参加下さいました皆様、遠い所よりお越し下さいましてありがとうございました&お疲れさまでしたoηペコリ
実際のところ
珍しいくらい人数が多くなりまして、
駐車場どないしよーと幹事でもないのにハラハラドキドキ
ムラムラチラチラしましたわ
さて、当日はというと
目付きがエロイ人に朝の6時から起こされまして磨いた部品
①②の取り付けをしてました
【荷物受け取り⇒研磨⇒取り付け】と、そりゃもう【ディー○キ○⇒潜○鏡⇒ウッフ○アッハ○】のようなフルサービスを提供しまして彼はさぞご満悦
共同作業?が終わり朝っぱらから汗だくになったので、彼共々自宅へ戻りシャワーを浴びてオフ会の集合場所へ向かいました←ココだけ読むとホモっぽいw
集合場所への到着は、待ち合わせ時間ピッタシ♪という幹事の自覚無し男っぷり(´・ω・`)
女性との待ち合わせ前にはシャワーを浴びて行くのがモットーでして・・・
案の定、私より先に数名の方が到着されてましたorzスミマセン
今回参加された方達はコチラ↓

▲大じゃんけん大会が目的だった(違っ シュウ♪さん

▲今回は案外食べてた ばんちょ~♪さん

▲久保君似の←誰にも分からない @うっち~さん

▲遠くから来てもらったのに3軒しか回れず大変申し訳ないという気持ちでイッパイ ぱぁるしゃ~くさん

▲おでこが赤黒いチ○コの様に焼けてた Ko---1@デブさん

▲ここモザイク掛けといてよ!!って言ってた おもちゃ♪さん

▲オシリちゃん

・・・・じゃないw内フトモモ見せてくれなかった アゲハさん
今回は関西人やモノホン讃岐人な方達が参加してくれました

人数が多くなった為、うどん屋の駐車場を考えて各自の車ではなく乗り合いで移動することになった次第です
で、まず一軒目は【道久製麺所】へ行きましたー

▲どんぶり・箸・薬味要持参のネタ的なお店です
冷やし醤油うどんを食べましたが・・・・次行くときはタバスコ持って行ってみることにします(謎)
次に二軒目の【なかむら】へと移動しました
途中ア○ハさんが私の車へ乗り込んできまして拉致られるのかとドキドキハラハラ
ムラムラハァハァ
予想通り後部座席の窓を全開にして箱乗りで踊ってるのを見たとき「本物やな・・・」と妙に納得した自分がいてました←この辺妄想です
そんなこんな?で、【なかむら】に到着しましたが、アホみたいに県外ナンバーが並んでいた為早々に退散して次の【日の出製麺所】へ向かうことに
よく考えたら、
Y談で有名?な
某ショップYさんへ車を置かせてもらい、歩いて【なかむら】へ行けばよかったと今更ながら気付きましたw
アゲ○さんの箱乗りは続き(ウソ、次の【日の出製麺所】へ到着です

▲行列はどこも一緒やな・・・・の写真(上)
お盆の影響か?県外ナンバーをより多く感じながら諦めて待つことにしました
お店の人も暑い上に、行列をなして来店するお客さん+相手にしてられないお客さんの対応に追われてます
団体のため別室へ通され、釜玉うどんを食べました♪
ここでシュウ♪君のお連れさんが暑さによりダウンしたので、シュウ♪君は一足先に大阪へ戻られました(´・ω・`)ショボーン
時間対費用が合わなくて可哀想だったので、みんなには内緒ですが(ホントここだけの話)帰り際に大ジャンケン大会の景品をあげました・・・多分一番イイやつ
続いて三軒目は【おか泉】

▲食べかけでスマソ
ここで
強制的に「ひや天おろし」を食べたことによって予想通り後に何も食べたくなくなったのですw
さらに四軒目【讃岐ラーメン はまんど】

▲うどんじゃなくなってるし(笑)
'`ィ (゚д゚)/もう食べれません
という声もパラパラ。。。。暑さによる食欲減退と飲料水ガブ飲みでうどんのことなんてどーでもよくなってきたみたいですw
っちゅう訳で、あとは♪さんがスケベートークのオンパレード?w
真面目でちょいムッツリのフツーな私は話しに全くついていけませんでしたよ┐(´-`)┌ 政治ネタとか経済ネタとか
アイドルネタとか投資ネタ位しか話せません
帰り際、みんなが求めていた?けど今日はオネーサンがいるからチョット恥ずかしくて切り出せなかった”大ジャンケン大会”を開催しました

▲いつもはノリノリなのですが・・・
今回は女王様に見られながらだったので、興味ないフリして内心目は本気だった人数名
女王様・・・景品進呈ありがとうございました
とりあえず私はボツDVDが処理できて助かりますが、趣味がバレるので今回限りで取り止めですね
そんなこんなでオフ会も終了・・・・・これからは暑い時期の開催はやめましょう⇒グダグダになるし
帰りは彼女を自宅まで送る途中、疲れたのでチョット休憩していきました

←という妄想をしながら帰ったら「遅いんじゃっ

ボケィ」という鬼嫁のするどい目つきで現実に引き戻されましたw
Posted at 2008/08/12 03:32:18 | |
トラックバック(3) |
20年07~09月 | 日記