• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nons'garageのブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

バイク&車

今日は朝から友達と針テラスまで行ってきました!


ガンマは絶好調!
めちゃくちゃ寒かったですけどね。
昼からはアルトの車検整備!
内容は左右ドライブシャフトインナーアウターブーツ
左右デフサイドシール
左右ホイールシリンダーの交換!
久々に非分割のドラシャブーツ交換しました笑
リビルトドライブシャフトに変えたかったんですが部品商に問い合わせたら無いって、、、
ほんまかよ!!
手汚れる作業嫌い。笑
すんなり交換できました!






これ使ってみました!
今までペンチとマイナスで締めてたのがアホらしくなるぐらい簡単に締めれますね!もっとはよ使えばよかった。
工具箱の整理もしました!













工具沼にハマりつつある、、笑
収まりきらなくなってきたので新しいキャビネット買おうか悩み中。でも嫁さんの視線が怖い。。。







Posted at 2022/02/12 23:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月22日 イイね!

タウンボックス バックカメラ、フォグランプ取り付け

タウンボックスにバックカメラとフォグランプを付けます


リアバンパー外してトリムも外します


ボディーに穴あけて付属のグロメットを使います。配線はコルゲートで保護!
あとはリバース線はバックランプのカプラーから分岐させてナビに入力して終了!
次はフォグランプ!
純正フォグランプを中古で購入したものを取り付け!





バンパーに穴を開けて取り付け!
車両側に純正配線が来ていたのでカプラーオン!
スイッチのカプラーは運転席足元にあったのでそちらもカプラーオン!
エンジンルームヒューズボックス内リレーは端子はあるもののリレー自体がついていないので手持ちのリレーを差し込んで完了!

実はこの中古純正フォグランプはリレー配線もセットだったのですがよくわからないところで配線が切られていてどこがどの線かがわからずめちゃくちゃ悩みました。
とりあえずバンパー外してみるか!って事で外すとまさかの車両側に純正配線が来てるって言うオチ
何事も経験ですね。





Posted at 2022/01/23 00:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月20日 イイね!

あけましておめでとうございます。

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

アストロプロダクツで工具買いました!


ガンマのブレーキリザーブタンク交換しました!





寒すぎてやる気がなかなかでませんが色々な事をコツコツやっていこうと思います!

そういえばリフトのグリスアップとベアリング交換もしました!
異音も無くなりスムーズに動くようになりました😊








今年もよろしくお願いします。




Posted at 2022/01/20 21:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月25日 イイね!

ホンダ発電機メンテナンス

エンジンかかりにくい、かかっても安定しないとのこと


ホンダEW140
エンジンヴェルダーってやつですね
エンジン式溶接機
とりあえずプラグ点検


まっくろくろすけ
エアクリーナーボックスを開けると粉になったエアクリーナーエレメントだった物が、、、
キャブレターも分解します








思ってたよりも綺麗
清掃してガスケット類を交換


無事一発始動!安定もしてるので良かった良かった((´∀`*))
エアクリーナーが粉になってしまって燃調も狂ったんでしょうね。
1985年式やのに部品が新品で供給されるホンダ発電機恐るべし!僕のVTZも部品供給してほしいなあ、、、

ってかこの発電機めちゃくちゃ重たいんで作業台に乗せるのをどうしようかなと思った結果


エンジンクレーン!!
これめっちゃ楽🤣

最近何でも屋さんになりつつある。。。








Posted at 2021/12/25 22:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月08日 イイね!

最近の作業

最近は
ミニキャブのベルト交換とサーモスタット交換!





各プーリーが少し錆びているのがあまり良くありませんが距離走ってないので仕方ないですね。



サーモスタット交換!


エア抜き!冬はあったまるの時間かかりますね

車検前整備って感じですかね。
からの!
タコメーター取り付け!


オートゲージのタコメーターが余ってたので付けてあげました笑
三菱ってECUからの回転信号は5Vしか来てないんですね。
三菱純正のハーネスタコとかゆう配線を使えば動作しました。




Posted at 2021/12/08 06:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エバポレーター交換
慣れたら1時間で真空引きまで🤣」
何シテル?   08/16 19:18
どうも! 趣味で車いじりして、遊んでます(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ターボエンジンに載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 06:25:14
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 15:24:26
ファイナルコネクションステルスミニ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 04:30:12

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
アルトから乗り換え!
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
廃車寸前を引き取り兄と共同でレストア(部品代は兄持ち)ww
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
先輩から譲ってもらったバイク 不人気でパーツがあまり出回ってませんが大事に乗ってます
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
bBから乗り換えました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation