• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんた@讃岐うっど~ん♪のブログ一覧

2010年05月07日 イイね!

行列のできるGW

【GW初日AM6:00】
お客様が来られるので、チエ子の身だしなみを整えようと嫁さんの実家へ・・・・
車をかわそうとした矢先、眼前にある壁の存在を忘れ激突w(軽くよ、軽く)


慌てて見てみるが”思いっきりDON”って、やってたので案の定激しく割れてたorz


▲あ~あ。。。

反対側も割っているので、これを機に買い直す決心がつきました
フルエアロで買い直す程お金持ちではないので恐らく同じジュリアスにすると思いますが、今現在は割れたことをスッカリ忘れて放置している状態w

ひとまず、お客様を迎える為に割れた箇所を布テープで留めて出発しました




んで、香川県のとあるPAでホンダ車ユーザーである目付きのイヤラシイ人と北アルプスの麓から来られたイヤラシイ人のお友達と待ち合わせをし、朝うどんに向かったのです

田舎で人口密度の低い香川県に一番人口が集まるという、時期的に良くないGWですが・・・・遠くから来られたお客様なんで有名ドコへお連れしました


【GW初日AM8:30】
”山越”に・・・・・あぁ。。。


9:30オープンだから8:30に到着すればエエや♪
と思っていたのが、到着早々間違いに気付きましたw
行列がすでに出来てるわ、駐車場にも入れんわで午前中を諦めた次第


▲私達が到着した頃はもう少し短かったですが(ちなみに、お店の入り口は信号を左に曲がった50m程先になります。。。。)

自分一人だったら休みの日に有名店へは絶対に行かないのですが(笑)これも旅の思い出ということで、しばらく待ってもらうことに
でも、近年増床した庭園?風の飲食スペースのおかげで以前に比べたら人の流れが早くなってました

で、やっと朝うどんにご対面

▲何度食べても味は「ふつ~う」w(個人的感想です)





【GW初日AM11:00】
目付きのイヤラシイ人の子供さん(子供さんの目付きは純粋です)を遊ばせ、北アルプスからの遠征で疲れ果ててる(本当に顔がお疲れでw)方の休息に・・・ということで、山越から近い”さぬきこどもの国”へ

ここでホンダ車のプチオフに混じるトヨタ車という写真を撮影

▲自分の車でピント合わせたのでタイプRが若干白飛びに。。。スンマセン


ここでは、子供とのふれあいや目付きのイヤラシイ人のイヤラシイ話がほとんどでした

▲イヤラシイ話で私のアソコも写真左のオブジェみたいにカッチカチw



【GW初日PM1:30】
お腹も空いてきたところで次のうどん屋へ・・・・と、いうところですが、昼の行列を避けるためにお茶しに行きました

道中なので”西内花月堂”へ

▲隣の小懸家には寄らなかった

美味しそうなスパゲティの匂いに誘われつつ、次のうどんの為に我慢して”みっくちゅじゅ~ちゅ”のみを注文
対面の子供さんが食べるケーキセットを自分も注文すれば良かった。。。

▲ケーキなら10個は食べれます


隊長の話聞いてたらS2000が欲しくなりました(シビックでなくてスンマセンw)
なお、お茶してたら時間が無くなってきまして予定していた2軒目はキャンセルになりましたwww


【GW初日PM3:00】
本来は締めの3軒目として予定していた”おか泉”へ・・・

昼時を外したにも関わらず、ここも予想通り行列です。。。

▲もう腰が痛い

GW行列の影響か?あのいつもパリッとしたロバートデニーロな社長も髪が乱れ顔も少々お疲れ気味
ホントご苦労様です。。。と、苦労を掛けてる張本人の一人が心の中でつぶやいてみたw


▲本日2杯目のうどんなんで、エビ2匹も楽勝です

うどんはいつものごとく「グニョ~ンと伸びて噛み切れない程のコシ♪」



そして、最後は(2軒目をパスしてでも行く為の時間を作った)五色台スカイラインへレッツラゴー♪



【GW初日PM17:00】
道中チエ子の潮吹きならぬ、毒ガス吹きを後続の2台に浴びせつつw展望台まで到着
ここで、『待望のスカイライン爆走』を目論んでいた目付きのイヤラシイ人ですが子供さんが寝てしまってて降ろすこともできず、時間が遅くなったことで嫁さんの機嫌も若干悪くなった為?爆走はやめて、帰りのICまで軽く流すことに・・・・

普段から走る気なんてない私にとってはむしろ好都合w
道も知らないしゆっくりと(ビビリブレーキも交えながら)走るが、後ろからは「遅いんじゃ」とばかりにプレッシャーが。。。。あぁ

仕方ないんで、アクセル全開で後続へ爆煙攻撃そしてビビリブレーキw
何度かシフトミスしてw無事に山を下りることができました



【GW初日PM6:00】
高松のICで2台と別れ帰路へ
2台とも北アルプス近郊まで帰るだなんて・・・・元気やなぁ
自分じゃ日帰りなんて絶対無理!!



目付きのイヤラシイ方、エロエロ隊長
一日どうもお疲れさまでした。また、ヨロシクお願いします
Posted at 2010/05/08 01:18:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 22年04~06月 | 日記
2010年04月24日 イイね!

BatchGoo!よりもバッチグー♪

ブログを書くのが面倒臭い理由の一つ・・・・画像編集


車のナンバーを消したり、顔にモザイク入れたり、トリミングしたり、リサイズしたり
最初から加工なしでOKな写真を撮ってればいいんでしょうが、私にはそんな達者なフレーミング技術があるわけでもなく。。。


毎度のこと、せっせと加工をしている次第






この度、パソコンを買い替えたためにVAIOへプリインストールされていたPhotoshopが使えなくなってしまいまして、オッサンは途方にくれておりました

『ソフト乗換えか・・・・説明書読まんからメチャクチャうっとうしいやないか。。。』




なんて、つぶやいてみたところで事態は変わらないので、操作が比較的簡単とされるフリーソフトの【PictBear】をダウンロードしてみました

・・・・・・・くっくっく。。。。トリミングしにくいやんけw
画像比率を保ったままのトリミングが出来ず断念(私のやり方が悪いのかもしれません)









次に、某目つきのイヤラシイ人が推奨していた?【BatchGoo!】とかいう、見るからに胡散臭い名前のフリーソフトをダウンロードしてみました

・・・・・・・くっくっく。。。。話の通りやんけw
圧縮後の画像がイマイチ綺麗にならず断念(目つきのイヤラシイ人のやり方が悪いのかもしれません)







『こうなりゃ、Photoshop買ってやるか!?』
と半ばヤケになっていたところで、操作が独特で少し難しいと言われていた【GIMP】のことを思い出してダウンロードしてみました

▲タダって何だかコワイ


・・・・・・・くっくっく。。。。Photoshop買わんで良かったやんけw
説明書を読まなくても、何とか操作できるところに感動しました♪






操作パレットも少しPhotoshopライクな感じで、乗り換えユーザーでも迷うことはなさそう
むしろタダなのに、こちらの方が細かく設定できるような気も・・・・


▲とりあえず適当に触ってみる




練習の為にモザイクやら、ラクガキやら、トリミングやら、リサイズをやってみた
ブラを消す加工はエロ画像掲示板っぽくなるのでやめておこうwww


▲懐かしい数年前の大阪オートメッセ写真より




jpegのファイルサイズを落としてもPhotoshopより綺麗に仕上がってる・・・・・ような♪
ホント、これがバッチグー♪ですよ。目つきのイヤラシイKo-1さんw
Posted at 2010/04/24 13:22:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 22年04~06月 | 日記
2010年04月17日 イイね!

買い替え

新しいパートナー達に日々苦戦をしいられてるオッサンです


『物は10年』とよく言われたりもしておりますが、ここへきて買い替え時が一気にきておりデジタルに弱いオッサンは時代の波に乗ろうと必死でマニュアルを読みあさってる次第・・・・・




くそっ・・・・マニュアル読んでもアルファベットばっかりじゃねぇか。。。この非国民め!!



【その1】Wii
スーパーファミコン以来、約20年ぶりの買い替え
息子のDS病改善の為、『時間を制限しやすい・外でできない・少しは身体を動かすゲームがある』ってことで、お年玉を使い強制的に購入w
DSはWiiの購入以降全くやらなくなり、お風呂前の1時間位しかできなくなり、外ではできなくなり(その代わりiPhoneを取られるけどw)、WiiスポーツやWiiフィットで身体も動かすしと・・・・狙い通りの展開に
ただし、Wiiフィットに現れる自分の分身が”ちょっと小太り”ってのが許せないw


Wiiではネットワーク接続くらいが問題でしたが、WEPで特に問題なく完了♪オッサンでも楽勝




【その2】PS3
PS2以来、約10年ぶりの買い替え
グランツーリスモ5が今春に発売されるってことだったので、何とかして費用捻出するためにオークションで漬物石等を売り払って無理矢理購入w
その後グランツーリスモ5が発売延期という話を知り途方に暮れる(プロローグは買ってやらない)
仕方がないから『湾岸ミッドナイト』で悪魔のZに乗り込んだ・・・・・・・

くっくっく・・・・・クソゲーじゃねぇかwww


PS3もネットワーク接続がありましたが、AESで特に問題なく完了♪オッサンでも楽勝




【その3】パソコン
購入当時最高スペックだった『VAIO PCG-GR9/K(40万円弱もしたw)』以来約9年ぶりの買い替え
ペンティアムⅢでは時代の波に乗れないことを危惧し・・・・・って言うか内臓ハードディスクが死にかけておりカリカリカリカリというだけで私のシコシコシコシコシコに支障が出てきたので一念勃起奮起して購入w

だって、夜中パソコンしてる時にいきなり嫁さんがパソコン部屋に入ってきてもページが切り替わらないのは困りますw

Windows7が発売され・CPUも一新されたということで、冬から色々と物色をしておりました
一時はDELLのハイエンドモデルを買いそうになったりもしましたが、「俺ネットゲームなんてやらなくね?」「動画なんてバリバリ編集しなくね?」「どっちかって言うとエロサイト鑑賞にしか使ってなくね?」ということに気がつき、結局はWindows7(32bit版)・コアi5搭載のテレビも見れる(Wiiで息子がゴールデンタイムを占領する対策として)+HDMIやD端子でWii・PS2・PS3も接続できちゃう一体型デスクトップを買っちゃいました



グレアパネルなんでエロDVDも綺麗に見れちゃいます♪(自分のなさけない顔が画面に写っちゃってる時もありますけどw)



ただここから問題が・・・・・①ネットワークに繋げない ②Windows7の使い方が全く分からない ③Windows Liveメールって何や? ④画像加工のソフトが使えない ⑤写真のアップロードができない ⑥エロサイトのお気に入り登録を一からやらないといけない ⑦そんなことしてたら4月から『みんカラ』の表示が変わっていて見にくい

等々・・・
今現在も③と④については問題あり。。。オッサンは苦戦中


あと残るは、リビングのテレビと車を買い替えれば今年の買い替えも終わりですね♪











って、車はどー考えても無理ですし買い替えたい車も(お金も)ないのでこのままです
でも少し心躍った車は現れました ⇒ 東京オートサロンで展示されてた【G'sのマークX

3.5ℓのNAで318馬力
4本出しのマフラーなんて、もうそのまま交換しなくて良さそうな感じ
適度にローダウンされ、20インチ装着(エアロは少しゴテゴテしてるけど)
内装は黒を基調に赤色でワンポイントされているらしい
雑誌では6速MTも設定されるっていうのだから正に理想の車(ハート


ちなみにその雑誌では、こうも書かれておりました「気になる価格はマークX350Sに100万円上乗せ程度・・・」





Σ(゚Å゚)これだけの装備なら確かに安いと思いますけど、450万オーバーって現実に買う気失せましたw





ま、まぁ・・・・車は現状維持ということで、まずは年末のビエラかレグザに集中することにしよう
Posted at 2010/04/17 23:57:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 22年04~06月 | 日記

プロフィール

「スパルコ http://cvw.jp/b/17423/46693059/
何シテル?   01/21 23:31
白い乳牛のような車に乗っておりますが、ホンネを言えば白くて小ぶりなBカップのオネーサンに乗ってもらいたいです(違っ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うどん県 
カテゴリ:うどん県にようこそ。
2011/11/09 02:44:15
 
1JZマフラーサウンド置き場 
カテゴリ:1Jサウンドマニアな貴方へ
2005/01/10 21:27:28
 
つあら~友の会 
カテゴリ:会員抹消されてましたw
2004/06/02 00:30:26
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ノーマルな愛車に泣けてくる。。。。 <現行仕様> 【電装系】 GARAX / チュー ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あぁ愛しのチエ子さん・・・・・・・ <最終仕様> 【足回り】 日産/ R34GT-R ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
見てくれだけのチキン仕様  ※写真の頃とは少し違います 【給排気系】 エトス/ オー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation