• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

お久しぶりのカーライフ

これはどうも、どうも。
半年ほど引きこもっておりましたものです。こんばんは。

最近カーライフっていうものがなく・・・・特にミニバン乗ってから車に興味がなくなりました←みんカラ不適切発言w
車雑誌を立ち読みしてもトキメかず、カー用品店に行ってもトキメかず。。。。。やるのはネッツでのオイル交換のみ。


でも、5月までは買う気マン○マン○だったんですよ。車高調とかホイールとか。
HKSデモカーのヴェルファイアに乗せてもらう為SAB道意まで行って、「やっぱS-Style Xやなぁ~♪」とかほざいてたのに。。。。。
家帰って、費用計算したら白けましたwww
あ~失敗w失敗w
勢いで逝っとけばよかったわ



そんな感じで悶々としたこの半年間は、別の趣味を探してました。
 登山とか
 旅行とか
 温泉とか
 住宅展示場とか
どれもこれもオッサンっぽいがな。。。。
他には、ロード系の自転車やZ1(たぶん無理なんでゼファー1100)をカスタムしたいけどアパート住まいの身には置き場の確保ができそうにもないので保留です。
ってか、先に限定解除しろよって話ですがねw




で、ボケーッとした毎日を過ごしていたある日、愛媛のばんちょうさんから『毎年恒例のオフ会やりまっせ!!』というお話を頂き、お久しブリトニーなカーライフを満喫することになりました。
10月末で大体シーズンが終わるカツオを食べに行く、恒例の高知オフの模様です♪


さて、集合場所の高知SAB

▲あいかわらずノーマルな車に泣ける


早くに着いてしまったので、とりあえず店内を物色し、車に対する興味を引き戻そうかと試みましたが・・・・・・やっぱり特に興味なしw
ちなみに、SABのくせに車高調が1本、チューニング系部品なんてほとんど置いてません。
言われて気付きましたが、ステアリングなんて飾り用かゲーム用のちっちゃいやつが置いてるだけでした。ステアリングスイッチ付いてる車が多いんで交換する人が少なくなってるのですかね?


最近の若い人達で車の改造してる人って、やっぱり少なくなってるんやなぁ・・・・・・


店外へ出て思いふけっていると、その思いを裏切るかのようなバ゙リバリに改造したチェイサー達が現れました
予想通り改造してるのは金持ちのオッサン達ですw
みなさん羽振りがいいのでしょうね。それぞれ去年とはどこかしら変わってました。
>インチダウンしたホイールとか
>カスタムペイントされたホイールとかバンパーとか
>車そのものとかw←それも同じチェイサーのダークグリーン

懐かしいチェイサーを見てると、不思議とあーしたい、こーしたいっていう欲求が湧き出てくるんですよね。(多分私は100系のことしか知らないからなんでしょうけど。)

そんな嬉し懐かし楽しいのもつかの間、まずは最初の目的地である 『池澤』へカツオのたたきを食べに行きました。


▲あそこ。あそこ。

カツオオフも3度目になると、”最初から食べ過ぎたらアカン”ということを学習している模様です。
このあと恒例の芋けんぴ試食大会や、最後の〆もありますので、昼ごはんは控えめにカツオ定食ですませることにしました。


▲カツオのたたき定食(ポン酢たれ)


その後、近くの『ひろめ市場』を見学

▲噂通り、昼間っからオヤジ達が酒飲んで気持ち良くなってる。


次に、芋けんぴをタダで食べるために窪川まで少しドライブをしました。
途中、参加車両に経年劣化と思われるトラブルが発生し、何か懐かしい方法で修理をしてる方がいらっしゃいましたね。

▲旅の思い出w




おっと!!そういえば今回の参加車を載せておりませんでした。
↓こちらになります。

▲何となく分かるでしょ?




すんません。
分かりづらいので、もう一枚

▲車高高けぇってもんじゃねぇな。俺のミニバン。

奥から
車の艶がドンドンなくなってきてる【ばんちょうさん
人生という名のワンマン列車を運転中(謎)【チョウスケさん
外見同じチェイサーを2台所持して近所で評判の【おもちゃ♪さん
夜の反省会の為に子供を家に置いてきた?【こんた@讃岐うどん】


水車亭』へ到着し、試食コーナーへまっしぐら

▲私は昔ながらの芋けんぴ派

芋けんぴと美味しいほうじ茶をたらふく頂きました。
お店には申し訳ないので、帰り際にちゃんとお土産とアイスを購入してますよ←ゆずは普通でした(苺にしとけばよかった)
あと芋名月ですが、おおかたの予想通り・・・・・・・よくあるやつでしたwww美味しいけど


んで、最後の〆は鰻を食べに佐川町まで。

▲あ~チェイサー欲しいわぁ

後ろで見てたら、純正エアロのベッタベタが好きになってしまいました←買わんけど





山越えでは前3台にチギられ悲しい思いもしましたが、何とか無事に『大正軒』に到着。
名前はラーメン屋っぽいですが、こちらでは老舗の鰻料理屋さんとのことです。

▲有名人も結構きてるみたい。

お金のお腹の関係上、今回は”うな重(並)”を注文。

▲(並)2000円也。(上)は注文する勇気がありません。

近年の鰻高騰の影響か?少し切り身の大きさが小さくなっているような気もしますが、気にしない気にしない。
お口に入れると、こりゃまた~ふっくらとした食感で・・・・・やっぱりスーパーで買う中国産とは段違いのお味でした←当たり前
こんだけ良い鰻だったら、私の自慢のウナギも元気になること間違い無しな訳で。。。。私とムスコの反省会へと一人高知の街にくりだしますかね?・・・・・・・いや、もうお金ないんで大人しく帰りますね。







そんなこんなで、今回もお腹いっぱいになったオフ会でした。
最後は少しディープでしたが(謎w)横で聞いててハラハラしましたw











さて次は、来春うどんオフの予定です←去年も言ってたような・・・



ブログ一覧 | 24年10~12月 | 日記
Posted at 2012/10/13 16:31:33

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

高知のカツオタタキ♪オフ♪ From [ Toy's Factory  HNに「 ... ] 2012年10月20日 18:24
2012年10月8日(月) 体育の日 カツオのタタキを食べるため♪ 高知に行ってきましたぁ~♪ ←画像転載スミマセン(笑) 今頃書いてますよ・・・ 今更なので・・・ 詳しくは、コチラを ...
ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 16:44
先日、手放した車の助手席に乗ってオフ会ってやつに参加しましたけど特に欲しいとかって病気にはなりませんでしたよ。

オーナー呼べばいつでも見れるし(笑)




もう40前のオッサンには軽で充分



っと自分に嘘をつきつつ世間体考える長男ここにアリ
コメントへの返答
2012年10月16日 0:50
離婚した嫁さんと久しぶりに会って復縁しちゃうか?
というのと同じことですかね。

しかも嫁さんは再婚しちゃってるし。
確かに厳しいかも←よく分からないが勝手に納得してる



田んぼも相続する意気込みでメインに2シーターのミッドシップでもどうですか?
2012年10月13日 19:27
カツオ、ウナギ美味しそう^q^

オートバックス行っても改造パーツは減って快適パーツが増えてますね。
これもスポーツカー→ミニバンの時代の流れなのかなぁ(-_-;)
コメントへの返答
2012年10月16日 0:57
お仕事柄あれなんでしょうけど、機会があれば是非参加下さいよ

やっぱりディーラーさん立ち入り厳禁が怖くて怖くてwww
これからは私も気楽に伺える仕様を目指します!!←もう自分でホイール履き替えるのが面倒くさい
2012年10月13日 21:53
お疲れ様でした

書いてる書いてる
チャイサ譲りましょうか?(笑)

楽しかったねぇ~

最近、車に対しての刺激ってないよね
オフにいっても殆ど無いのが不思議(笑)

最後、なんであの話になったんでしょうね?
俺のせいですかね(笑)
いやぁ~
俺ってとんでも無いヤツって思われてますよね(笑)
実際は平凡んなんですがね(笑)

ところで、今年は・・・・
ツルベさんからの質問なさそうですね(謎笑)
コメントへの返答
2012年10月16日 1:10
お疲れさまでした
次忘れない様に頑張りますw

チェイサーですが、嫁に聞いたら「もういらん」と一蹴されましたよw
懲りずに、嫁車買い替え時を狙って言いくるめ作戦を考えます
でも特に欲しい車なしw(以前はBMとかゴルフとかアウディTTとかあったのですが、今は別に・・・)

最後の話ですがw
ドンドン深みにハマッていく様を隣で見させていただきました
横から口をはさめなかった(はさむのは危険だと察知しましたw)

ところで、来年は・・・
コシの人(謎)
2012年10月14日 6:33
まだカツオが届かないのですが・・・(_´゚∀゚`)シ
コメントへの返答
2012年10月16日 1:13
あれ?おかしいですね?
もう少し待ってて下さい・・・・・・あと数年程。。。w
2012年10月14日 23:54
あっひさびさですうー♪

純正えやろ最高(⌒‐⌒)
流行りに取り残されながら
気にせず楽しんでる頭わるぃ子です



うなぎおぃしそー
淡路が近く感じたから、いつでも行けるよ(笑)
遊んでー(笑)
コメントへの返答
2012年10月16日 1:41
おひさっ♪

今回改めて見たのですが、末広がりな社外エアロの時代が一回りし、やっぱり純正エアロに戻ってきたという感じですね。
例えて言うなら、ギャルとの遊びは一段落し、やっぱり熟女に戻ってきた的な。

・・・・・この例えは、○゜ーちゃんに頭蹴っ飛ばされそうなので止めておこうw

ホント、ベタベタにする為にエアロ薄くしてますよ感があってカッコイイです♪アセアセ

淡路から1時間でやってこれるから、うどんオフでも遊びに来てーノシ
2012年10月15日 10:09
超お久しぶりです。7年間引きこもっておりましたねこるふです。覚えていらっしゃいますか?!
私も7月にチェイサーとお別れしてミニバンに乗り換えました。こんたさんチェイサーにまだ未練があるようですけど、ヴェルファイアいいなぁ・・・本当はヴェルファ欲しかったのですが予算の都合で諦めました。チェイサーとは違った方向でオヂさんらしくイジりましょうよ!
コメントへの返答
2012年10月16日 1:36
お久しぶりです!!
確かオービレでは私のひとつ前に登録をされていたのでよく覚えておりますよ
7年間も引きこもってたとは、私なんてまだまだですねw

ヴェルファイアも思い切って弄っちゃえば愛着もわくのでしょうが、弄った後が大変なのをチェイサーの時に思い知ったのでどうにも踏ん切りがつきません。
でも、久しぶりに今度はG'zのペダルカバーを物色中
オジさんらしく内装ばっかりですw
2012年10月16日 22:57
お疲れ様でした。

そろそろ高知オフもネタが尽きてきたので次回こそはうどんオフやりましょう。
でも今度は幹事しませんけどw

こんたさんの写真見てたらやっぱミラーレスを買っちゃおうかと思ったけど・・・結局またパーツをポチってしまった。
オジさんになってもまだしばらく車いぢりはやめられそうに無いですわ(笑)
コメントへの返答
2012年10月17日 23:26
お疲れさまでしたっ
遠慮なさらず、うどんオフも宜しくお願いしますw

カツオが美味しいんで秋の高知は外せませんね。
また行きましょう。今度は秘境の洞窟巡りを♪

元気なオジさん達に日本のチューニング界活性化をお任せします
私も思い切って・・・・・やっぱりペダルカバーで限界w
2012年10月17日 13:37
お疲れ様でした。

今回も食べ過ぎてお墓よりお腹が心配です。この歳になると一度装着した分厚いエアロはなかなか取れないですねorz

次回のうどんオフは多度津までは乗って行くので、マイクロバスの中でディープな話でもしませんか(笑)
コメントへの返答
2012年10月17日 23:36
お疲れさまでした~

帰りの車中の会話が心配で心配で、高知の夜を満喫する気がおきませんでした(ウソ

その内フロントは3段から4段リップに?
ズボンのベルト上にはオーバーフェンダーの様に盛り上がった肉体が完成します。
仕上がりが楽しみですねw

マイクロバスの中では気が重くなるので、たらいうどんでも食べながら家族について語り合いましょうか?w

プロフィール

「スパルコ http://cvw.jp/b/17423/46693059/
何シテル?   01/21 23:31
白い乳牛のような車に乗っておりますが、ホンネを言えば白くて小ぶりなBカップのオネーサンに乗ってもらいたいです(違っ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うどん県 
カテゴリ:うどん県にようこそ。
2011/11/09 02:44:15
 
1JZマフラーサウンド置き場 
カテゴリ:1Jサウンドマニアな貴方へ
2005/01/10 21:27:28
 
つあら~友の会 
カテゴリ:会員抹消されてましたw
2004/06/02 00:30:26
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ノーマルな愛車に泣けてくる。。。。 <現行仕様> 【電装系】 GARAX / チュー ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あぁ愛しのチエ子さん・・・・・・・ <最終仕様> 【足回り】 日産/ R34GT-R ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
見てくれだけのチキン仕様  ※写真の頃とは少し違います 【給排気系】 エトス/ オー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation