• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か~くん。のブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

オイル交換

オイル交換仕事を終えて自動後退にてステッピーのオイル交換

部分合成油の計り売りとオイルフィルターで5.4K

店に頼むとこの位が相場かな?
Posted at 2009/09/17 20:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップワゴン | モブログ
2009年08月11日 イイね!

退院

昼頃ディーラーから電話があり代車を交換する予定がステッピーが帰ってくる事になった

で、先程メカさんがステッピーを持ってきて今回の点検の結果を説明



結論
バッテリーが死亡



長期在庫が最大の原因かもしれないとの事

ステップワゴンに限らず新車で納車し半年でバッテリーがダメになるケースは今までに聞いたことがないそうな

とりあえず新品バッテリーに変えて様子見をしてまた同じ症状が出れば他にも原因があるだろう。


今度営業にこのステッピーがどれだけ新車置き場に放置プレイされていたのか問い詰めてみようと思う。



今後新車の在庫車は絶対買わないぞ!
Posted at 2009/08/11 14:53:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2009年08月09日 イイね!

代車生活

午後、三郷のスーパービバホームに行ってきた

もちろん足は代車のエアウェイブ

約5万キロ走っているからか出だしがギクシャクした感じがする。走り出してしまえばキビキビ走る

出だし以外はライフの前に乗っていたGD3と同じ

出だしがギクシャクした感じはある程度距離を走ったCVT特有?

オイラのステッピーCVTだからも5万キロ位走るとギクシャク感が出るのか?(GD3は約3万キロで下取りに)

エアウェイブのエアコンってめちゃくちゃ効くんだな。走っている途中で寒くなってきた
ステッピーもこのくらい効けば最高なんだけどなあ


ビバホームから帰ると、ディーラーから電話が

ステッピーの原因が判ったのかと思ったら

「代車を変えさせてほしい」と・・・

とりあえず通勤の足があればOKなので火曜日の午後に交換することになった

次の車は何が来るだろうか

インサイトやシビックハイブリットだったら最高なんだけどなあw

Posted at 2009/08/09 21:34:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2009年08月09日 イイね!

入院延長

入院延長夕方ディーラーから電話があった

開口1番に「すいません、代車用意します」

やっぱり・・・ 
そんなことだろうと思ったよ

で昨日の電話以降にわかったことを聞いてみると

まず暗電流が40mAはどうも正常値らしい
車検で入庫していた前期型RGで計ってみたら50mAあったとか、最近の車は電装品がかなり多いので車種によっては60~70mAある車もあるそうな

で次に
バッテリーを見てみたらバッテリ液がLOWレベル以下だった。1セルだけならまだしも6セル全てが少なかったそうな。比重を調べると1.28なので比重はOK
たった7ヶ月ちょっとでバッテリ液がかなり減るのはおかしい
過充電の可能性?
オルタネーターのテストもするみたい

他にも色々あったがこんな感じなので店がお盆休み前までとりあえず入院延長

で、代車としてやってきたのが「エアウェイヴ」モデューロエアロとスカイルーフが付いている前期型
さすがにインサイトは無理だったかw

営業マンが足で使っている車みたいだ。約5万キロ走っている

とりあえずコレを12日まで借りることになった。
12日の段階で修理が終わらなければ今後どうするか話し合うことになっている
バッテリーはもうダメだから返す時には新品にすると言っていた

明日は借りたエアウェイヴでウロウロしようと思う
Posted at 2009/08/09 00:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2009年08月08日 イイね!

昨日

ディーラーから入院したステッピーの状況報告の電話があった


昨日の段階で
バッテリーは弱っていて充電中
ルームランプの点けっぱなしは無い
暗電流が40~50mA有るとの事。 ステッピーではちょっと高いかな?って感じらしい
ヒューズを1個1個外しながら電流値が落ちる箇所を調べているが落ちるポイントが見つからない
バッ直のHIDは問題なし

引き取りに来たメカさんに
3週間前頃からエンジンをかける際にコラムカバー付近から、リレーがカチカチとONOFFを繰り返しているような音がしだしたと言っておいたが、そのことを電話でも言っておいた


電気関係は目に見えない物だから解決するまで時間がかかりそうだなぁ
お盆越えしそうなら代車を用意してもらえるようお願いしておいた

今日か明日にまた連絡すると言っていたのでその後何か変化があるか








やっぱり長期在庫車はイクナイなw
Posted at 2009/08/08 09:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

みんカラの前身オートビレッジ時代からメンバー登録をしていたけど、数年放置プレイw 最近再開したが車ネタがなく放置気味w TT1サンバーとL375タントカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

魔法のケミカル P.P.MATE(P.P.メイト)!! 車輛の樹脂パーツの再生に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 21:32:21
便利だよ。リモコンだよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 21:31:54
ALPINE PCX-R3500B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 21:31:08

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ルークスからの乗換 後期型ワンオーナー車
スバル サンバー スバル サンバー
初めてのスバル車 DA64Vエブリイから乗換 エブリイを購入した店(友人の実家)にサン ...
日産 ルークス ポンコツ弐號機 (日産 ルークス)
L150Sムーヴカスタムから乗換 L150Sはボロかったがこのルークスは更にボロい
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
車自体はキズだらけのオンボロ サンバーのサブ車として購入 購入時 走行距離が60000キ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation