• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か~くん。のブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

ターンシグナルレンズASSY

ターンシグナルレンズASSY8カ月ぶりに何か書こうかとw

うちのミラジーノ雨が降ると左右のターンシグナルレンズ内に水滴が沢山
バルブソケットに湿気が入りハイフラ状態になってしまう事もしばしば
で、ダイハツ車に詳しい整備士の某氏に相談すると「レンズのパッキン交換で直る」と教えてもらったのだが、後日「レンズをバラして土台が経年変化でボロボロになっていないかチェックせよ」と連絡が

チェックすると左右ともにボロボロ

ボロボロだとASSY交換しかないらしく片側6200円 左右で12400円 いい値段だ

ヤフオクで中古を入手するのも考えたが、その中古もボロボロだったら意味ないので新品を購入することに

相談したマイミクさんに部品を発注してもらい物が届いたので受け取り後日交換することに

これで雨の日も大丈夫だな
Posted at 2011/08/28 13:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジーノ | クルマ
2011年01月30日 イイね!

スタッドレス

スタッドレス我が家のキャリイのスタッドレスが2003年製造
さすがに古いだけあってカチカチに冷や汗2

とりあえずヤフオクで新品を物色

ファルケンMV03の2011年製造が送料込みでかなり安く出ていたので思わずクリック

クリックした翌日にブツが到着
来るの早すぎ冷や汗

現在玄関にタイヤが占拠してますウッシッシ

次は組んでくれる店を探すかな
Posted at 2011/01/30 07:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリイ | クルマ
2010年11月02日 イイね!

やめてくれ

総務省は2日、自動車税・軽自動車税(地方税)と自動車重量税(国税)を一本化し、自動車の二酸化炭素(CO2)排出量などに応じた新たな地方税「環境自動車税」を創設する構想を発表した。

 小型自動車の税負担を引き下げる一方で、軽自動車の税負担は引き上げになる内容だ。2011年度税制改正で議論する。

 環境自動車税構想は、CO2排出量と税額が連動する仕組みにすることで、自動車メーカーに地球温暖化対策を促す。総務省は12年4月の導入を目指すが、地方の軽自動車ドライバーらの反発が予想され、実現するかどうかは不透明だ。軽自動車税は自家用乗用車で年7200円で、1000ccクラスの小型自動車にかかる自動車税の4分の1程度だ。軽自動車と小型自動車の税負担を同じにするわけではないが、自動車重量税分の負担と合わせ、一定程度の格差縮小を図る。




オイオイ
補助金も終わって車が売れてなく、今でもある程度売れていて維持費の安い軽自動車を狙うとは民主党は何を考えているんだ!
軽自動車は否定的だったトヨタだって重い腰を上げてダイハツからのOEMで軽自動車を売ると決めたのに!
「国民の生活が大事」は全くの嘘じゃないか!
本当に生活が大事だったらこの不況下に増税なんてしないだろ!
官僚と国会議員の給料を一般庶民並に下げれば良いじゃないか!それだけでもだいぶ変わるぞ!
地方では軽自動車ユーザーが沢山いるのにこれでは
我が家にもミラジーノとキャリイがあり維持費が安いから持っているのであってコレが普通車並の税額になったらジーノは確実に手放すと思う(キャリイは畑があるので・・・)

本当に税額を上げるというなら660cc→800ccに排気量を上げてくれ
でないと本当に車が更に売れなくなると思う

オイラもステッピーの車検が来たらまた軽自動車に戻ろうかと思っていたのだから・・・
Posted at 2010/11/02 18:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2010年11月02日 イイね!

エコカーって何? アンケート回答でiPod nanoが当たる!5名様

■エコカーに求めるものは燃費ですか?それとも走りの愉しさ?
ハイブリッドだけじゃない、エコカーの魅力とは何か、あなたのエコカー観を教えてください。

低燃費!

■マツダのアイドリングストップ“i-stop”を知っていますか?
または体験したことがある方はご感想をお聞かせください。

名前は知っている

■あなたの愛車を教えてください。(モデル名、年式、型式、グレード)

ステップワゴン 2009年式 DBA-RG3 スパーダ24SZ

※この記事は
エコカーって何? アンケート回答でiPod nanoが当たる!5名様
について書いています。
Posted at 2010/11/02 17:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年10月25日 イイね!

親父の車

親父の車先週の月曜日親父の車が世代交代しました

GOLF4 GLI→GOLF6 コンフォートラインに

GOLF4は9年間家族の足として頑張ってくれました
次のGOLF6は何年間頑張ってくれるだろうか?

6になってからなのか、4に比べると安っぽくなったのは気のせいだろうか?

1.4リッターターボだけど車体の割によく走るが、GOLF4の2リッターエンジンと比べるとトルク感がちょっと足りない感じ
装備品は4とそれほど変わらないがタイヤが195/65R15から205/55R16になった
16インチにする必要あるのかな?付いているタイヤが「コンチネンタル」はちょっと・・・
ミシュランだったら良かったのだが

メンテナンスはオイルフィルターがめちゃくちゃ交換しやすい所に付いているのでオイル交換はオイラがやることになるだろう
オイラのステッピーは自動後退に任せちゃっているけどw

今週ディーラーでミラジーノから外したカロッツェリアのワンセグナビを取り付ける予定
Posted at 2010/10/25 18:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラの前身オートビレッジ時代からメンバー登録をしていたけど、数年放置プレイw 最近再開したが車ネタがなく放置気味w TT1サンバーとL375タントカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

魔法のケミカル P.P.MATE(P.P.メイト)!! 車輛の樹脂パーツの再生に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 21:32:21
便利だよ。リモコンだよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 21:31:54
ALPINE PCX-R3500B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 21:31:08

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ルークスからの乗換 後期型ワンオーナー車
スバル サンバー スバル サンバー
初めてのスバル車 DA64Vエブリイから乗換 エブリイを購入した店(友人の実家)にサン ...
日産 ルークス ポンコツ弐號機 (日産 ルークス)
L150Sムーヴカスタムから乗換 L150Sはボロかったがこのルークスは更にボロい
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
車自体はキズだらけのオンボロ サンバーのサブ車として購入 購入時 走行距離が60000キ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation