• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガまるのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

雰囲気を変更するデス☆

雰囲気を変更するデス☆



見た目戦闘力UP!?





雰囲気ガラリと変わりますね♪

長年連添ってきたAVSモデル6からSTⅰ製GDB『S202』用
のホイールに変更しました☆

もちろんブレンボ対応なのでスペーサー要らず!
オフセットも+53で車検も問題ナシ♪

タイヤは約1年部屋に居座ってたダンロップ『Z1』NOT☆スペック
を合体させました♪
Posted at 2009/11/22 14:43:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月08日 イイね!

エキサイティング!&HOT! な日曜日

エキサイティング!&HOT! な日曜日


まさにそんな週末でした☆





まずは3時起床(笑
サクっと支度して出発し、某所で同乗者をピックアップ♪

コーナーウェイトが適正化wされたところでT山へ。
はーさんのお誘いで初T山です☆

視界は暗いし路面濡れてるし初めてだしでまずはゆっくり~

ゆっくり!?

寿命縮まりましたね(笑

しばらくして陽も昇り明るくなったので2本目へ。
路面は幾分乾いてたけど所々ウェットな状況は変わらず。
でも先が見える分スロットル開度増量♪

でもやっぱり恐かったです(爆
同乗されたばたやんさん本当にスミマセン!!

恐かったので2往復したら話し屋に転向しました。。。

サプライズでHOT!なクルマも登場し駐車場も賑わいつつ
いろんな方とお話でき、まさにアツい日曜日でした♪

T山でお会いしたみなさん、
jackyさん、ぱんくやかず坊さん、はーさん、
病み上がりで劣悪環境に同乗したばたやんさん、
本当にお疲れ様でした!
そしてありがとうございました!!

次回はもう少し運転&いろんな方の横に同乗してみたいな☆


とにかく無事に帰って来れてるんだねオイラ(安堵
Posted at 2009/11/08 23:34:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月21日 イイね!

それは一本の電話から始まった(日曜日の部)

それは一本の電話から始まった(日曜日の部)

背後にタダならぬ殺気、
いや、
人毛を感じて目覚めた日曜日☆





前日に朝練行きますか~と言ってたものの、、、
睡魔に勝てず(笑

さてさてどうしますか?と案を練っていた矢先、
はーさんの計らいでぱんくやかず坊さんを交えて
SAB厚木にてプチオフをすることに♪

SABに向かう途中いつも行くディーラーへ寄り道
をして感謝デイのクジ引きに挑戦☆

なんと晴さんがB賞をGET!
ちなみに私はC賞でしたが、別のお客さんでB賞
を当てた方が私のC賞と交換してくれて無事GET!?

一旦カレ座ではーさんと合流して3台でSAB厚木へ☆
昔のいすゞジェミニのCMばりに3台ピッタリくっ付いて
超裏道を爆走、いや走行♪

そしてSAB厚木に到着してぱんくやかず坊さんと合流♪
『プチ黄色オフ』開催です(笑

マターリ歓談後はーさんがいつも気になっているという
とんかつ屋さんでランチをすることに♪
私は前日の牛バラ肉が残っていたので(笑)軽め!?な
かにクリームコロッケ定食を頂きました☆ メチャ美味♪

ランチ後はSABに戻り再び歓談&晴号試乗!
試乗でダメ出し2項目追加(爆
今回はぱんくやかず坊さんにもダメ出し喰らってましたね(笑

がんばれ☆晴さんっ!!

そして時間は過ぎ、、、

晴さんを厚木インターまで案内して無事帰路に。。。

こうして晴さんの初関東遠征は幕を閉じました☆

その後ははーさんとかず坊さんと3人でカレ座でマッタリ♪
日曜日の異様な暑さでちょっとヤラレつつ、、、
楽しかった週末は終わったのでした♪

はーさん、かず坊さんありがとうございました!!


あの~、、、 
トラックバックでどうやるんですか??(爆
真剣に悩んでおります(ナサケナイ

※10月23日追記
トラバやっとわかりました!! ありがとうございました♪
長年のモヤモヤが解決(笑

Posted at 2009/10/21 07:37:57 | コメント(7) | トラックバック(2) | 日記
2009年10月20日 イイね!

それは一本の電話から始まった(土曜日の部)

それは一本の電話から始まった(土曜日の部)

土曜日の朝、一本の電話が。




レ「もひもーひ」
晴「いま浜名湖SAですねん」
「はぁ?」






晴「黄色同好会のオフに向かってまんねん」
レ「突然すぐるやろっ!!」

こんな感じの電話のやりとりで始まった週末(笑
一応前触れらしきものはありましたが、、、まさか来るとは(爆

運良く何も予定無しだったので道順を教えて支度→出発☆
保土ヶ谷BPから首都高狩場線・湾岸線方面に入ってねと伝えたはずなのに
なぜか狩場インター出たとこのサークルKにて無事合流(笑

本人の希望もあってそのまま下道にてランドマークタワー、赤レンガ倉庫、
山下公園と観光コースを通って、いざオフの会場へ♪

当然私が先導なので既に会場入りしてるみなさんの目に最初に飛び込む
のはディープレッドマイカのBDなワケでして、着いた瞬間のみなさんが
『ん? あれ!? 黄色じゃない・・・・・』
って感じで硬直!?  手を振ってくれてたひで389さんも動きが止まり。。。
そして私も不安に駆られ硬直(爆

ですがその不安も一瞬で無くなり幹事ひで389さんをはじめ参加者のみなさん
暖かく受入れてくださいました♪
みなさん本当にありがとうございました!!

黄色の中で1台だけ赤が浮いてしまうかと思いきや、、、
カッパーオレンジ&ジェットグレーなBE乗りの方も居てくれて嬉しさ倍増☆
ちなみにカッパーオレンジのBEは以前ディーラーで拝見したことがあったり♪
その時オーナーのみきお@横浜さんは残念ながら不在でしたが今回ご対面☆

みなさんとマッタリ歓談の中、お住まいが激近な方が居てビックリ!!
RAーRのエンブレムが激高¥でさらにビックリ!!
そしてあっという間に時間は過ぎて順次解散。。。


オフ後は近くのディーラーへ「走るオムレツ」の如く黄色4台赤1台で感謝デイに突撃♪


そして解散後は晴さんと中華街へ。。。
中華街では私が以前友達とよく行っていたお店『梅蘭』へ♪
晴さん1品余計に頼んだもんだから最後は食べきれず(笑
私も頑張ったけど、、、あと少しってところでギブアップ。。。
さぁ行きましょうか!と言っても動けず(爆


そしてお腹が破裂しそうなくらい食べた後は、はーさんと合流して葉デニへ行くことに♪
途中牛バラ肉がリバースしそうになりつつも無事到着してミニチョコサンデーを(笑

夜も更け解散したのち、部品倉庫のような私のお部屋で晴さんとしばらく歓談☆
気付いたら晴さん寝てました(笑
24時間以上起きっ放しだったもんね~本当にお疲れ様~と声をかけながら
カーペット用のコロコロで頭をコロコロと(爆

そしてさらに夜が更けていくのでした。

フォトギャラは後程に☆

そして日曜日の部につづく。。。
Posted at 2009/10/20 12:31:54 | コメント(8) | トラックバック(4) | 日記
2009年10月14日 イイね!

新たな試み

新たな試み



 無いモンは作るデスっ☆







GDBインタークーラー流用を完成させたら、

心にポッカリとが開いてしまったよーな、

そんな感じだったんですが・・・


こりゃイカンっ!  ってなワケで『新たな試み』始めました♪

もちろん機能向上目的なんですが・・・うまくいくかはまだワカリマセン(笑

ちなみに今回はちょいと『遊び心』を取り入れてみます☆
画像の部品はそんな『遊び心』の一部分♪

似たような物は市販であったりしますが、、、(レアな部類ですが)
どれもカタチがイマイチで。。。

コダワリと個性を貫くならやっぱり作るしかないデスっ☆

シゴトも一段落したことですし♪
Posted at 2009/10/14 22:28:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
たまには五人乗りのクルマにも乗りたいじゃないですかー(笑
スバル レガシィ スバル レガシィ
■車名・型式 スバル E-BD5 ■エンジン型式 ...
その他 その他 その他 その他
なんてことないごく普通の折り畳み自転車♪ 主に探検用として(笑 メタボ対策では無いで ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
オカンの車です。 すばらしい「メンテナンスフリー」状態で結構ヤバイ感じに。。。 格安車検 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation