• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

聖者のブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

グランツーリスモ6

グランツーリスモ6PS3版のグランツーリスモ6


小二時間ほど遊んでます

フットから始まって
今は四台ほど所有

FRはこれ買いましたが


FFが欲しくこれ買ったら4WDだった(><)
分かってたけど遅いし(笑)
エアロパーツないし


早くスーパーカー欲しい('∀`)

NSXコンプセプト高杉(笑)

GRAN TURISMO 6 (グランツーリスモ6) 攻略Wiki http://wikinavi.net/gran-turismo6/index.php?FrontPage

グランツーリスモ6 攻略・Wikiまとめ【PS3】
http://matome.naver.jp/odai/2136900028344373501
Posted at 2013/12/09 00:45:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年06月19日 イイね!

エヴァンゲリオン

エヴァンゲリオンたまには道楽も(笑)

通称『男の隠れ家』

CR エヴァンゲリオン7を
追加して、全部で四台になりました
40型3D 液晶テレビ
23型3D パソコン
で7畳のワンルームがドンドン狭くなっていく(爆)
Posted at 2012/06/19 01:46:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2012年04月05日 イイね!

Ferrari 458 Italia Racing Wheel for Xbox 360

Ferrari 458 Italia Racing Wheel for Xbox 360はい、今日は退院したばっかりの聖者です

マンションに戻って早速ネットサーフィン(笑)

ゲームのハンドルコントローラーが出てるではないか
それも458イタリアのが
アマゾンで買おうと思ったら
まだ予約も出来ない状態

なので公式ショップでクリック

商品詳細

本製品は世界で唯一、フェラーリと Xbox 360 の2つの公式ライセンスを取得したレースゲーム用ステアリングホイールです。「フォルツァ モータースポーツ4」に登場する憧れの車、「フェラーリ 458イタリア」に搭載されているステアリングホイールの精巧なレプリカであり、真にリアルで臨場感溢れるゲーム経験をお届けします。レースゲーマー必携の一品です!


「フェラーリ458イタリア」が、多くのコントロール装置を備えた独自のレース用ステアリングホイールを搭載しているように、Xbox 360 の操作にはゲームに特化したコントローラーが必要です。Thrustmaster 社の「Ferrari 458 Italia Racing Wheel for Xbox 360」は、こうした2つの要素をうまく両立させて、人間工学的に優れる真にユニークなデザインを実現しました。アクションボタン等の各種操作系統へ、ユーザーの指先がしっかり届く配置になっており、レース中でも設定のカスタマイズやXbox 360 インターフェイスへのアクセスが容易です。何と言っても最も重要なのは、ユーザーがゲームの操作に非常に素早く慣れることができ、レースを楽しむ事へ集中できるということです。

完璧なラインを攻める設計
このレースゲーム用ステアリングホイールの直径は28cmもあり、ラバー仕上げのグリップにより、ドライバーは高い快適性を維持しつつベストラップタイムを更新し続けることができます。ギアのチェンジはステアリングホイールに組み込まれた金属製のギアシフターで行い、「Manettino®」ダイヤルの搭載により細部まで他に類を見ないリアルさを実現、Forza Motorsport® 4でのプレイヤーのビューなど、一部のレース中設定変更が可能です。


8つを超えるアクションボタン、エンジンスタートを模した方向パッド、 Xbox 360 ガイドボタン、そして Xbox 360 ヘッドセット用コネクター等を備えた完璧なシステムが、箱から出してすぐに使用できます。さらに躍動感あるレース体験のために、バンジーコードをセンタリングに使用し、ステアリングを大きく切るほど抵抗感が増してゆく絶妙な感触が得られます。もちろんペダルベースも忘れてはいません。広いフットレストと、細かな操作を行うためのストロークの長いアクセル、抵抗感のあるブレーキにより精密なコントロールを実現しています。

「Ferrari 458 Italia Racing Wheel for Xbox 360」はライバルより先にゴールするための、最適な設計が施されています。

【対応機種】Xbox 360®

保証期間: 1年間
発売予定日: 2012年4月26日

型番 4460094
販売価格 11,800円(内税)

僕が買った時は
販売価格 8,980円(内税)
でしたが数分後には定価に戻ってました
早くゲットしないと
しばらくはプレミヤ価格かも知れません

長い時間
Forza Motorsport 4」やってない(汗)
おまけに
マルチレーシングコントローラ Super Sports 3X
なんて箱からも出してないのに
Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイールも一回使っただけ
予備の
Xbox 360 250GBも箱に入ったまま(爆)
Posted at 2012/04/05 15:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年10月13日 イイね!

Forza Motorsport 4

Forza Motorsport 4Forza Motorsport 4 リミテッド エディション』

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

操作感断然GT5より良いですね

今っまでのForza Motorsport 3よりPGR4に近いかも

アクセルレスポンスも最高ですね

ハンコンが益々欲しくなってきた(笑)

「Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール」使ってみたいが


どこも売り切れ(泣)
普通のハンコンも考えているにだけど
ロジクールのはXBOXで使えないのかな?


PS・現在のゲームの中のマイカーです(笑)


Posted at 2011/10/13 12:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年10月06日 イイね!

GT5 スペック2.0

開発者 山内 一典さん
Twitterより

日時 10月9日~15日

最初にスペック2.0アップデート(無料)について。 基本的にはこれまで寄せられたプレーヤーのみなさんからの要望を盛り込んだものが中心になります。

1. スタンダードカー全車に簡易インテリアビューを追加
2. 天候変化機能のユーザーコントロール
3. 複数のマシンセッティングが保存できるセッティングシート機能追加
4. Spec 2.0オープニング・ムービー   
5. UIのレスポンス、ユーザビリティの改善   
6. リプレイの早送り巻き戻し機能
7. 耐久レースの途中セーブ
8. オンラインラウンジの機能拡張(クルマの絞り込み機能、シャッフルレース改良)...
9. GT.COMからプレイできるBスペック・リモートレースの拡張(順位変化にグラフ表示を追加)/ 
10. フォトトラベル機能の拡張(自分のアバターと一緒に写真が撮れる)...
11 フォトトラベルのステージ「NASCARピットシーン」を追加 / 
12. NASCARの2011年モデル11台を追加 ...
13. Nissan GT-R N24 Shulze Motor Sports ニュルブルクリンク24時間レース仕様を追加 / 
14.AIの改良 / 
15. ロジテックG25,G27対応。
・・と、こんな感じです。無料アップデートの一週間後の
DLCにはレースカーパックやコースパック、
レーシングギアパックなどを準備中です。

リプレイのアップロード機能は
ないのかな?


PS・XBOX360本日、友達から借りてきました
HDMIなしだけど、明日FM4の体験版入れよっと(笑)
Posted at 2011/10/06 22:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「お久しぶり http://cvw.jp/b/17403/44718879/
何シテル?   12/31 19:02
RB1オデッセイ(10万キロ)とEKスポーツ(18万キロ)に乗っています 映画DVDは500枚ほど 最近ブルーレイも増えてきて400枚近くに(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

私事でわありますが、皆様にご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 02:29:39
インパネ外してデッキ付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 00:16:58
初音ミク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:21:55

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
去年、11月に契約 H30.10.13 納車完了
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
只今、20万㌔なり
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイにV6復活を望みます 素晴らしい車でした
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
良い車でした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation