• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

今さらな話

クソ重いADSL生活に見切りをつけ、少々料金高くなろうがお構いなしにフレッツ光を導入しました(速度0.5MBだなんてやってられない)
連休明けに回線工事を終えたが、時代の流れについていけないオッサンはマニュアルの内容を理解できず・・・・・昨日やっとのこと接続までこぎつけ
まだ無線LANの設定がキチンとできてないように思われ、十分な速度は出ておりませんが( ´,_ゝ`)エロ動画サンプルをDLする以外に大した利用はなく・・・(買わずにサンプルDLってところが泣ける)以前と比べてネットに接続する気になってきましたよ




うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!みんカラやるぞーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!←たぶんウソ







さて、上記のような理由で回線移行につき10日程ネットから遠ざかっている間の話ですが・・・今さらですよねw

まぁ、エエや


【9月20日(日)】
AM:長男の運動会
この日の為にデジイチを購入し、練習の成果を出すときがやってきました指でOK
息子以上に親父のムスコが興奮しパシャぴかぴか(新しい)パシャぴかぴか(新しい)やりましたが、徒競走では同級生と自分の息子を間違える痛恨のミスwww(だって帽子被ってたらどの子も同じに見えるんやもん)
フレーム中央のジャスピンひらめきは石井君にもっていかれましたw


夜中:大阪で車好きな人達に会う
東京から名古屋経由でわざわざ来て頂けるということなので、これは申し訳ないと思い手土産持参で向かいました♪そしたら彼も『左曲がりの東京ばなな』を忍ばせていてくれるという心遣い
どうもありがとう
彼女さんが居てたのでミニスカートのことやフトモモからスラリと伸びる理想の脚(GPスポーツ含む)についての討論は見送りましたw
併せてホイールフェチな方や相当な車好きな方にもお会いすることができ、自分の車がまたチョー一般車なんだと再認識させて頂きましたw
どうもありがとう(泣っ

▲黒いオープンカーが出てきたときは正直ビビりました



【9月21日(月)】
AM~PM:次男の誕生日会
実家で誕生日会&一日遅れで敬老の日の宴を行いました



【9月22日(火)】
AM~夜中:○瓶師匠?と遊びに行きました

数々のドラマを生んだ第1コーナー~第2コーナーをバックにカッコつける人w

▲シブい・・・・シブいよ師匠exclamation×2(実際の写真では目つぶってるだなんて大きな声じゃ言えないよ)



お互いの子供を遊ばせて喜ばそうという表の顔とは裏腹に、乗り物系アトラクションが多いからオヤジ達も楽しもうぜ!!という趣旨のもと?目つきがイヤラシイことで有名な(笑)Ko-1さん&その息子さん、私&嫁さん&長男&次男で遊園地に行きました
子供達はもちろん大はしゃぎなんですが・・・・・オヤジ達はそれ以上に大はしゃぎw

▲実車じゃ出来ないので遊園地でツインドリフトwもちろんこの後はラインをクロスさせるバカっぷり


遊ぶ子供を激写するオヤジを更に激写するオヤジ

この内容を反対側からみた写真


ドリフトやって、ショベルカー乗って、悪路走行して、かき氷食べて、モンスター退治して、観覧車乗って、空中遊泳してと・・・・・連休中日だったのでムチャクチャな人手に親達はヘトヘトになったのでしたふらふら
オヤジ達はというと、裏の目的としてサーキットカート(東国際コース)・追い越し可能なゴーカートでガチンコ対決・F1マシン他の展示会があったのですが、結局は展示会しか達成できずorz
しかし、私個人的には8耐マシンや全日本マシンを間近にしてビングッド(上向き矢印)ビングッド(上向き矢印)でシャッターを切ってました

▲最高に好きなOKIカラーのRVFるんるんV4サウンドに憧れてRVFの400cc版を買い速攻で廃車にしたほろ苦い思い出がよみがえる(苦笑)


その隣には全日本で徹ちゃんが乗っていたNSRまで揺れるハート
無類のプロアーム好きな私にゃあヨダレが出そうでした

▲フェチ写真集w


更にその隣にはフォーミュラーマシン達が←恐らくコッチが主役w

▲何だかよく分からないアースカラーのマシン


セナが乗っていたMP4/5?、6?・・・・すみません。ちょっと分かりかねます

▲この時代の吊り下げ式フロントウイングじゃないF1がシンプルで好き





とまぁ、一日を満喫したのでありますよ
ホントお客さんが多くてアトラクション1時間待ちなんてザラげっそり並ぶ子供は途中で飽きて暴れる始末げっそりげっそりげっそり
あっ、そうそう!!どこ行ってたかというと

▲今年F1が開催される鈴鹿サーキットです



帰る際、お腹が空いたので寄り道して『亀八食堂』で有名な焼きうどん食べに行きました

▲ネットの情報通り<豚肉②/うどん①/ごはん中>で正解やった












一日中遊んだことで子も親もヘトヘトに疲れ、子供と嫁さんは車乗るなり爆睡・・・・・・・・オヤジは爆走?で帰りました
師匠、ホントお疲れ様でした指でOK
ステップワゴンを間に入れた私はヘタレ決定ということで(笑)

ブログ一覧 | 21年07~09月 | 日記
Posted at 2009/09/30 02:08:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年9月30日 9:48
Ko-1さんの見切れ感が最高です(笑)
エロいながらしっかりパパしてるんですね☆
と怒られそうなコメw

鈴鹿?!
愛知まで来る練習ですよね(・∇・)

黒いオープンカーまぢで怖いですよね((((゚д゚))))
あれの1/24持ってます(`・ω・´)
コメントへの返答
2009年9月30日 18:54
目がいやらし過ぎて掲載禁止スレスレでしたw
エロいのではなく、単なる”どスケベ”なだけですよ>二人とも
たまにコメント入れると喜んで下ネタへ持っていくので、欠かさず書いてあげて下さいw

鈴鹿から愛知まで行く道が全く分かりません・・・いつも亀山で下りちゃうもんで

ミニカー持ってるくらい憧れですか。。。じゃあ今度そのオープンカー乗せてもらって来て下さい
色んな面で一石二鳥?
2009年9月30日 11:37
オス枯れ様でした!

オス親は大変ですよね。
子供達の面倒とメス親のご機嫌取りとの狭間で自身の楽しみを見つけねば成らないので。
どうか今後とも枯れないで生い茂る性花の様に狂い咲いて下さい。
私も先日、子供達の遊び相手をしてる間にミニスカメス親を目犯して来ました(笑)

コメントへの返答
2009年9月30日 18:58
押忍っ!!!

子供は暴れる、嫁は疲れる、確かに大変でした。。。
その様な逆境の中、嫁さんだけ乗らなかった観覧車で奇跡は起こりました・・・・


近くのゴンドラでイチャ付くカップルに興奮を抑えきれない悲しいオヤジが二人(笑)
2009年9月30日 19:21
夜中まで、ありがとうございました~~!!!!

って石井君w
身を削って撮った写真が石井君(謎)ww

撮った写真は車ばかり(半分がピンボケ)、一緒に連れて行かれた人は、それはそれはつまらない旅行だったと思われます('A`)

でも、チェイサーって素敵ですやん♪
コメントへの返答
2009年10月1日 1:41
夜中の方が動きやすいんで助かりました~~!!!!

ゴール地点で抜かれた石井君
「あっ!!コラッ!!大事なシーンで被ってるやないかっ!!」と、抜いてきた子を拡大してみると息子だったw
何とか現像できそうな写真を確保できオヤジのメンツは保てました♪

渋滞の道を長時間連れ添った・・・それはそれは思い出に残る一日
思い出は口ゲンカばっかりだったと言われても、カップルって何だか素敵ですやん♪
2009年9月30日 20:40
ケーオーワンさん進化してる?(笑)

白のもう一台は誰だ?

鈴鹿って、エンジン系の乗り物多くていいよねぇ
コメントへの返答
2010年1月31日 4:29
進化というか老化w
全部ウデ毛に吸い取られてるという学説もチラホラ・・・

あの晩、大阪で待ってたのですが、どこで悪いことしてたんですか?
一番左はシルバーのT7
左から2番目はゴールドのT7
と書けば、誰だかお分かりですよね

鈴鹿って、小学生迄をターゲットにしてる遊園地なので若いオネーチャンが全くおらず、男の楽しみを得られません
ということで、仕方なしに乗り物ではしゃぐ方向になりました
2009年9月30日 21:54
真夜中に男4人で地面にへばりついて車の下覗いてニヤニヤしてるのはきっと僕たちだけでしょうw
コメントへの返答
2009年10月1日 1:53
正直なところ、道を歩いてる人からすればキモ過ぎますよねw
サイゼリアのお店も、そりゃ入って来にくいスロープの一つでも作りますわね
2009年9月30日 22:13
オデコがマンダムですね( ̄ー+ ̄)


進化し続けてベジータからナッパになりそう(* ´Д`*)
コメントへの返答
2009年10月1日 1:58
マンダム塗る○がなくてオデコにマンダム塗ってるという話ですね(違っ

ナッパになったらヒゲ生やして下さいねw
2009年9月30日 23:32
お久しぶりです♪
黒いのは○Lな車ですね (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2009年10月1日 2:02
色々とあったようですね
お身体が無事で何よりでした

黒い車は、ホント普通に走ってたら道を譲ってしまいそうです
浪費家な私には買えそうもありません
2009年10月1日 0:11
一番右のカッコイイ流線型は何者ですか?w
ああいう車、いつか欲しいです。

どーでもええですが、鈴鹿走りたいです(爆)
コメントへの返答
2009年10月1日 2:10
No1ホストの車です(いや、ホントにそんな感じ)

カッコよかったのが、コンビニの前にエンジン掛けたまま止めて、隣のファミレスのスロープを確認しに行ってくれた時
貧乏症の私では、鍵抜いてロックして更に鍵掛かったかどうか手でガチャガチャ確認しないと車から離れられませんw
やっぱり懐の大きさが必要なのだとシミジミ感じました

私も走りたいです。。。チェイサーよりもF1でw
2009年10月1日 7:51
○瓶師匠・・・

M字がハゲしくなってる気が・・・クスッ・・( ̄m ̄*)

腕毛は健在だ!!・・・(* ̄m ̄)プッ

あっ、私バイクはヤマハ派でした・・・(^0^;)
コメントへの返答
2009年10月2日 1:49
腕毛を移植できる会社がありりましたら至急教えてあげて下さい
じゃないと、どんどん岸壁が侵食されてきて・・・・・・あぁ

バイクはホンダ派でしたが、なぜかバイト先はヤマハ系でした
2009年10月1日 18:15
オヒサッ!!!!(´∀`)ノ '`ィ

こんたさんの画像でワタクシも色んな思い出がよみがえってきました....

プロアームが好きでVFRサイコーと思ってたんですが、車検にビビリ250ccのNSRしかも、ガルアームでもなくフツウアーム...←カタカナで書くとカッコイイ(爆)

OKIカラーに憧れるも一般な電気屋に就職しOKIカラー断念....OKI電機とは....( ´,_ゝ`) プッ


ワタクシが以前乗ってた原チャのカラーリング真似たF1があったんですね!(爆)
コメントへの返答
2009年10月2日 1:58
鈴鹿に行くと「風よ鈴鹿へ~♪」と、つい口ずさんじゃうオッサンです。こんばんは。

プロアームでもなくガルアームでもないフツウアームとなれば、フルパワーの88ですか?
OKIカラーって、よくみるとホンダトリコに"OKI"って貼っただけじゃん・・・・・と言えなくもなくw


チャンプロード仕様のマルボロカラーF1でした
さすがに竹やりは付いてなかったです
2009年10月2日 21:44
1番の画像にいまさらすごく興奮します(〃ω〃)
もう黒いやつに試乗予約いれました(´∀`)w
ついでにこんたさんのにも乗ってみたいです♪
↑ついでとか失礼(´゚ω゚):;*.:;ブッ
コメントへの返答
2009年10月3日 17:38
1番?・・・・・2番じゃなくて(笑)>Ko-1さん残念でしたw

黒いのスゴイですよね。惚れちゃいそうですよね。

こんたさんのはもっと真っ黒なんですけど(ウソ
乗ってみたら縦方向の振動がスゴすぎて病みつきになりますよ(アハーンw

プロフィール

「スパルコ http://cvw.jp/b/17423/46693059/
何シテル?   01/21 23:31
白い乳牛のような車に乗っておりますが、ホンネを言えば白くて小ぶりなBカップのオネーサンに乗ってもらいたいです(違っ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

うどん県 
カテゴリ:うどん県にようこそ。
2011/11/09 02:44:15
 
1JZマフラーサウンド置き場 
カテゴリ:1Jサウンドマニアな貴方へ
2005/01/10 21:27:28
 
つあら~友の会 
カテゴリ:会員抹消されてましたw
2004/06/02 00:30:26
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ノーマルな愛車に泣けてくる。。。。 <現行仕様> 【電装系】 GARAX / チュー ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あぁ愛しのチエ子さん・・・・・・・ <最終仕様> 【足回り】 日産/ R34GT-R ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
見てくれだけのチキン仕様  ※写真の頃とは少し違います 【給排気系】 エトス/ オー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation