• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月11日

4本出しマフラー

こんばんは

またまたクリックしっちゃってます



今度は純正改4本出しマフラー

ヤフオクで見つけて
出品者に相談したら
何と同じ和歌山の近所の方でした

先程まで商談成立の為
会ってきました

もし、このブログを見てくれてたら
本日はありがとうございました

って事で
9月にUzuさんとマフラーのかえっこ
して
トラスト サイレントフォース付けてましたが
お腹スリスリで悩んでました
特に通勤道の山道ではリップとお腹が
毎日、10カ所くらいでスリスリ
Uzuさん、ゴメンね
中間マフラー
加工しようと純正マフラー探してたら
見つけました

さて、このマフラー
元々、ファブレスのエアロに合わせての
特注だから、僕のアブソリアバンパーを
切ってマフラーも少し加工って
出口を削るだけですが
そうしたら付くと思います
サンダー買わなければ

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/11/12 00:22:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

この記事へのコメント

2006年11月12日 0:25
このマフラー見ますた!
コメントへの返答
2006年11月12日 3:49
元々、ごく普通の純正を
探していましたら見つけました

綺麗にオデッセイ乗ってる方で
良かったです
2006年11月12日 0:25
トラストのマフラーーどうするの?ニヤリ
コメントへの返答
2006年11月12日 3:51
アブソ用じゃ無かったので

かんふうさんの車高なら

車検通りませんよ
僕と同じで(笑)
2006年11月12日 0:26
今度は4本出しですか~。

これでW○Yも怖く無いですか~?

純正改ってことは静かなのかな。
コメントへの返答
2006年11月12日 3:52
フロントバンパー

付けた際は

W○Yに入れます

静かです

トラストのマフラーも静かでした
2006年11月12日 0:27
このマフラーヤフオクでみてました。。
気になってましたが、加工が面倒で・・・

トラストマフラー頂きまーす♪♪
コメントへの返答
2006年11月12日 4:01
確かに加工は大変かも

カッターと糸ノコで(笑)

トラストマフラー
僕の資金難に協力してくれるんですか
ってすみません
今のところ嫁ぎ先決まってます
m(__)mペコ

PS・アブソには装着できません
2006年11月12日 2:09
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

w(゜o゜)wこれ、購入ですか??
結構また高そうですね~(^^;

このマフラーだと、お腹すらないで済むんでしょうか??
コメントへの返答
2006年11月12日 3:59
こんばんは

諭吉さんとは縁が無いみたいです(笑)

お腹擦らなくなります
今度付けるフロントエアロと
相まって何処でも行けるはず
2006年11月12日 7:36
いい物見つけましたね
しかもご近所だったとは・・・

以前にアローズオフで逢った人ではないのかな?
確か和歌山の人で
ファブレスエアロでノーマル車高で
マフラー出口を4本出しに加工してたような・・・。
コメントへの返答
2006年11月12日 20:15
そうなんです
ちゅー吉さんの
書き込み見てから
記憶をたどりますと
ズバリ賞でした(笑)
2006年11月12日 8:03
いや~取り付けたらカッコイイですね~

前はノブユーロだし~いいなぁ~(≧∇≦)ъ
コメントへの返答
2006年11月12日 20:18
こんばんは
リアバンパーをどう加工するかが
問題ですが
自分でやったら汚くなるかな
2006年11月12日 8:53
やっぱ、マフラーは純正が一番っすねw

サンダー買うより、板金屋さんにおまかせのがいいような。。。
ステンレス切り飛ばすの大変そうw
コメントへの返答
2006年11月12日 20:22
やっぱり板金屋さんに
任す方がいいかな(笑)
お金無いからなぁー
家にある部品の数々
オクで捌こうかな
2006年11月12日 11:29
こんにちは~♪

止まりませんね~!!!
オイラはマフラー交換する気はなかったので、見た目重視で今のカッターに落ち着きましたが...
溶接してあるほうが良いですねっ(^^♪
コメントへの返答
2006年11月12日 20:29
こんばんは
ファブレスにバンパ-大きいから
アブソのではどのように
収まるのかが問題です
ホンダDに届けてもらったので
あした、夜勤明けでDへ
行ってきます
2006年11月12日 14:50
のぉお!!!

これはすばらしいですね♪
静かで最高な感じ~
コメントへの返答
2006年11月12日 20:32
こんばんは

中間パイプがネックだったので
この方がいいかなって
トラストを純正マフラー切断して
加工を考えてましたが
純正マフラー購入と加工賃を
考えたらこの方がいいだろうと
2006年11月13日 1:36
こんばんは!
これはど迫力!しかも純正改造とはスバラシイ!

ちなみに純正タイコの後ろから見える面だけでもペイントリムーバーで塗装落としてピカピカに磨くと社外品っぽくなります。特に夜はライト反射するんで社外品と間違われたこともあります。もし興味あれば整備手帳ご覧ください、、、。
コメントへの返答
2006年11月13日 6:32
おはごうございます

このマフラー期待してます
今日、夜勤明けでDへ行き
バンパーがらのはみ出し具合
とか測定してきます
それとペイントリムーバーですね
家帰ったらパソコンから整備手帳見せてもらいます
ちゃんと付くかな(笑)
2006年11月14日 7:43
w(゜o゜)w

恐尻に変身~♪

わてなんか。。。マフラーのボルト錆び付いてるかも。
そろそろ替えるかな~
コメントへの返答
2006年11月15日 4:17
おはー

ぱっと見はイカツクなりました
でも、まだまだ改良しなければ
いけませんわ

プロフィール

「お久しぶり http://cvw.jp/b/17403/44718879/
何シテル?   12/31 19:02
RB1オデッセイ(10万キロ)とEKスポーツ(18万キロ)に乗っています 映画DVDは500枚ほど 最近ブルーレイも増えてきて400枚近くに(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私事でわありますが、皆様にご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 02:29:39
インパネ外してデッキ付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 00:16:58
初音ミク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:21:55

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
去年、11月に契約 H30.10.13 納車完了
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
只今、20万㌔なり
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイにV6復活を望みます 素晴らしい車でした
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
良い車でした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation