムーズに動きますが
3千回転くらいからは亀です

昔のレジェントみたいなウィングターボ
なら気持ち良いトルクの出方するんですけどねぇー

3Lや3,5Lは良いエンジンですが
重さが邪魔してるので
是非、2.4か2.5で気持ちの
良いエンジン希望します
2006年9月25日 23:26
僕はホンダ党じゃないけどVTECエンジンは好きですよ!
僕としてはVETCターボよりあくまでもNAにこだわってクオリティー向上を願いたいです。
コメントへの返答
2006年9月25日 23:48
こんばんは

NAとターボ
ホンダはNAでいきたいでしょうね
高回転域のVTECエンジンは
気持ちいいもんね
しかし、あらゆる回転域で
他社からでる3Lや3.5Lと
戦うのはNAでは限界があるような
気もします

上のエンジンが6人乗車でも
高排気量のミニバンに劣らず
ストレスの無いエンジンなら
いいですね
回頭制の問題もあるし
軽い4発で気持ちの良い
エンジンが欲しいですね

アメリカホンダの2.3ターボに
乗ってみたいです
2006年9月25日 23:34
ん~いいですねぇ~♪

ホンダのエンジンは間違いないですからね!!
コメントへの返答
2006年9月25日 23:58
ホンダのエンジンいいですよね

トヨタのMR-Sや今度のロータスヨーロッパにホンダのVTECエンジン載せたら
面白いと思います

でも、重量級の車にはVTECエンジン
少し可愛そうな気もします
CVT仕様のRBで追い越しかけたら
悲しくなりました

3年後楽しみですね
2006年9月26日 5:34
今頃夜勤は終わったかな?ニヤニヤ

2,4DOHC VTECターボ!!

かなり魅力的なのにね~

開発して欲しい・・・デヘヘ♪
コメントへの返答
2006年9月26日 8:32
おはーー

夜勤は最終章に(笑)
後は引き継ぎだけ

2,4DOHC VTECターボ
もし、アブソRとか
でて付けば現行でも即買い
しますが

次期型に期待します
2006年10月3日 23:54
ス~パ~亀レス失礼です!。

これは2.4なんですかね?レスポンスや吹けが上がっても重いオデにはあまり恩恵が無いですよね。
出来れば次期型には2.8くらいのストロークUPさせたトルク型4発エンジンを設定してもらいたい。。。。。
ワタシも基本的な考えは聖者さんと同じみたいです。
コメントへの返答
2006年10月4日 0:43
こんばんは

このプロトは2,4Lだろうと思います
省エネのエンジンです

高回転でヒッパテも燃費の悪化だけですからねぇー

それならトルクモリモリとって期待します

税制上の問題もあるだろうから2500未満の

トルク型4発エンジン欲しいですね

ブースト圧の低いトルク型ターボかな(笑)

MPVの23Tのエンジンも良く出来ています

プロフィール

「お久しぶり http://cvw.jp/b/17403/44718879/
何シテル?   12/31 19:02
RB1オデッセイ(10万キロ)とEKスポーツ(18万キロ)に乗っています 映画DVDは500枚ほど 最近ブルーレイも増えてきて400枚近くに(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私事でわありますが、皆様にご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 02:29:39
インパネ外してデッキ付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 00:16:58
初音ミク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:21:55

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
去年、11月に契約 H30.10.13 納車完了
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
只今、20万㌔なり
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイにV6復活を望みます 素晴らしい車でした
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
良い車でした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation